2006年12月11日

あいなのバレーが終わりました・・

あいなのお別れ試合の行ってきました。3年間練習し、試合に勝つためにしんどい練習にも出てこの前の試合では準優勝し、3年間の成果を発揮しました。

5年生以下に今度はバトンタッチ。バレーを親と対戦し、5年とも、先生方ともして楽しい時間を過ごしたことでしょう。

引継ぎ式の時に、監督からの言葉の中で、あいなは試合に出ることは本当に少なかったけど、よく裏方で動いてくれたといわれたときは涙が出ました。

5年の途中にバレーに行くのが嫌になり休んでたいたときもありました。
でも最後まで後輩の先頭を切っての応援!試合の時は裏方でよく動いてました。

後輩からの花束や寄せ書き、一緒にバレーをしてきて仲間からの寄せ書きなど沢山の思い出をもらっていました。

本当にお疲れ様でした。食事会では皆でワイワイと食べて歌って楽しそうだったです。私も先生や、監督などいつもはゆっくり話せないお母さんとかと話をしてて楽しかったです。


DSC00028.jpg


花JPG.jpg


3年間はあっという間にだったと監督が言ってましたが、本当にそんな感じだったと思います。

時間は皆平等にあります。その中でどのように過ごすかで自分にとっての大事な時間が決まってきます。

今を大事に、一生懸命に生き、後悔のない人生と歩んでいきたいです。
子供にも時間の大事さ、過ぎていく時間の中で自分がどのように生活していけば自分の自己成長や、自分の人生という道を歩んでいくのか話していきたいと思いました。

3年間バレー本当にお疲れ様でした。これからは小学校最後のわずかな時間、友達とふれあい、楽しみ小学校の思い出づくりに励んでほしいと思います


続きを読む
posted by tyaki at 09:48| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

サロンクリスマス会

無事終了!
午前中から買出し、ケーキ作りに、会場設営など色々と準備して、7時スタート沢山の方が来てくれました!

バルーンアートを皆で作って、オードブルを食べながらワイワイとしゃべって交流、ライブもあり、よさこいもあり、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

終わったのが12時ごろ、皆気をつけて帰っていただき、その後スタッフだけで雑談、泊まる人は泊まって、私は帰りました。

あっという間に時間が過ぎたようで!
本当に皆楽しんでくださって嬉しかったです。

家に帰って片付けして寝たのが4時でした(笑)

みなさんありがとうございました。ライブをしてくださったWORKGROUPさんありがとうございました。いい曲が聴けて私はとっても嬉しかったです。

P1010351.jpg


P1010352.jpg


DSC00070-1 (34).jpg


DSC00070-1 (1).jpg


続きを読む
posted by tyaki at 13:40| 兵庫 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

年賀状作成

ソフトは筆まめを使っていますが機能を使いこなしてなくて・・

それでパソコンの先生にこんなような年賀状が作りたいと見本を持って行き、教えてもらいました。

教えてもらったのは三原のPCラボです。

1時間筆まめを使って実際に写真などを入れたり、吹き出し枠の色の設定など細かく教えていただきました。

自分の思った年賀状が毎年なかなか作れなかったのですが、今年はオリジナル年賀状できそうです!

筆まめも機能が多く、使いこなせたら本当に色々と楽しくいろんなことに使えそうです。頑張って使いこなしたいと思いました。


今日はサロンクリスマス会!スタッフは昼前から買出し!

午後は我が家でケーキとその他色々と作ります(^_^)v
夕方子供を実家に預けに行って会場設営!7時オープン楽しみです(^_^)v


xmasdinner2.gif


続きを読む
posted by tyaki at 08:34| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月08日

子供がはまってるビデオ

最近よく見るのが「千と千尋の神隠し」です。

親も子もはまって真剣に見ています。ゆうかは途中「こわい〜」といいながら他のおもちゃで遊んだりしてますが、そうたは夢中で見ています。

私も真剣に見てますが2,3歳の子供を夢中にさせるジブリの魅力はなんなのだろうか・・・・

あいなはハウルの城にはまって昨日も夜遅くまで見ていたみたいです。
テレビをあまりみない我が家はもっぱらビデオですね。

私はドラマに、旦那はニュースに格闘技?にスポーツ・・子
供も見たいテレビがあるみたいですが晩御飯時は手が止まるので見せていません・・

お風呂のあとは少し時間があればバラエティをせいやが見ています。

ところでテレビの寿命は??デジタル放送も始まってるけれどまだ今までのテレビでみれそうなんのでそのまま使っていますが・・・

友達の家の電気製品が次から次へと壊れてるそうです・・
家のFAXもそろそろ寿命なのかたまに子機が使えなくなります・・
7年になるのかな・・もう少しもってほしいです。

去年は年末にファンヒーターが壊れなんとか直してもらいましたが年末年始に壊れるとほんとに大変なんで壊れないで年越ししてほしいです・・(笑)


続きを読む
posted by tyaki at 07:03| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

保育園のクリスマス会に向けて子供が覚えたての歌をたくさん居歌ってくれています。大きな栗の木の下で〜はおおきなりんごの木の下で〜と替え歌風に色々と歌ってくれます。

昨日も、保育園から東浦に用があり車を走らせていると、大きな声で歌いだしました。大きなみかんの木の下で〜♪♪

後は「お母さんとお父さんがニコニコニコニコ笑ってる!」「おばあちゃんとおじいちゃんがウマウマウマウア笑ってる〜」とか「おにいちゃんとおねえちゃんと赤ちゃんも一緒にニコニコニコニコニコニコニコニコ笑ってる〜」など楽しい歌を歌ってくれます。

来週はクリスマス会本番!去年は風邪でしんどいなかしましたが、今年はまだ風邪も引かず、医者にも行かず元気なのでいつものそうたらしい劇や歌を歌ってくれることでしょう(^_^)v

ゆうかも去年は座ってるだけで緊張!って感じだったので今年はゆうかのマイペースで笑わしてくれることでしょう!楽しみ楽しみo(^-^)o ワクワク


onpu_1.gif


続きを読む
posted by tyaki at 06:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする