
(この灯台は室戸岬灯台)
灯台記念日とは わが国初の洋式灯台である「観音埼(かんのんさき)灯台」(神奈川県横須賀市)の起工日である1868年(明治元年)11月1日にちなんで、11月1日を「灯台記念日」と定めています。
灯台は、船舶の安全航行にとって重要な施設ですが、最近では、地方公共団体等が観光資源としての価値を改めて見直し、活用していこうとする動きも活発化してきています。
また灯台は海上保安庁の管轄で海上保安友の会という巡視船や灯台ファンが集まっている会もあります。
大好きな灯台!
今日は各地で灯台記念日のイベントが開催されます。

記念に私は灯台ブレンドの珈琲作りました。
海のそばの地域の珈琲をブレンドして作った灯台ブレンド。
機会があればぜひ飲んでほしいですo(^o^)o
さて今日は朝早くからおでかけして灯台にいってきまーす
【関連する記事】