seesaaのディスク容量の申請が済み、データーの追加が出来るようになりました・・
(申請が少し遅かったのですが・・m(__)m)
なのでライブ(8月19日の日記)にライブの動画を追加しました。
また見てください(^_^)v
2007年08月20日
ビデオ編集
テープに撮ったビデオをパソコンに取り込み、さらに変換して、DVDを作りました。
本当はビデオ編集ソフトを活用して、もう少し凝った編集もしたいのですが、なかなかそこまでできていません・・
テープからビデオに取り込むときにはDV接続という変わった端子をつけてパソコンに入れます。
その後、メーカー製のパソコンに付いたいたソフトで取り込み、変換して焼きます。
一度壊れて修理したのですが、パソコンとDVDドライブとの相性もあるのか・・焼くことが出来なくて、ドライブ交換で焼くことが出来ました。
テープは保存用においていて、DVDに焼いたものを見たりしていますが、パソコン内に溜まったデーター(ビデオ)を見つけて・・
知らばく見ていました(笑)
丁度、去年の運動会のビデオが・・
少し前のそうたやゆうかの姿が写っていて・・
動きのあるビデオはやっぱり宝物になるね!って思いました。
写真のデーター量もデジカメになって増えて、ビデオも頑張って撮っているので大切な物がたくさんになってきています。
千葉での地震もあったりこれから台風シーズン・・
被害にあわないように大切な物の置き場所を確認して管理しておきたいと思います。
続きを読む
本当はビデオ編集ソフトを活用して、もう少し凝った編集もしたいのですが、なかなかそこまでできていません・・
テープからビデオに取り込むときにはDV接続という変わった端子をつけてパソコンに入れます。
その後、メーカー製のパソコンに付いたいたソフトで取り込み、変換して焼きます。
一度壊れて修理したのですが、パソコンとDVDドライブとの相性もあるのか・・焼くことが出来なくて、ドライブ交換で焼くことが出来ました。
テープは保存用においていて、DVDに焼いたものを見たりしていますが、パソコン内に溜まったデーター(ビデオ)を見つけて・・
知らばく見ていました(笑)
丁度、去年の運動会のビデオが・・
少し前のそうたやゆうかの姿が写っていて・・
動きのあるビデオはやっぱり宝物になるね!って思いました。
写真のデーター量もデジカメになって増えて、ビデオも頑張って撮っているので大切な物がたくさんになってきています。
千葉での地震もあったりこれから台風シーズン・・
被害にあわないように大切な物の置き場所を確認して管理しておきたいと思います。
続きを読む