2007年05月31日

入荷日

水曜日はいつも行くパソコンやさんの入荷日!
いつも入荷日は手伝いに行っています。

昨日は朝市から夕方まで行ってきました。
10時に店に行き、中の雑用を片付けていると荷物が到着!

朝から雨が降ったり、止んだり・・・
荷物の量が半端じゃないので店にすべてが入りきらずいつも天気とにらめっこ・・

でも日頃の行いがよかったのか荷物が到着した時には雨も止んでくれていました(^_^)v

P1030109-1.jpg


このダンボールの中身はディスプレイ、本体、キーボート、コード類、CD類の一式などなど・・


P1030110.jpg



昨日は目玉商品が入った来たのでご紹介!(笑)
P1030114.jpg


40インチのディスプレイ!が5台30インチのディスプレイが2台
です。このディスプレイはテレビもチューナーをつなげると見れるそうです!
価格は店の人に聞いてみてね。でも安かった・・(笑)

大きくて薄くて箱を開けて机の上に置いて、
皆で「すごいなあ!」「ゲームにもぴったり!」「映画みたら迫力あるよな・・」とか思わず作業の手を止めて眺めてしまいました。

その後は夕方までダンボールを別の倉庫や事務所に持っていったり、
動作確認、ディスプレイの写り確認などをしていました。

午後からいい天気になりとっても暑くなりました!
これからの季節雨が多くなったり、暑い日があったりで作業も大変になるけれど、少しでも早く荷物を店の中にしまえるようにお手伝いしたいと思います。

一日いい汗かきました!
続きを読む
posted by tyaki at 06:22| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月30日

世界まる見え!テレビ特捜部

をいつも見ているせいや・・
この前の21日に放送された番組は子育てのテーマ・・

HDDにとってあったのでせいやもあいなも時間のある時にみていたようです。

いつもならこんなんみたよ!って言うだけなのに、今回はせいやにとっては私に見て欲しかったのか?一緒にみようと!誘ってきました。

それで時間が出来た昨日遅くなったけれど、一緒に見ました。

内容はカリフォルニア州ロサンゼルスに住んでいる男性からのSOS
子供がいうこと聞かない!どうしたらいい?ってことでした。

30分ぐらいで子育ての所は終わりましたが、
子育てには大事なことがある!ってことが再認識しました。

それは子供の目線で話をする。
子供の言い分を十分に聞く。
失敗や悪いことばかりに目をやるのではなく、いいことをした時に思いっきりほめる。いい面を良く見ること。

そして母親には完璧な親など居ない・・
一生懸命で空回りだと親も子供も疲れてしまう・・

親も子供と一緒に失敗をしながら成長するものだ!って
最後は締めくくられました。

毎日の生活の中で、子育ては朝から晩まで(特に子供が保育園などに行っていないところは)付きっ切り・・

親、子供の体の調子や、寝不足、ちょっとしたことで機嫌が悪くなったり、何気ないことで子供に怒ってしまったり・・・

子供がかわいいの誰でも一緒・・
ただ表現方法、ほめ方、子供のどこに目をやるか?などが少し違うだけ・・

私も試行錯誤の繰りかえりでここまできましたが、
きっとせいやは私の育児は間違っていないんだよ!って伝えたかったのかも・・

色々な人の育児の話を聞いて、安心したり、不安になったり・・
それでも目の前にいる子供が、元気で明るく育って欲しいと思う気持ちは誰でも同じだと思います。

だから私も色々な本を読んで、自分が出来ることを見つけ、少しずつ少しずつ成長していきたいと思いました。

育児は色々な方法があって良い思う。ただ、子供が、親が(特にお母さん)の笑顔が絶えない家庭が一番いいのかなあ・・

きっと笑顔で居るためにはある程度子供にもルールや約束事を守ってもらわなきゃいけないし、親も頑張りすぎず子供と楽しむことを探さなきゃね!

って思いました。

まだまだ育児は続きます。だから自分の子育てが正しいのか?不安にもなるけれど、せいやのおかげで少しはまあ頑張ってるのかな?って思えました。

せいやありがとう!
笑顔の絶えない家庭を作りたいです。



続きを読む
posted by tyaki at 06:47| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

カエルの雑貨

友達とお昼を食べに行きました!
月曜日はなかなか開いているお店がすくなて・・

お腹をすかした2人はやっと開いているお店に行って
楽しくランチしました(^_^)v

その後私の用事に付き合ってもらって、
銀行や郵便局、あいなの夏の制服を取りについてきてもらいました。

途中雑貨屋さんに寄って
かわいいカエルの置物を見つけました!


P1030107.jpg


ウッドデッキに置く雑貨が欲しかった私は思わず買っちゃいました(笑)
ウッドデッキでくつろぐカエル!
色々なポーズのカエルの置物がありました。

2軒目の雑貨屋さんは保育園のお友達のおうちです。
室内に置く、カエルや、朝がお、アジサイのなどのかわいい雑貨がたくさんありました。

そうたやゆうかが触って壊しそうなので買うのを諦めました(-_-;)

もう少しそうた、ゆうかが大きくなれば室内に置く雑貨も買えるかな・・


続きを読む
posted by tyaki at 09:29| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

ヒップホップダンス

友達のともきちさんの教えているヒップホップダンスの講習会に行ってきました。

前の時に、顔(首)、胸、腰の基本の動きがとっても難しく、私には無理!って2回目は行きませんでした・・(^^;;

でもやっぱり体を動かしているのが好きな私・・
もう一度チャレンジしようといってきました。

曲のテンポが速いから振り付けも一瞬で動きを変えなきゃいけ得なかったけれど、しっかりと振り付けは覚えれました!

前の基本の動きがなかったのが幸い・・(笑)

ストレッチに始まり、1フレーズづつの振り付け(動き)を教えてもらって、6フレーズぐらいの動きを続けて曲に合わせて踊りました。

1時間半の時間があっという間に終わりました。
いい汗かくことが出来ました(^_^)v


P1030104.jpg


続きを読む
posted by tyaki at 06:13| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

神戸にお出かけ!

用事があって神戸に行きました。
私の運転で子供4人連れて!

朝は9時に家を出て神戸(三宮)に行き、用事を終えてまずは、
元町のエディバウアーのお店に行きました。

いつも行く服やさんで動きやすい服やスカートを何着か試着してコットンリネンシャツと膝寸のスカートを買いました。

次に向かったのは須磨離宮公園
前々から行きたいと思っていたところで、
子供も遊ぶことが出来ると思い行きました。

バラが沢山咲いていて、とってもいい香りが公園中にしていました。
P1030027.jpg

P1030032.jpg


P1030034.jpg


子供達は大きな噴水を見つけて走り出して、水遊びをはじめました。
いい天気だったので多少ぬれてもいいや!って思いって好きなようにさせていました。


P1030036.jpg


私は園内の沢山のバラを見たり、写真に撮ったりしていました。
本当に沢山のバラがきれいに咲いていて感動でした!


P1030037.jpg


P1030038.jpg


P1030039.jpg


噴水の水がバラに降りかかり、バラの花びらに水滴が・・
暑い日だったので水滴が気持ちよさそうに見えました。


P1030040.jpg


それにしても豪華な花達!
でしょ??
P1030041.jpg


公園内はバラがいっぱいでバラの咲いている場所の名前が王侯貴族のバラ園と名づけられていました。名前の通り豪華な花達が集まっていました。


P1030051.jpg


P1030035.jpg


P1030056.jpg


順番に回ってみていき、今度は小さな滝や緑の中を歩いて遊具のあるところに行きました。


P1030062.jpg


長くて高ーい滑り台を見つけて子供達は大喜び!
何回も何回も滑っていました。


次に行ったのがアスレチック沢山の木とロープなどで作られた
遊具にせいやにあいなに、楽しく遊んで回っていきました。


P1030083.jpg


子供達も山の中や展望台など沢山歩き回って楽しそうでした。
暑すぎなく寒くもないとってもいい天気だったので一日楽しめました。


P1030085.jpg



続きを読む
posted by tyaki at 12:12| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする