2006年11月30日

B&G 体験クルーズ

学校から配布のチラシを見て


B&G.jpg


来年3月あいなが小学校卒業して中学に入るまでの春休みの間に、何か良い経験をさえたくて申し込みました。

船で東京から小笠原・父島(二見港)に行き、宿泊はすべて船の中で行います。全国各位から500名の小学校4年から中学校3年までの子供が集まって班活動をしながら色々なことを学んでいきます。

B&Gは全国各地にあるそうです。

船の旅は私も旦那も洋上大学で経験しているのであいなにも良い経験をしてほしいと思います。

小学校最後の良い思いでよい経験になってくれるといいのにね!楽しみです(^_^)v


06image.jpg


pv_ph.jpg


続きを読む
posted by tyaki at 08:42| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月29日

頑張ってる人

いつしかチラシが入っててなかなかいけなかったカフェ「kasmi plant」
行って来ました。お客は私しか居なくお店の人と色々と話しました。

私の夢の一つに気軽に来れてリラックス出来て、元気になって帰れるカフェを作りたいと思っているから色々と聞きたいことがあったので聞きました。

なかなか場所的なものがありお客さんが少ないこと、現実問題カフェを開いたけれど閉めよいかと思っているなど深刻なお話も初対面なのにしていただきました。

歳も近く地元の人ということで親しみを感じ頑張ってるだなあと応援したくなりました。

私は子供がまだ小さいということ(言い訳かもしれないけど。。)もあり夢を追いかけたり実行に移したりはまだできていません。

その人は人生でも色々とあっただろうけど頑張ってるそういう人を見ていると私もしっかりと目の前の育児、問題?、趣味、やりたいこと、夢など頑張ってしていこうという気になりました。だから応援したくなりました。

時間があればぜひお立ち寄りください!


店名.jpg


時間.jpg


場所.jpg


気さくな人です。気軽にお声をかけてみてください!(^_^)v




続きを読む
posted by tyaki at 09:18| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

口癖

夕食の会話のひとコマ

ご飯を食べ終わったそうた、ゆうかが遊んでる時そうたが
「もうやめてよ・・・」ってゆうかに言ってるのをみて

せいやが「そうたの口癖やな・・」
あいな「ゆうかの口癖は?」
パパ「おなかいたい・・・」(言葉を覚えたてで甘えるときに最近よく言う言葉)
ママ「あいなは「うるさいなあ!<(`^´)>」やろ?」
せいや「パパは「忙しいわ〜仕事!出張♪o(^o^)o」だ〜」
あいな「ママは「さっさとせーや!(-_-)!!」かな・・」
パパ「せいやは「あっ!忘れとった・・(^_^;)」や!いつもなんか忘れとる・・」
ママ「ブログに書こうっと(^!^)」
パパ「顔文字使って目は三角?」
せいや「ママは角かいといてやな〜」
あいな「せいやははてなを顔のまわりにかいてや〜」
ママ「難しいな・・」

と言うことで昨日の夕食のひとコマでした。
雨で早く帰ってきた旦那とみんなで食事していたときの会話でした。




続きを読む
posted by tyaki at 07:23| 兵庫 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

誕生日会!

女友達4人で集まりました!好奇心旺盛で楽しいこと大好きな4人組!
誕生日目前の友達に内相でお食事会を計画!集まって普通に食事におしゃべり!

食事の後こっそり頼んでいたケーキを持ってきてもらって!
そのときの友達の「わー嬉しい!」っていう笑顔感激しました!

そしてケーキの「ふ〜」(ろうそく消し)してプレゼントを各自用意してたのを出しました。またまた感激の友達の顔!すっごくこっちまで嬉しくなりました(^_^)v


P1010282.jpg


私のプレゼントのアレンジメントです!

いくつになってもお祝いっていいですね!!
1年1年いい年でいい人生送ってほしいです!
おめでとう!!



続きを読む
posted by tyaki at 07:14| 兵庫 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

イルミネーション

クリスマスツリーもイルミネーションも飾り終えました!

ツリーはあいなが飾り付けをしてくれて、せいやと旦那でイルミネーションのセッティングをして、私は小物関係を出しました。

そうた、ゆうかはイルミネーションのスイッチを入れてくれたり、飾りを触って移動してくれたりしてくれています。


DSC00024.jpg


DSC00026-1.jpg


ツリー..jpg



子供たちは・・

続きを読む
posted by tyaki at 08:23| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0