買い物に行ったとき、そうたに「ムシキング」のサンダルと履かせました。くつに履き替えずにいるってだだこね開始!
私だけなら泣かさず、気持ちの沿って納得するまで付き合ってレジまでいくのですが、旦那は少し前の私のように、すぐに「いいかげんにしなさい!」って怒ってしまって・・そうたが大泣き!
すごーい声がジャスコ中に!(笑)私は他の場所に居たのでびっくりで急いでそうたのところにいきました。
まず、抱きしめて(拒否されたら頭や体をなでて落ち着かせる)で以下会話
「ぱぱにおこなれたん??・・・」
「うん・・・」
「はいときたいなあ・・・・」
「うん・・・・」
「じゃくつに変えてチン(お金払うこと)いこうか?」
「いやーー(泣)」
「じゃはいてもっていく?」
「(わかってないのか大泣き)・・・・・・・」
「はきたいなあ・・・」
「うん・・・」
じゃ一緒にチンいこうか?」
「うん・・・」
「はいていく?くつに変えていく?」
「・・・・・・」
待つ・・・・
「くつにかえる・・」
「じゃかえてチンしてはこうね!」
「うん!」
やっとこさあ動き出したと思ったら旦那の「そうたのわがまま!!」って怒って・・また大泣き・・・最初からやり直し・・・しばらく続いたけど旦那と他の子供が本屋に行ってる間にそうたの気持ちも納得して自分でレジに持って行きました。
履き替えてルンルンで本屋に向かったそうたでした!(^_^)v
なかなか頭ごなしに怒られたり、イライラをぶつけられたら小さい子供は泣くしかない!
自分の感情をどこに持っていけばいいのかわからなくて・・・
少し前の私なら旦那と同じだったかも・・・
私にきっかけを与えてくれてのがココのHPから・・・
HPを見たり、メルマガを取ってて
本の紹介があって、いいなあって思って!
自分なりに使ってます。家とかならほっとく場合もあるけれど(兄弟喧嘩とか・・)場所が場所なのでそうたも旦那も不機嫌になられるのは嫌だったのでなんとか納めました。(笑)
これも4人産んで3番目の良い経験で私も少しは成長したのかなあって・・
旦那には後で私はそうたには甘いって言われちゃったけどね・・そんなことはないつもりなのですが・・・


続きを読む
posted by tyaki at 06:49| 兵庫 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|