2008年03月05日

菜の花

ポケット淡路の取材に行ってきました。

その時に見たのがとっても綺麗に咲いている菜の花


DSC01155.jpg


この品種は年末から咲くように改良されているものです。

取材先のおじさんがお正月に菜の花を楽しむために植えられたようです。

本来ならばこれからが菜の花の旬。

淡路では「菜の花エコプロジェクト」というのをしていて、春先になると、あたり一面に菜の花が咲き、とっても綺麗です。

帰り際におじさんが「菜の花食べたことあるか?」
食べたことのない私は少し恥ずかしそうに「ないです。。。」
って答えると、「ほうれん草のようにゆでてたべてみ〜」って少し摘んでくれました。

食べれるのは花が咲いていない部分。
花を楽しむなら、そのままで、食べるならは花の咲いていないつぼみの時にとります。


早速家に帰ってゆでました(笑)


P1000052.jpg

茹で上がったりかさも少なくなり、マヨネーズが苦手は我が家は各自、ドレッシングやしょうゆでいただきました。


P1000053.jpg

後味が少し苦かったですが、美味しくいただきました。
卵とまぜて炒めても美味しいようです(^^)v

菜の花、見て楽しんで、食べてパワーをもらう。
良い感じかな。。(笑)

楽しい取材に、美味しいお土産、張り切って原稿書かなくっちゃ(笑)


posted by tyaki at 06:37| 兵庫 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする