2006年12月11日

あいなのバレーが終わりました・・

あいなのお別れ試合の行ってきました。3年間練習し、試合に勝つためにしんどい練習にも出てこの前の試合では準優勝し、3年間の成果を発揮しました。

5年生以下に今度はバトンタッチ。バレーを親と対戦し、5年とも、先生方ともして楽しい時間を過ごしたことでしょう。

引継ぎ式の時に、監督からの言葉の中で、あいなは試合に出ることは本当に少なかったけど、よく裏方で動いてくれたといわれたときは涙が出ました。

5年の途中にバレーに行くのが嫌になり休んでたいたときもありました。
でも最後まで後輩の先頭を切っての応援!試合の時は裏方でよく動いてました。

後輩からの花束や寄せ書き、一緒にバレーをしてきて仲間からの寄せ書きなど沢山の思い出をもらっていました。

本当にお疲れ様でした。食事会では皆でワイワイと食べて歌って楽しそうだったです。私も先生や、監督などいつもはゆっくり話せないお母さんとかと話をしてて楽しかったです。


DSC00028.jpg


花JPG.jpg


3年間はあっという間にだったと監督が言ってましたが、本当にそんな感じだったと思います。

時間は皆平等にあります。その中でどのように過ごすかで自分にとっての大事な時間が決まってきます。

今を大事に、一生懸命に生き、後悔のない人生と歩んでいきたいです。
子供にも時間の大事さ、過ぎていく時間の中で自分がどのように生活していけば自分の自己成長や、自分の人生という道を歩んでいくのか話していきたいと思いました。

3年間バレー本当にお疲れ様でした。これからは小学校最後のわずかな時間、友達とふれあい、楽しみ小学校の思い出づくりに励んでほしいと思います


続きを読む
posted by tyaki at 09:48| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする