2006年07月21日

今日から夏休み

どしゃぶりの中、1学期が終了、通信簿もまずまずだったかな・・
雨は本当に沢山降りました。

川が溢れそうになったり、道路に水が流れてきたり・・大変ですね・・・この雨模様・・


7月いっぱいはクラブに、宿題に、自由水泳にあっという間に終わりそうです。今日からラジオ体操だったけど雨で中止!

地域ごとにするんだけど、あいなが一番上なのでラジオの用意に連絡網流したり忙しそうでした。

今まで起きるのが6時半だったり、7時前になってたけど、6時には起きなきゃいけないので早めに昨日は寝たみたいです。

今日はせいやは、すもうに、野球の練習、あいなはバレーがあります。
帰ってきたら宿題を各自少しづつさせていこうと思ってます。


ico_ame_teruteru.gif



続きを読む
posted by tyaki at 07:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

雨・・

しとしとと雨が降ってます。被害に遭われた方は大変なことでしょう・・・
一昨年の秋の台風被害を思い出します。家や命は奪われなかったけど、怖い思いをしました。

自然が怒ってるんでしょうね・・。公害、自然破壊(開拓によるものもあれば、便利さを追求するあまりに・・・)その他色々なことで自然を怒らして、自然が教えてくれることを再度学び取る必要がありそうですね。。

便利になればなるほど、物が増え、ゴミが増え、頭を使うことなく、体を使うことなく、生活できるようになる。

すると、人間の本来の力がなくなり、病気になり、弱気になり、コミュニケーション不足、人をうらやましく思い、自分が持ってる物への感謝を忘れ、欲望と、不満をまき散らし、人間を(自分を)だめにしてると思ってなりません・・

今ある物への感謝(健康、家族、今ある生活、今あるお金、今ある物、今ある知恵など)を再度する必要があると私は思います。

もちろん私もえらそうな事書きながらも、便利な物、知恵を、体を使わずに、楽になるようにお金を使ったり、今ある物へ感謝を怠ったり反省点はあります。

が意識するだけで物事は変わってくると思います。
明日から夏休み、子供達にも、お金をかけずに、暑い夏を乗り切るために、長い休みをどう活用するか一緒に考えていきたいと思います。

続きを読む
posted by tyaki at 08:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

海外ドラマ

ロストにはまってます。少し内容がまったりしてきたかなって思いましたが・・ネットで探すと今のところ49話まであるみたいです。

昨日が18話まで終わったのでまだまだ・・解決にはいかないみたい・・プリズンブレイクは後半は12月、24は9月2日うーん嬉しいですね。

皆さんは何がお好きですか?


free_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.giffree_006_04.gif


朝から大雨・・・・・すごい土砂降り!被害がないといいけどね・・
学校も明日で1学期終了!早いね。今年の夏休みはどうすごそうかな・・


続きを読む
posted by tyaki at 07:13| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

ただこね

買い物に行ったとき、そうたに「ムシキング」のサンダルと履かせました。くつに履き替えずにいるってだだこね開始!

私だけなら泣かさず、気持ちの沿って納得するまで付き合ってレジまでいくのですが、旦那は少し前の私のように、すぐに「いいかげんにしなさい!」って怒ってしまって・・そうたが大泣き!

すごーい声がジャスコ中に!(笑)私は他の場所に居たのでびっくりで急いでそうたのところにいきました。

まず、抱きしめて(拒否されたら頭や体をなでて落ち着かせる)で以下会話
「ぱぱにおこなれたん??・・・」
「うん・・・」
「はいときたいなあ・・・・」
「うん・・・・」
「じゃくつに変えてチン(お金払うこと)いこうか?」
「いやーー(泣)」
「じゃはいてもっていく?」
「(わかってないのか大泣き)・・・・・・・」
「はきたいなあ・・・」
「うん・・・」
じゃ一緒にチンいこうか?」
「うん・・・」
「はいていく?くつに変えていく?」
「・・・・・・」
待つ・・・・
「くつにかえる・・」
「じゃかえてチンしてはこうね!」
「うん!」
やっとこさあ動き出したと思ったら旦那の「そうたのわがまま!!」って怒って・・また大泣き・・・最初からやり直し・・・しばらく続いたけど旦那と他の子供が本屋に行ってる間にそうたの気持ちも納得して自分でレジに持って行きました。

履き替えてルンルンで本屋に向かったそうたでした!(^_^)v

なかなか頭ごなしに怒られたり、イライラをぶつけられたら小さい子供は泣くしかない!

自分の感情をどこに持っていけばいいのかわからなくて・・・
少し前の私なら旦那と同じだったかも・・・

私にきっかけを与えてくれてのがココのHPから・・・HPを見たり、メルマガを取ってての紹介があって、いいなあって思って!

自分なりに使ってます。家とかならほっとく場合もあるけれど(兄弟喧嘩とか・・)場所が場所なのでそうたも旦那も不機嫌になられるのは嫌だったのでなんとか納めました。(笑)

これも4人産んで3番目の良い経験で私も少しは成長したのかなあって・・
旦那には後で私はそうたには甘いって言われちゃったけどね・・そんなことはないつもりなのですが・・・




bd_snail7.gifbd_snail7.gifbd_snail7.gif



続きを読む
posted by tyaki at 06:49| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

子供会のバーベキュ

バレーと野球のメンバー(子供会の主体)が集まって、年に1回のBBQをしました。私と旦那は6年保護者と言うことで2時から手伝いに行きました。

あいな、せいやも一緒に行ってて、友達と遊んだり、手伝ったりしてくれました。

バレーや、野球の役員さんが色々と準備をしてくれてたので2時からも
大忙しになることもなくスムーズに、進みました。

親同士の交流も出来て、
子供達の笑顔も沢山みることが出来楽しかったです。

5時から始まり、まずはBBQを食べて、(私は一所懸命焼きました(笑))その時のビールがおいしかった!(^_^)v

その後、暗くなってから、ビンゴゲーム、おやつのアイスを楽しみ、学校でしたので多目的室でビデオ上映会(何をみたのか私は知りません・・)で終了!

お肉も沢山あり、子供達は肉が好きなのかと思うと結構野菜が好きな子が多くてびっくり!

あいなやせいやの友達との交流も肉を焼きながら見ることができ、暑かったけど、参加して良かったです。

再来年、せいやの方の保護者でまたお手伝いすることになるでしょう!

楽しい時間を過ごすことが出来ました。感謝します。


beer2.gifyakiniku.gif



続きを読む
posted by tyaki at 11:14| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする