2006年09月30日

メイク

最近、やせてきたので嬉しくって化粧にも力が入るようになりました。(笑)いつもいくドラッグストアーのお店のきれいな人に化粧を仕方や、おすすめの化粧品を教えてもらったり、本を探してためしてみたり・・(^^)V

きれいにに見せることは自分も気持ちがいいし、周りもにこやかになりそうな感じがするので化粧をしっかりとするようにしてます。

昔は肌が弱く、化粧品まけすることが多かったんですが、最近は食べ物も気をつけてるせいか何でも合うようになりました。

だからきれいに見せるための勉強はかかせません!
それである本を買って眉の書き方からファンデの塗り方まで学んでます。





ここに載ってるアイラインとか、ビュラーを使うことまでは私も少し抵抗があったので自分ができる範囲でまねできることをしていこうと思いました。

いつまでもきれいで若々しく居ることは子どもも喜ぶだろうし旦那も嬉しいことでしょうね(笑)
だからヨガも化粧も頑張ります(^^)V


続きを読む
posted by tyaki at 10:22| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

子供の食事

毎日の生活にかかせない食事。その食事の悩みは絶えません。
好き嫌いに始まり、食べすぎ、食べない、偏ったメニューなど本当に食べることに関しての悩みは無くなりません。

食事は心と体の源ってなにかの本で見たこともあるぐらい食事の時間は大切なことだと。。
でも実際はせっかく作った食事を食べてもらうために必死になったり、好き嫌いをさせないために怖い顔つきで食べさせるための声かけになり理想(?)の楽しい食事時間にはほど遠い現実・・・

昨日カイロに行ったときに先生に相談しました。

「最近悩みは無いんだけど、気になることがあると・・それは食事の事。一番子供と楽しいコミュニケーションの時間にしたいのに実際は恐怖の時間になってしまってること。」

そしたら先生はこの本を読んでみたら?って1冊の本を紹介してくれました。その本はこの本です。


4072292281.09.MZZZZZZZ.jpg
幕内 秀夫
主婦の友社 (2000/08)
売り上げランキング: 43,138
おすすめ度の平均: 4.2
4 おすすめです
4 子育て中の方は必見!
5 やはり和食が一番!



この本では子どもの食事に関す悩みを無くしてくれると聞きました。早速本屋で注文しました。
まだ読んでないので私の感想はかけませんが、私に色々と教えてくださってる先生のお薦めもあるのでせひ子どもの食事に悩みをお持ちの方は読んでくださいね。私も読み終わったら感想書きます。

それで食事の悩みが無くなったら嬉しいですよね!!
毎日作る食事、旬のものが体にいいとわかってても料理の下手やメニューの少なさでなかなか作れない。

時間をかけても食べてくれないとやっぱり悲しい気持ちやもったいない気持ちが先に立ち心や体の栄養補給にほど遠い食事になってる。

自分でもわかってるから気になります。
早く読んで子どもと楽しい食事時間になるようにしたいです。o(^-^)o ワクワク



続きを読む
posted by tyaki at 07:09| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

子供の元気はどこから?

最近あいな、せいやは陸上の練習が始まり、朝練と言っては8時前に載せていくようになりました。

8時半からは普通に授業に友達との遊びに、放課後も陸上の練習に野球、バレー!家に帰ってくるのはクラブのある日は7時半、ない日は4時半頃。といってもクラブの無い月曜日はたまに、歯医者、毎週ピアノ(あいな)、水曜日だけは何もなくて昨日も帰ってきて2人でキャッチボールしてました。

せいやは夜は9時は寝てますが、練習のある日は帰ってきて夕食食べて、宿題してお風呂に入って少しゲームやテレビを見るぐらい。
そのまま寝てしまってることが多いです。

あいなは運動量が少ないのか?それとも自分の時間を確保してるのかクラブがある日でも合間にピアノの練習をしたり、パソコンしたり、漫画を読んだり・・

最近の子供は忙しいのかな?私のところは塾通いも行かず、あいなだけが習い事になってるだけで時間があるように思いますが、はやり、クラブがほぼ毎日練習があるため子供の時間が無いように思います。

家が遠いのも原因なのかな・・
家から学校まで2キロほどあります。

実は私も山の子だったので家から学校まで2.2キロでした。昔は帰る時の寄り道(あぜを歩いて帰ったり、いつもと違う道から帰ったり・・)が楽しかったような・・

今は車の行き来も多く、防犯のためにも決められた道を帰るように言われてますが・・

話はそれましたが子供の元気はどこから沸いてくるのでしょうね!
毎日規則正しい生活をしてると体も心も元気になってくるのでしょうかね・・(^^)v

まあ元気が一番!秋の過ごしやすい今、クラブに、陸上に頑張ってほしいです。


undoukai-g6ra.gif



続きを読む
posted by tyaki at 07:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

秋の風

友達とドライブに行きました。はじめは島外にお出かけ予定だったけど急遽島で過ごすことになりました。

それで家で少ししゃべってからドライブに行きました。
車の窓をあけて風を感じながら走りました。

日曜日はバイクと何台かすれ違ったけど気持ちよさそうだった!
実は私バイク(中免)持ってるんですが15年前に免許取ってその後少し乗っただけで最近は乗ってません。

だからなぜかうらやましかったです(笑)
友達とはドライブして、ご飯食べに三原のたにやんの店に行きました。

おもしろいおじさんがいて楽しませてくれました。もちろんランチもおいしかったです!チキンのクリーム煮をピラフの上にかけてあって、サラダ(豆腐付き!)と食後のコーヒーで750円!やすい!!♪♪

食後に洲本に用事に一緒に行ってもらって家に帰ってお茶して友達は帰りました。

その後私は実家の稲刈りに行き、コンバインに乗って稲刈りをしました。
稲が風に吹かれて香ばしい香りが流れてきたり、刈り取った後のわらの匂いや田んぼの独特の匂いが風と共に吹いてきました。

2時間ほどコンバインに乗って稲刈り後また洲本に行くことができ向かいました。


99094151_T.jpg


そのときも窓を開けて爽やかな風を感じながら行きました。
秋の今の時期が一番気持ちのいい風が吹くのでしょうね!!
続きを読む
posted by tyaki at 06:49| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

妹は今東京に住んでます。3つ下で淡路で2カ所働いていましたが、大学時代に過ごした東京で働きたく引っ越ししました。

妹とは性格も全く違って私はどちらかといえばせっかち、妹はおっとりです。土日と昨日今日と休みを取って帰ってきてました。

土日は妹の趣味のPAのオペレーター(放送設備を扱い舞台の演出や役者の出来、観客の雰囲気等を考慮しながら、公演の度ごとに最も良い音量等を選択する作業である。)をするために東浦のホールに行ったみたいです。

昨日は実家の親と稲刈りを手伝っていたようです。高校時代は放送部、大学に入って、演劇や劇団に興味を持ち、今は東京で劇団に入って仕事をしてるみたいです。

妹はまだ独身、趣味や自分のやりたいことをして生活してる面はとてもうらやましいなあと思います。といっても私も今の生活に不満があるわけでもなくまたやりたいことも見つかったません・・(笑)

ブログにも書いてきましたがなかなか自分がやりたいこと、夢って見つからないですね。

お花もアレンジメントで月1回楽しんでます。お花は独身時代から通って学んだり、花を買ってきていけたりしてました。今は枯れないドライフラワーでのアレンジメントや、心と体に効くハーブが好きです。

妹が東京にマンションを買ったので来年は家族で泊まりに行って、横浜(何年ぶりになるかな・・)や東京見学に行きたいと思ってます。

性格が違うからよくぶつかったり、兄弟は妹だけなのでいろいろな話をしたりしてます。大事にしていきたいですね。


続きを読む
posted by tyaki at 06:35| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0