旦那が今年学校の地区委員になっています。
会議とかは遅くなっても行ってるみたいですが、雑用は私が・・・昨日も廃品回収や学校からの案内を地区担当の振り分けや袋、資料などを分けたりと色々としていました。
私の住んでるところは人が少ないので地区委員といいながら学校に行ってる子供の親がほとんど皆総出で手伝います。
代表みたいな物ですね・・だから皆でお手伝いしていただけるのなら簡単にできるように地図の色塗りや台帳の確認などをしていました。
夕方近所の友達が来て、手伝うよ!って行ってきてくれました。皆が力合わせて協力して地域のことをすることで、地域の人とコミュニケーションが取れ、子供の安全や、住みよいまちづくりにつながるように思います。
人数が少ないので毎年何かの役をしています(笑)大変な時もあるけれど、4人子供がいたら絶対に回ってくるのでしっかりと覚え、簡単にできることは簡単にして行き、手間のかからない方法をさがして皆が役になってもしんどい思いをせずに地域の役をできるようにしていければいいのになって思いました。
続きを読む