2006年07月12日

知恵の出し方

ある本を読んで頭を使うことの大切さを知りました。
それは何にもない状態から頭を使い知恵をだして何かをすると言うこと。

何でもそろっていれば誰でも出来ます。
でもない状態から物事をスタートするには知恵が必要となります。
いわゆるアイデアです。

アイデアは直感で浮かんだらやってみる。
アイデアがなければ出るまで考えてみる。

そうするといい方法が必ず出てくる。必死になって考えてみる。
そうすると今の置かれている状態の中でも光が差し込み、前向きになって人生を楽しむことができるようになる。

あれば出来るがなければ出来ないじゃなくないから出来るようにするとあればもっともっと有効活用ができるようになる。

お金、物、人など・・・ないなら笑顔(スマイル)、アイデアなど何もなくても出来る事がきっとある!

なるほどって思いました。きっと私の目にとまったことなので私に必要なことなんでしょね!
がんばって考えてみます(^_^)v

続きを読む
posted by tyaki at 07:04| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする