育児の本も山のようにあります。
その中で私が買って読んでためになり、
活用している本を紹介します。
子どもを伸ばす毎日のルール―子どものうちに身につけたい100のこと
posted with amazlet on 07.02.10
辰巳 渚
岩崎書店
売り上げランキング: 31730
岩崎書店
売り上げランキング: 31730
おすすめ度の平均: 


この本の中にはとっても簡単だけどとっても大切なことが書かれています。
例えば・・
なにかしてもらったら、その場で「ありがとう」と言う
約束は守る
物を大切にする
近所の人にあったら「こんにちわ」と言う
友達と別れるときは「さようなら」と言う
親向けには
子供の友達の悪口は言わない
子供を決め付けない
ほめるときは本心でほめよう
など
家の中でのルールが50、外でのルールが50、親へのルールが50載っています。
なぜ?そうするのか?実践例などをあげて書かれています。
すべてを全部しなくっちゃう思うのではなく、自分がこれは大事だなあとことを少しずつしていってはいかがでしょうか?
子育て中の親はいつも子供のしつけに関してどうしたらいいのか?悩んでいます。私もその一人です・・
常識が常識でなくなり、人それぞれの価値観で行動、しつけをしていかなくてはいけません・・
自分がしてることがそれでいいんだよね?って思うような確認作業をこの本でしていくと少しはほっとするのではないかな・・
そして子供になぜそうしなくてはいけないのか教えていきながら
自分も学んでいけそうな気がします。
今日から3連休みなさんはいかがお過ごしの予定ですか?
今日も皆さんにとっていいことが沢山ありますように!
ありがとう!
続きを読む