2006年12月15日

ヨガ

毎月新しい種類のヨガを習います。今月は背筋を伸ばし、胸筋を広げるかっこを習いました。

姿勢が悪いのはまず、腹筋、背筋の筋力不足。おなかに津からを入れて背筋を伸ばすと、しやっきと見られて、若々しく見られます。

小さいときから姿勢が悪くて、よく親に注意されていました。なかなか治らず、運動不足もあったのだけど、ヨガを習い始めて、腹筋、背筋が強くなり、姿勢も多少はよくなりました(^_^)v

私は昔から肩こりを持っていましたが、ヨガで肩の力の抜き方を習ってなるべくなで肩にするようにすると肩の凝りも少なくなりました。

昨日もヨガをしていたら体中の筋肉(普段使っていない筋肉を使うので)痛かったです(笑)ゆっくりとした動きなのに、体中の色々な部分の筋肉を使うのでとっても疲れます。

木曜日はいつも爆睡してしまいます。
今回習った胸筋を伸ばすかっこはひざ立ちになり太ももを地面と直角にしたまま足のかかとをもつように体を曲げていきます。


S49.jpg



最初は太ももが直角にならずかかとを持つのが精一杯なのですが、しているうちに、胸筋が広がり、手がかかとにつきやすくなり、太ももも直角に近づけることが出来るようになります。

猫背を直して若々しくいるためにお風呂上りにしたりしてます。
昨日は家に帰ってあいな、せいや、そうた、ゆうか、旦那とみなで体操しました(笑)

あいなは意外と体がやろこい(柔らかく)のか足を持つことができました。せいやは柔軟体操などもまだ始めたばかりなので硬くなかなかつくことができませんでした。

さすがに、そうたは体が柔らかいので真似ていました(笑)
あいなもクラブがなくなったのでヨガに行きたいといってるので年明けから行かそうか考えています。

ヨガは体にいいことばかりです!ヨガと出会えて感謝しています。


ヨガのポーズは色々なHPに載っています。
ヨガステーション


ヨガポーズ辞典


お勧めヨガポーズ


またご覧ください!



続きを読む
posted by tyaki at 11:04| 兵庫 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする