2007年08月11日

光と風と水

とっても暑い日が毎日続いています。

車で出かけることが多い私・・
車に乗ればすぐにエアコン!
じゃなく窓全開で走っています。

すると風が入ってきて気持ちがいいです。
自然の汗もかけます。

体の中の熱を汗と共に流してすっきりします(笑)

昨日も夕方?5時半ごろ西浦を南に走らせていました。
太陽の光が海に反射してとっても綺麗でした。


P1010021.jpg


また海の水がとっても気持ち良さそうに見えて思わず入りたくなりました。(が入ってませんが・・)


P1010024-1.jpg


(向こうに小さく見えるのが小豆島です!)


その後、よく行く店(そらみどう)で夕日に当たってキラキラしているものを発見!


サンキャッチャー」といわれるものだそうです。


20070811_00.jpg


20070811_01.jpg


光が虹色に輝きとっても神秘的でうっとりと見つめていました。

風(空気)、海(水)、光(太陽)はすべて自然界からの贈り物!

肺にいっぱい綺麗な空気とエネルギーを吸い込み、ひかりで暖かさ(今は暑さだけれど・・(^^;;)、そして海の水で魚などのたべものや生きていくための水分(海水が山に雲と一緒に行って、底から浄化されて私たちの水道へ)など頂いて私たちは生きています。

そう思うと人間って一人では生きていけないちっぽけなもの、人の温かみ、自然界の贈り物や何かしらに頼って生きています。

だからこそ人、物(自然)などに感謝して生きていきたいです。


続きを読む
posted by tyaki at 07:02| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする