2008年03月26日

終業式

1学年が終わりました。

1年は・・
早かったかな・・(笑)

特にあいなが中学に入ってからは、前半色々なことがあったり、私も不安になったりしていました。

後半はあいなも、学校が楽しいと言って通ってくれるように!
心配していた成績もまあまあで返ってきました(^^;;

あれほど担任が嫌い・・って言っていたのに、今では新学年になって、クラス替えや担任が変わるのがとっても嫌だそうです(笑)

だから私はあいなに言いました。
「どんなことでも、今の自分にあった状態が起きる法則になっているの!だから今自分が、できることを一生懸命にしていたらいい」
って!

せいやの方は、家では見せない一面を学校では見せているらしく、先生からのお褒めの言葉をいただきました。

内と外の使い分けが一応2人ともにできるいることを知ってとても嬉しくなりました。

家庭内ではリラックス出来て、言いたいこと言って、愚痴、弱音などはくこともあるけれど、外では、臨機応変に対応している。

それが大人への成長かな。。
なーんて!(笑)

でもあいな、せいやは素直に大きくなってきているととっても嬉しく思います。

日々の色々なことはあるけれど。。
私に起きる事は私がなんとかできること!
って前向きに、そして学びだと思っています。

子供達に学ばさせてもらっているのでしょうね(^^)v


今日からあいな、せいやは楽しみの春やすみ♪

そうた、ゆうかは今週いっぱいは保育園があります。
なのでなかななかコミュニケーションが取れていなかったあいな、せいやとコミュニケーションを取ろうと考えています!

早速今日はせいやとテニスかな・・♪♪
posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする