学校ではオーブンを使ったのですが、家では(私はそうた、ゆうかのお迎えで居なくて・・)魚焼き機(グリル)を使って作ってくれました。
オーブンもあったけれど、上手に出来ていました(^^)v


ホットケーキミックスを使ったかぼちゃのマフィン♪
とっても美味しかった。
せいやはとっても優しいです。
ありがとう(^^)v
保育園にお迎えに行ったら・・
そうたが「ママ〜来て〜見て〜」って
言うので何かと思えば・・

保育園に飾られた大きなクリスマスツリーでした。
家にもあるけれど、保育園ぐらいに大きくなくて、
そうたには大きなツリーがとっても嬉しいみたい♪
「大きなツリーだね〜」
って私が言うと
「おうちのも大きいのがいい!!」
って・・(^^;;
大きなツリーに変えようかと旦那に相談・・
「いいけれど多分家に入らない・・(^^;;からまた来年みようかぁ」
って・・
イルミネーションもあるしなんとかそうたに納得してもらいました(笑)


子供はやっぱり「大きい」とか「一番」が好きなのかな・・(^^;;
【関連する記事】
エラーが出てしまったので、2回目のコメントです。
美味しそう、とっても上手ですね。
とても魚焼き用グリルで焼いたなんて思えないですよ。
おやつを作ってくれてるなんて、優しい息子さんですね。
保育園のツリー、確かに大きいですね。
子供たちって、こう言う大きなツリーって大好きですよね。
tyakiさんの家のイルミネーションもとっても綺麗ですね〜
せいやも学校で学んだことを覚えていて、家で家族に作ってくれるなんて私は超しあわせ〜です♪
イルミ綺麗って言ってくれて嬉しいです。
レイアウトは旦那があーでもない・・こーでもないって毎年考えてくれてます(^^)v
大きなツリーは憧れますね・・
昨日も取材の帰りにある大きなホテルの前を通ったらゴージャスなツリーとイルミネーションがありました!
また子供をつれて見に行こうかな(^^)v
いいなぁ〜羨ましいです〜〜〜(#^.^#)
それにしても、美味しそうなマフィン♪
せいやくん、優しいね〜
私も小学校の時、家庭科で習ったやつ
家でもお母さんに食べて欲しくて
何回か作った覚えが・・・
なんか、こんなんしてきてん♪ってのを
見てもらいたいんですよね〜〜(*^-^*)
懐かしい・・・
大きなツリーもいいけど
私は、イルミネーションが、羨ましいよ〜<そうたくん!!
もう12月ですね、早いですね
最近の小学生は家庭科でマフィンなんか作るんですね(^^)
家で作って家族に食べさせてくれるなんて
優しいですねv(^^)。
イルミネーション素敵って言ってくれて嬉しいです(^^)v
せいやもなんかを作ったりするのが好きなのかも知れない・・(笑)
料理に、プラモ(笑)
旦那似の職人肌なのかも・・・(笑)
またいつか淡路に遊びに来てください。
その時が冬でありますように・・(笑)
あかまっちゃんありがとうございます。
早いね・・
もう12月ですよ(^^)v
小学校では色々な経験をさせてくれるようになって子供も机の授業ではないので嬉しそう(笑)
皆に作ってくれる心の優しい子供で嬉しいです(^^)v
今度は何を覚えてくるのか楽しみ♪