2006年06月30日

人に言われると・・・

子供が学校でいい話を聞いてきました。
私がいつも言ってることなんだけどね・・私も悩んだりして、旦那に相談すると、いいこと(アドバイス)言ってくれるんだけど、本当?ってあんまり信じなかった。。

同じ事を親友に相談すると旦那と同じ事言われたりするとやっぱりそうだったんだ!って・・信じなきゃね・・せっかく言ってくれてるのにね・・

あいなの場合も同じ!私がいつもいつも言ってるのに信じてなくて、聞き流してて、人に言われるとやっぱりそうだったんだって!家族はそういうもんんなのかな・・

でも気づいてくれて嬉しいです。
私も、素直に聞き入れるようにしてます。

本当に言葉で家族がニコニコと過ごす時間が沢山増えて来ました。
不思議です。ちょっとしたことなのにね!気づきと、出会いに感謝です。

ありがとうございます!!

続きを読む
posted by tyaki at 06:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

ツキ

って本当にあるんですね。
気持ちの切り替えと言葉だけで・・

子供の夕食時の悩みも少しづつ変わってきました。
何でもポジティブに考えていると本当にいいことがあるんだね。

最初は何故食べてくれない、何故寝てくれないってイライラしてました。
が子供の立場にたって考えると少しはわかったような・・

帰ってきて、のどがかわいて、小腹も空いて、ジュースに、好きなチョコレート一口でも食べると、やっぱり2時間後の夕食はおちびちゃん達のお腹には入らない・・でも食べなきゃいけないから、動き回ってお腹をすかせる。。

でもやっぱり食べれないから、遊び始める。かな・・って(笑)

私の段取りの悪さも反省・・じゃまくさいも反省・・みなで食べたいっていう希望はそうた、ゆうかのお腹には合わないみたい・・・

最近少し早めにぐちゃぐちゃにされても仕方ないと割り切って、おにぎりや、食べれる物を出してあげると、ゆうかはイスに自分で座って食べ始めます。

そうたは「おやつ〜♪」の歌声、しばらくほおっておくと、ゆうかの様に自分で座って食べ始めるようになりました。

もう少ししたら落ち着くと思って、今は割り切りと、子供を信じて頑張ります。



続きを読む
posted by tyaki at 06:45| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

最近きいてるCD

音楽では喜多嶋隆の小説ににのってたBOBBY CALDWELLのCDを聞いてます。

滅多にCDは買わないんだけど、バックで流れてる曲なら自然に聞いていられると思って!買ってよかった!すてきな曲が運転中に流れて気持ちよくなれます(^_^)v


でもうひとつお話をきいてるんです。
私は本が本当に好きで、知識だけじゃなく行動も伴うようにはしてるのですが、やっぱり本を読んで自分が納得してからじゃない何故か行動できなくて・・
で今は昔買った斎藤一人さんの本に付いてたCDを聞いてます。






本についてて車のHDに入れた聞いてたお話をもう一度聞こうと思いました。記録には去年の6月16日に入れたみたいです。

6月は意識的に勉強の月なのかしらね・・(笑)
最近聞いてなく、色々な自己啓発の本や明るく前向きになれる本を買って読んでると斎藤一人さんの関連の本に出会い、自分に正直で前向きになれて、「ツイてる」事が沢山あればいいなって!思って、もう一度聞いてみようと思い聞き出しました。

今まで色々と本を読んでるとやっぱり確信したのが、言葉なんだなって!つらいときにはつらいって言ってももう解決したと心で思うようにしています。

良い言葉(ツイてる!、幸せ、有り難い、感謝、嬉しい、楽しい等)を沢山言って、悪い言葉(怒鳴ること、汚い言葉(ばか、あほなど)や後ろ向きになる言葉)を言わないだと!

気持ちも大事で自分の気持ちは自分がきちんと受け止めて、嫌なことがあっても、感謝します(気づき、きっかけ等に)、嫌な出来事があればも出来事が起きた時点で終わってる(解決してる)と考えて、そのことについてとやかく悩まない。

それがわかりました。さあ行動開始です。少しでも幸せになれるように、楽しい事がありますように!(^_^)v



続きを読む
posted by tyaki at 07:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

振り替え休日

日曜日が参観日だったため昨日は、あいな、せいやは休みでした。
が旦那も仕事、下2人も保育園なのでいつも通りに起きてました。

旦那たちが行った後掃除を手伝ってもらって、出かける用意をし、でました。

歯医者に行き、ジャスコに行き、3人でぶらぶらと買い物をしました。
その後ジャンク堂であいなは立ち読みせいやは今頃?ドラゴンボールのDVDを見てました。私は色々と見て回り、車で待ってました。

なかなか洲本に子供は来なかったのか、車の中で「変わったなあ・・」ってポツリ。クラブクラブで忙しくて、本当になかなか出かける事がないもんね・・

振り替えで休みだったのか有り難い。
昔は3人で買い物やおでかけよく行ったもんね。。

そうた、ゆうかが生まれてからはなかなか出かける事も少なくなり、さらにクラブで行けなくなったしね・・

本当に3人でのお出かけは久しぶり!まあ各自、好きなこと、好きな物を買って、みて、してって感じで親は付き添い?だったけどまあまあ楽しくコミュニケーション取れました。

感謝します(^_^)v


続きを読む
posted by tyaki at 06:49| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

日曜参観日

そうた、ゆうかも連れて行きました。
旦那は今年はPTAの役員をしてるので必ずいかなきゃいけませんでした。

まあ毎年行ってくれますが、2人連れては大変でした。
参観は特に問題なく、そうたもゆうかもおとなしく、あいなもせいやもきちんと聞いたり、手を挙げたて発表したりしてました。

親の交流会ではないけれど、会う人会う人と話してました(笑)
参観後の講演会は地域の人の話で元小学校の先生をしてた人で、子供への言葉かけの注意など色々と話してくれてました。

が私はそうた、ゆうかをみながらだったのであまり聞けてませんでした。
旦那は講師紹介等をしてたので一番前で聞いてました。

ゆうかは途中寝てくれましたが、そうたはなかなか暇すぎたのかごちゃごちゃして大変でした。

子供を連れて講演会に行った私もいけなかったような・・子供は飽きてくるし、私も中途半端でしか聞けなかったので、お互いに疲れて帰ってきました。

今度からは参観は連れて行っても講演会は先に、帰るようにしたいと思いました。



続きを読む
posted by tyaki at 07:09| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0