雨で外での用事が出来なかったんで、なかなか手つかずになってた、片付けをしました。
要らないもの、要るものなどをわけ、本当に使うかなど問いながら片付けました。
子供の思い出の作品はクリアケースに入れて、倉庫に持って行ったり、コート類で去年も今年も着ずにタンスの肥やしになってる物や、納戸に入れっぱなしになってる物がないか見ながら片付けました。
約2時間納戸、倉庫、各自の部屋、階段の下の物置等すべてチェックしていきました。
結構要らないものが多くしまってあったように思いました。
旦那に言わせると実家が山奥だったので予備が必要だったからそういう習慣になったのかなって・・(笑)
そうかもしれない・・・今はなくなってからでも買いに行けるのに予備がなくなったときに買いに行ってる感じがまだあります。。気をつけなきゃと思いました。
生活習慣や、日頃のくせって、長いこと歳月をかけて積み重なって身についたもの。上手に意識して変えていく必要があると思いました。
いい習慣(「ありがとう!」「ツイてる!ツイてる!」「感謝します!」など)も毎日毎日意識して習慣化させていきたいと思います。
頑張ります!自分のためにも、家族のためにも(^_^)v
続きを読む