やっと!あげることが出来ました!(^^)v
風がきつく、何回も地面に落ちていき、だんだんとバランスを崩してしまってるたこをなんとか旦那が上手にあげることに成功。

空高く舞い上がっているたこを逆光の中必死で探してパシャって写真を撮りました(笑)
そうた、ゆうか、どちらのたこも無事あげることが出来ました。

保育園で一所懸命に作ったたこ。
それを頑張ってあげてえくれているのを見て、
そうたが、「パパ!頑張って!」ゆうかが、「た〜こた〜こあがれ♪」の歌を歌ったり。
少し肌寒い中たこをあげている横で、遊びだす二人。

年末のインフルエンザにかかった後はなにも体調を崩さす元気に過ごしています。
昨日も雪がちらほらと舞って寒い一日でした。
でもこよみの上では春間近。。
今日は
二十四節気の「雨水」と言う日。
正月中 (睦月:むつき)
太陽視黄経 330 度
この頃から雪が雨に変わり、、雪や氷が解けて水になるという。
椿が美しい時期。

実家に咲いていた椿。
今週は少しは寒さも和らぐでしょうね。。
さあ1週間の始まり!元気に、笑顔で過ごしましょう(^^)v
posted by tyaki at 06:50| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|