といっても1,2日は学校も仕事もあるし普通の土日だすが・・(笑)
旦那は仕事、せいやは野球の練習に・・
掃除して布団が干せるような天気じゃなかったので納戸のかたづけをしました。いらなくなった服や着れなくなった服を処分するために分けて友達にあげる分、捨てる物に分けて片付けました。
子供の服ってすぐに着れなくなったり、似合わなくなったりしますよね。。そうたの服はせいやのお下がりもあるけど、ゆうかはあいなのお下がりがないのでこの前行ったリサイクルの店やキンキで買ったり、たまに島外でかったり、通販で買ったりしてます。
あいなは大きいのでキンキ、しまむらかな・・せいやはきんき、しまむら、通販かな・・今年はまだ長袖が十分きれるので長袖の服が多くなりました。
近所の友達には男の子の服を、洲本の子には女の子の服を・・
皆にはよくフリマ行くから自分がだせばいいんじゃない?って言われますが、準備(値札、価格分けなど)が大変なので昔一回出しただけで後は買う専門!(笑)5月に入るとフリマが沢山!
この土日は舞子公園でフリマがあったけど行けそうになかった・・(今日は実家の手伝いのため)3(4日?)は三原の祭りのフリマが開催されます。3日は洲本のジャスコ前でもあるみたいです。
他にも5月28日は淡路市のしづかホールで社協のつどい?があってそこでもフリマがあります。
春になるとフリマが沢山!島外のフリマにも行きたいのでいつもここのHP見て探してます。
服以外でも掘り出し物さがしは楽しみです。
続きを読む
2006年04月30日
2006年04月29日
参観日
あいなとせいやの参観日に行ってきました。
どちらもベテランの先生であいなの方は2年の時に一度担任になった先生でした。
せいやの方は野球の監督もしてる先生で今年1年色々な面でお世話になる先生です。参観は授業を見てるだけですが、他のこの様子や自分の子供の発言や手を挙げる頻度や授業態度、今してる勉強内容が見れるいい機会でした。
参観の後PTA総会がありその次に学級懇談会がありました。
総会では年間予定や、新役員の紹介などあって(いつもぼっとしてしまう時間ですが・・)懇談会ではせいやなら4年はどんな時期で今年1年どうまとめていくか先生の話や皆の意見や質問をやりとりしました。
あいなの方は最終学年ということで小学校生活最後の1年中学に向けての学習や基礎の復習、人間関係の築き方などをしていくそうです。
一人一人自己紹介と最近の子供の様子などを話して先生のアドバイスや意見を聞きました。
今年は先生もしっかりしてるし悩みも少なくて済みそう・・(笑)
子供が学校生活が楽しい!といえるような学校であってほしいなって思います。
参観の前に昼休みで子供達が運動場で遊んでるのを見て、元気でのびのびしてあいさつもきちんと出来て、先生方も子供もがんばってるな・・って思いました。

続きを読む
どちらもベテランの先生であいなの方は2年の時に一度担任になった先生でした。
せいやの方は野球の監督もしてる先生で今年1年色々な面でお世話になる先生です。参観は授業を見てるだけですが、他のこの様子や自分の子供の発言や手を挙げる頻度や授業態度、今してる勉強内容が見れるいい機会でした。
参観の後PTA総会がありその次に学級懇談会がありました。
総会では年間予定や、新役員の紹介などあって(いつもぼっとしてしまう時間ですが・・)懇談会ではせいやなら4年はどんな時期で今年1年どうまとめていくか先生の話や皆の意見や質問をやりとりしました。
あいなの方は最終学年ということで小学校生活最後の1年中学に向けての学習や基礎の復習、人間関係の築き方などをしていくそうです。
一人一人自己紹介と最近の子供の様子などを話して先生のアドバイスや意見を聞きました。
今年は先生もしっかりしてるし悩みも少なくて済みそう・・(笑)
子供が学校生活が楽しい!といえるような学校であってほしいなって思います。
参観の前に昼休みで子供達が運動場で遊んでるのを見て、元気でのびのびしてあいさつもきちんと出来て、先生方も子供もがんばってるな・・って思いました。

続きを読む
2006年04月28日
2006年04月27日
メルマガ
色々なメルマガがあります。
私は自己啓発と子育てとパソコン関係やショッピング関係を多く取ってます。
自己啓発ではココでは毎日すてきなメッセージが配信されて、朝見て元気になったり、今日はこのことについて考えてみようとか思います。
コレもすてきでHPには悩みを解決できるアドバイスやヒントが沢山あります。人生ってなに?って思ったり私は何のために生きて居るんだ?とか
たまに思ったりします。
そのときにここのHPを見てそうなんだ・・とかこれかなって思ったり・・・
毎日の生活では本当に色々な事があります。私は30代で子育て真っ最中!
だから出来ること、思えること、考えさせられること沢山あります。
今日朝一番にみて読んでみたいと思ったメルマガはコレです。
同じ30代の人が作ってるHPなんですが、そっか・・なるほどって思えることが沢山!今日は特にこのメルマガに書かれていた『『Day Dream Believer 〜あなたがいることに意味がある〜』
って言葉に惹かれました。
よかったら又見て下さい!
続きを読む
私は自己啓発と子育てとパソコン関係やショッピング関係を多く取ってます。
自己啓発ではココでは毎日すてきなメッセージが配信されて、朝見て元気になったり、今日はこのことについて考えてみようとか思います。
コレもすてきでHPには悩みを解決できるアドバイスやヒントが沢山あります。人生ってなに?って思ったり私は何のために生きて居るんだ?とか
たまに思ったりします。
そのときにここのHPを見てそうなんだ・・とかこれかなって思ったり・・・
毎日の生活では本当に色々な事があります。私は30代で子育て真っ最中!
だから出来ること、思えること、考えさせられること沢山あります。
今日朝一番にみて読んでみたいと思ったメルマガはコレです。
同じ30代の人が作ってるHPなんですが、そっか・・なるほどって思えることが沢山!今日は特にこのメルマガに書かれていた『『Day Dream Believer 〜あなたがいることに意味がある〜』
って言葉に惹かれました。
よかったら又見て下さい!
続きを読む
2006年04月26日
パソコン
あいなが学校でパソコンクラブに入りました。
親の影響?(笑)それでカレンダーを作るので画像を家から持ってることって言われて、FDでって・・えっ?FD?CDじゃだめなの?
まあ少ししか絵を使うこともないからだろうけど・・
私のPCにはFDはありません・・どうしよう・・
CD(ーROM)ならついてるけど・・
CDに入れて持っていけばなんとかなるかな・・
さあ子供が喜びそうな画像さがさなくっちゃ!
ところでパソコンって便利だよね・・
今まで10年近く使ってきて、ワープロ代わりのワード、時間割や、スケジュール作成に使えるエクセル、年賀状作成、いろいろな情報の宝庫のネット、好きな番組や好きなタレントの情報検索、色々と使ってきました。
パソコンは自分のやりたいことなどの手段で道具です。

だから上手にパソコンを使っていきたいと思います。
パソコンをまず使いこなすにはやっぱり時間をかけて、色々としてみること、わからないことやどうしたらできるのかなどはネット上にもあるから検索して調べれるし、これが経験となって自分の知識となり、自分が活用するための情報も増えてくる。
私が困ったときに使うサイトはココです。他にもこんなサイトもあり、勉強になります。
さあ色々とチャレンジしてみようっと!
続きを読む
親の影響?(笑)それでカレンダーを作るので画像を家から持ってることって言われて、FDでって・・えっ?FD?CDじゃだめなの?
まあ少ししか絵を使うこともないからだろうけど・・
私のPCにはFDはありません・・どうしよう・・
CD(ーROM)ならついてるけど・・
CDに入れて持っていけばなんとかなるかな・・
さあ子供が喜びそうな画像さがさなくっちゃ!
ところでパソコンって便利だよね・・
今まで10年近く使ってきて、ワープロ代わりのワード、時間割や、スケジュール作成に使えるエクセル、年賀状作成、いろいろな情報の宝庫のネット、好きな番組や好きなタレントの情報検索、色々と使ってきました。
パソコンは自分のやりたいことなどの手段で道具です。
だから上手にパソコンを使っていきたいと思います。
パソコンをまず使いこなすにはやっぱり時間をかけて、色々としてみること、わからないことやどうしたらできるのかなどはネット上にもあるから検索して調べれるし、これが経験となって自分の知識となり、自分が活用するための情報も増えてくる。
私が困ったときに使うサイトはココです。他にもこんなサイトもあり、勉強になります。
さあ色々とチャレンジしてみようっと!
続きを読む