2008年03月27日

テニス♪

春休み初日の昨日は野球の練習がなかったせいやとテニスをしてきました!(あいなは残念ながらクラブに塾があって一緒にできませんでした・・(-_-;))

前日に、室内テニス場を予約して行って来ました!


P1000209.jpg



中学校で軟式を、専門学校のときにスクールに通って、淡路に帰ってきてからも短期間だったけれどスクールに通っていました。

テニスずっとしたかったのですがなかなか相手が見つからず・・(^^;;

去年からたまにせいやとテニスをするようになりました。

最初は久し振りにラケットを触ったのでボールが思った方向にはいってくれずに・・・(-_-;)

ボールひらいばっかりだったような・・(笑)

半時間もたつとそれなりに打てるようになってきて・・

ただ・・せいやのフォームがやっぱり野球のかっこに・・(^^;;
なのでホームランが多かったです(笑)

1時間があっという間に過ぎました。
楽しかった!今度外のコートであいなも一緒にしようかな!



te003.gif





posted by tyaki at 06:43| 兵庫 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

終業式

1学年が終わりました。

1年は・・
早かったかな・・(笑)

特にあいなが中学に入ってからは、前半色々なことがあったり、私も不安になったりしていました。

後半はあいなも、学校が楽しいと言って通ってくれるように!
心配していた成績もまあまあで返ってきました(^^;;

あれほど担任が嫌い・・って言っていたのに、今では新学年になって、クラス替えや担任が変わるのがとっても嫌だそうです(笑)

だから私はあいなに言いました。
「どんなことでも、今の自分にあった状態が起きる法則になっているの!だから今自分が、できることを一生懸命にしていたらいい」
って!

せいやの方は、家では見せない一面を学校では見せているらしく、先生からのお褒めの言葉をいただきました。

内と外の使い分けが一応2人ともにできるいることを知ってとても嬉しくなりました。

家庭内ではリラックス出来て、言いたいこと言って、愚痴、弱音などはくこともあるけれど、外では、臨機応変に対応している。

それが大人への成長かな。。
なーんて!(笑)

でもあいな、せいやは素直に大きくなってきているととっても嬉しく思います。

日々の色々なことはあるけれど。。
私に起きる事は私がなんとかできること!
って前向きに、そして学びだと思っています。

子供達に学ばさせてもらっているのでしょうね(^^)v


今日からあいな、せいやは楽しみの春やすみ♪

そうた、ゆうかは今週いっぱいは保育園があります。
なのでなかななかコミュニケーションが取れていなかったあいな、せいやとコミュニケーションを取ろうと考えています!

早速今日はせいやとテニスかな・・♪♪
posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

五感

良く使っていると思うものから・・

視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚

最近良く思うのが、目を本当によく使っていると。。
色々なものをみて、認識し、脳に伝えるとっても大事な役割をしてくれていると。

目があるから、大好きな花を綺麗とか色が鮮やかとか思える。目があるから、子供の様子がすぐにわかる。

耳があるから、子供達の声を聞くことができる。耳があるから小鳥のさえずりを聞き和むことができる。

味覚があるから、美味しいものを美味しいと感じることが出来、そして甘さ、辛さ、酸っぱさ、苦さを感じ取ってくれる。

嗅覚があるから、花の匂いやアロマの香りを嗅ぐ事が出来、それに感動することが出来る。

触覚があるから、物の柔らかさや堅さなどを認識することが出来る。風が爽やかと感じることができる。


五感って本当に大事だなって良く思います。


丁度今、朝日がとっても綺麗に上ってきています。


P1000202.jpg


五感を大切にして、色々なものに感動を覚えていきたいです。
人間の体のすばらしさを実感してみましょう


さあ子供達は今日で学校も終わり。
楽しい春休みです。

何して過ごそうかな(^^)v


posted by tyaki at 06:38| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

初の公式戦

頑張ったよ!
ヒット2本。惜しくも負けたけれど・・

度胸が座っているね。ってほめ言葉もいただきました。

昨日はせいやの野球の試合。


DSC01351.jpg


この大きな佐野グランドで新6年主体の初試合。
毎週練習試合を重ねて頑張ってきました。


DSC01353.jpg


第一試合だったので主催の神戸新聞社の人の試球式もありました。


DSC01355.jpg



みーんな頑張りました!
これから12月の試合までどんどん成長していってくれることでしょ!


DSC01357.jpg


続きを読む
posted by tyaki at 06:25| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

ビューティーカルチャーフェスタに参加して!

朝はゆっくり目に起きてしまったので、それにとってもいいお天気だったので、フェスタに行こうかどうか悩みましたが、やっぱり行ってみようと出かけました(^^;;

会場に着くと人がいっぱい!


DSC01309.jpg


レストランではランチを食べている人、中には、宝石の展示完売や、ウィッグと言って綺麗なかつらの試着体験があったり、まつげパーマや、ネイルアート(つめを磨いて、絵を書きます)などなど。


DSC01313.jpg



アレンジメントの同じ教室の人がしていたり、ヨガ教室で同じクラスの人が来てて、話していると、実はアレンジメント教室開こうと思ってるねん。って教えてくれたり。

皆、それぞれに頑張っている姿がありました。


占いコーナーでは、淡路の霊感タロット占いマリアさんや性格バイオエネルギー(そういうのってあるんですね・・)の豊中から来ていた先生、オーラ写真を撮ってくださる東大阪の滝下さんなどたくさんの人が占いをしていました。


DSC01345.jpg



占い好きの私は、九州から来ている占い師に自分がやるべきことや何を目標にしていけばいいのか?などを聞きました。

マッサージや、占いは予約がいっぱいで隙間の時間に、友達としゃべったり、ファッションショーを見たり、とっても楽しかったです。




DSC01314-1.jpg


DSC01322.jpg


DSC01325-1.jpg


DSC01337-1.jpg


DSC01341.jpg


などとっても綺麗で優雅なファッションショーでした!

合間に食べたケーキセットやテーブルのお花が私をさらに楽しませてくれました(笑)


P1000168.jpg


DSC01347.jpg


続きを読む
posted by tyaki at 07:50| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする