2006年07月26日

あいなとコミュニケーション

ストレート当てたので頭を48時間洗えないため、バレーにはいきませんでした。だから2人で買い物に出かけました。といっても実家と、家電やさんと古本やと本屋さんですが・・

後は私一人でささって買い物済ませましたが・・。
久しぶりに色々なこと話しました。学校のこと、友達とのこと、夏休みに行きたいところなど。。

あいなは宿題はほぼ終えました。後は、ポスター2枚と、読書感想文、先生への暑中見舞いのみになりました。

せいやはクラブに、すもうに忙しく宿題をするまがなくてまだまだ残ってますが・・・

7月中にほとんど終えたら気分的に親も、子も楽で好きなように実家に泊まりに行ったり、親戚んちに泊まりに行ったり出来そうなので頑張って宿題終わらせるようにしてます(笑)


book_049_2.gif


続きを読む
posted by tyaki at 06:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

髪質

あいなの髪の毛をストレート当てました。
小さいときはさらさらだったのに、5歳ぐらいからか毛が多く、太く、バサバサになり始めて・・・

小学校に行くようになってあまりにもひどくなってきたので年に1回ぐらいストレート当てるようになりました。
いつもくくってないとバサバサになり収まりが付かずあまりにかわいそうだったので。。

バレーを4年から始めてたので、のばしている髪の毛はいっつもくくってた。美容院も変えたりして、今の美容院に通うようになって1年。

そろそろ当ててあげようと思い、相談したら、くくれるけど少し短めにして、いっつもくくっておくのではなく地肌に空気が入るようにしたらと言われました。でそうすることにしました。

今の美容院は去年から行きだしたエステの友達から教えてもらい、家も近いことで行くようになりました。

同じ子供の親って言うことで気軽に相談したり、前向きになるようにアドバイスもらったりとてもいい人です。

あいなも漫画が沢山置いてあると言うことで行くようになりました。(笑)髪質についても色々と話してくれたり、シャンプーと変えてみて、髪質が変わるかどうかしてみたら?って教えてもらったり、普段の髪の毛の手入れやあいなの髪質にあった方法を探してくれたりしてくれてました。

あいなの髪質は多分旦那に似たんだろう・・旦那の髪も天然のようにくるくるして髪の量も多く、うねってます。

私はどちらかと言えばさらさらの方なので、あいなは女のこなので私に髪質が似たらよかったのにな・・・。
まあこれから髪質変わるかもしれないし、いろんな方法試して見ようと思います。しばらくはストレートで落ち着いてくれることを願ってます。


続きを読む
posted by tyaki at 06:53| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

寝不足・・・

やっぱり体に悪いことがわかりました・・・

気持ちが前向きじゃなく下向きになったり、汚い言葉使いになったり、怒ってしまったり・・・自分にきちんと制限を作ってしなきゃいけないなって・・

もちろん、自分がするべき事はきちんとしてるつもりだけど。。

でも寝不足になるまでDVD見たり、遊びに行ったり・・・自分でも(夜遅くまで起きてたら朝はちゃんと)起きたらいいんや!

しなきゃいけないこと頑張ってたらいいんだって思ってたけど、日頃の積み重ねで体調が悪くなることもあるんだって・・。

反省です。我を通す事はまがまま・・・
自分がしたいこと(見たいこと)するのは良いけど、機嫌が悪くなってまで見なきゃいけないこと何だろかって・・

逆に見ても機嫌がよく過ごせるようにしなきゃいけないなって・・
少し感謝の心と良い言霊選びが出来てないこの頃です・・・

反省して、心に余裕を持てるようにしたいです。
心にも、体にもいいように・・・
自分のためにも人のためにも・・。

ありがとうございます!!

続きを読む
posted by tyaki at 07:10| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

子供達は・・・

忙しいです(笑)夏休みに入り、宿題に、クラブにさらに、ラジオ体操に!朝は普段なら寝てるはずが6時には起きて、ラジオ体操行きました。

で帰ってきたら、朝ご飯食べて、野球に、バレーに行きました。7月いっぱいはクラブもほぼ毎日あるみたいだし、宿題もぼちぼちとこなしていきゃなきゃいけないだろうしね・・。

今日も5時半に起こされて(笑)お弁当を作り(野球は天気の影響があるために、集団でお弁当の注文はしてないそうなんです・・・)、あいなはバレーの試合に、せいやは野球の試合の応援に行きました。

小学生が一番忙しいのかしら?
来年は中学生の親になるのでまた新しい経験ができるかな・・・


knock_2.gifknock_2.gifvoll001.gifvoll001.gifvoll004.gifvoll004.gif




続きを読む
posted by tyaki at 07:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

せいやとコミュニケーション

夏休み初日朝から雨が沢山降ってました。
あいなは8時半からのバレーに、旦那とそうた、ゆうかと出かけました。

せいやは私が家の用事をしてる間、宿題と格闘しました!
せいやは本当に勉強嫌いで汚い字で書くのでいつも「やり直し!」ってなるから今回は最初からきれいに書こうねっていって宿題を始めました。

算数プリント6枚と国語、計算プリント各1枚を午前中にどうにか終わらせることが出来ました。

私は横で本を読んだり、スケジュールを考えたり、こちょこちょしてました。

せいやはおちゃらけででもするときはきちんとするみたいなので、時々休憩を入れながら、わからない漢字や計算をアドバイスしながら終わらせました。

後ワークは1冊(約10ページほど)と漢字ドリルが山の方にあり、読書感想文、ポスター、貯金箱、先生への暑中見舞いのはがき作成、習字があります。7月中はクラブと、すもうと宿題で終わりそうかもね! 

せいやに夏休みに行きたいところ、買いたい物など書いてもらったら結構楽しいことを書いてくれてたので実行できるようにしたいと思います。

「夏休みなんてなくていいから宿題ないほうがいい・・・」とぶつぶつ言いながら宿題してました(笑)


続きを読む
posted by tyaki at 07:07| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする