2006年08月31日

秋の大改造計画

旦那の部屋にエアコンが付いたことだし、秋になれば涼しくなって、模様替えもしたくなるので、まずは旦那の部屋の模様替えからになりました!

まずは、旦那のパソコンが古いので私のPCを譲り、私は新たに何か探して買おうと計画!

次に、旦那の部屋においてる、大きな本棚を納戸に移動!そうた、ゆうかも段々と大きくなって、さわってはいけないと言えばわかるようになってきたのでファンヒーターガードや、おもちゃでももう使わないようなものまでまだ納戸に置いてるので、まずそれを私がすべてだして、片付けます。

旦那の部屋の本棚を入れて、いつもは見ないけど、置いておきたい書類などを入れます。

旦那の部屋には今は、PCラックとローボードと本棚があり、とても狭く感じるのですべて出して、PCラックと低めの書類入れを探して置きます。

それからパソコンを入れ替えると久々の大改造になりそうです!今日からはまず、今のPCのバックアップ、次のPC探し、PCラック兼書類入れを買うか、作るか考えて、良いのを探す。

旦那のパソコンはきれいに再インストールして快適にし(今は動きが鈍くなってきてるので丁度再インストしようと思ってました)あいなに行きます。

せいやの部屋には98が置いてますが、ネットはしてないので(出来ますが、まだようさわりません・・)そのままにして学校と同じソフトを入れてるのでそれで遊んだり、ゲームしたりしてます。

せいやの98はネットがしたくなったら買い換えかなと思ってます。ウッドデッキに引き続いて秋には色々と工作や改造(模様替え)ができるようになってo(^o^)o ワクワクです!

楽しみが増えて有り難いです!
 さあ今日で夏休み最後!今日ぐらいは好きにさせます・・(笑)


続きを読む
posted by tyaki at 06:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

最近のゆうか

そうやはまだおたふくで保育園休んでますが、ゆうかは元気に行ってます。
ゆうかはよく食べます。

医者にも食べてる分元気があって、病気に強い子だと言われました。最近、本当に自己主張が強く、頑固です(笑)

今はアンパンマン、キティがお気に入り!保育園に行く前に本とかおもちゃで遊んでても、気が済むまで遊んでからでないと動きません・・(笑)

自分が納得してないと、返事もしません・・・(笑)キティのお出かけ鞄も持ったまま保育園に行こうとします。

ごまかしてごまかして外して行ってます(笑)
テレビを見ると言うのでアンパンマンをつけて、座らせて見せて用事とかしてると、必ず私のところに来て、服や、手を引っ張って一緒に見るんだ!って感じで連れて行かれます。

でしばらく一緒に見てて、またそろっと用事に戻ると、またゆうかが気が付き、戻ってきます。

何か自分だけを見て!っ感じで・・4人いたら体が4つぐらい欲しくなるときがあります。

今を大事にって思ってるので一緒にゆうかのペースに合わせたり、あいなや、せいやに役を変わってもらったりしてますが、なかなかゆうかの気持ちに答えることが出来なくて・・・

今は言葉がまだはっきり言えない分体で表現してるのだとうと思ってますが・・たまにそうたと対等に喧嘩して勝ってます。。(笑)

そうたが「ゆうか怖い・・」って泣いてくるぐらい・・まだまだ小さいけど性格ってあるんですね・・末っ子ってこんな感じなのかしら?



続きを読む
posted by tyaki at 07:00| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

カイロに行ってきました!

夏休みのストレスに、この暑さのしんどさで首がガチガチになっていました・・2,3日前から夜は寝れずに、そうたに起こされたせいかと思ってましたが、違うみたいでした。。

骨盤のずれと首の痛みは関係があるみたいです。骨盤のずれを防いだり、直すにはやはり歩行だそうです。

正しい姿勢をして少し腰を引く感じでたち、そのままの状態で歩くそうです。なかなか私も出来てないことなのですが、少しずつ歩く事を増やして行きたいと思います。

歩行と、姿勢と、腹式呼吸のこの3つが自分の体を、心を良い状態にしてくれるそうです。カイロの先生は体の調子が悪くなったら、薬や、食生活で色々と取るのではなく、粗食にもどすそうです。

ご飯に、お味噌汁、何か1品のようにすると体のなかに備わってる自然治癒力が働き、自然と治っていくのだそうです。

今年は、先生に言われたように、なるべくエアコンかけずに過ごして汗をたっぷりかき、正しい姿勢と、歩行やヨガで元気に過ごせてきました。

感謝します。
 体も心もすっきり!さあ2学期ももうすぐだ!!(私が学校いくんではないけどね・・(笑))


続きを読む
posted by tyaki at 06:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

24時間テレビのイベントの・・・

フリマに行ってきました。そうたはおたふくで家で休養、旦那もそうたを見ながら休養・・せいやは野球に、私と、あいなとゆうか女3人で出かけてきました。

暑かったのでさあーと見ましたが、服や、スカート、ゆうかのお気に入りのキティがあったり、あいなの好きな漫画があったり・・・で結構楽しめました。

暑いせいか出店者が少なかったのが残念・・もう少し涼しくなると、フリマもにぎわうのにね・・・


続きを読む
posted by tyaki at 07:38| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

おたふく風邪(流行性耳下腺炎)

そうたが朝から機嫌良かったのですが、少し耳の下が腫れてる!って急いで医者に診てもらうとおたふくでした・・・

私の住んでる地域で少し前(夏休み前)に流行ってたのですが、その時はかかりませんでした。

夏の暑さに、旅行疲れ?に運動会の練習で抵抗力が下がってたのかな。。まあ小さい時にかかってる方がいいとは聞いてたので良かったのかなって思ってます。

がネットとか本で調べると、冬から春にかけて流行る病気らしいのですが、今頃流行ったりかかったりするのですね・・

熱が38度ぐらいでしんどそうです。早く良くなるといいのになあ・・夏の暑さがちょっとしんどさを増してる感じです・・


kodomo-netuB.gif


次は2週間ぐらいしたらゆうかかな・・かかっていてほしいです。
小さい時にかかっていないと大きくなると、ひどいらしいので、ゆうかと一緒に過ごさせてます(笑)

運動会までにはどっちも治ってることでしょ!(-_-x)


続きを読む
posted by tyaki at 08:44| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする