2008年04月21日

とってもいいお天気になった昨日!
春らしい天気になりましたね。

気持ちとっても良かったです。

リビングからふと庭のほうを見ると・・


P1000480.jpg


新芽が太陽の光で輝いて見えました!
綺麗な緑の葉っぱが光を浴びて、キラキラしているように。。


P1000482.jpg


春ですね。
暖かい過ごしやすいとっても気持ちのいい日々が続いていますね。

ブログを書くようになって、一日一日をかみしめるように、過ごしてる感じです。

真っ青な空と、綺麗な緑の葉っぱ。
とっても笑顔になっちゃいます(^^)v


P1000488.jpg



土日は子供達が実家にお泊り。
久し振りに旦那とゆっくり過ごしました。

なかなか子供が居ると、お互いに話せないことや、まっいいっか!って。。ってなることも多かったので別々の時間を過ごしたり、一緒に買い物行ったりととっても充実した時間を過ごしました。

実家に子供を迎えに行くと笑顔で子供達が待っていました。
(かしくこく居てくれてありがとう!)

さあ今週もスタート!

笑顔で元気に過ごしましょう(^^)v


posted by tyaki at 06:29| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

保育園役員会!

皆仕事を持っていて、土日は平日に出来ないことや色々とあるのに、
集まってくれました!

遠足の料金や案内文の作成、芋の苗植えの準備や事前打ち合わせ。
色々な事を相談しているとあっという間に時間が過ぎて。。

2時間で、各自が準備したり、作ったりする資料や決め事、写真の振り分けや本当に色々なことをしました。

遠足は来月!

子供達の笑顔を見るために頑張ります(^^)v

行き先は神戸のフルーツフラワーパーク役員のうち私だけしかいったことがないと・・

結構穴場かもね!

今度は遠足代金集金や総会などGW前や後は大忙しになりそう!(^^;;

パワー全開でちゃきちゃきと片付けていきます(笑)

posted by tyaki at 08:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

青い空

曇りや雨が続いてなんだか気分がすっきりしない・・

でも昨日は、雲の間から春らしい青空が!


P1000448.jpg



雨がたくさん降って、花たちは元気になってきています。。
実は・・

枯れてしまったかと思われたミニバラの鉢から元気な緑の葉っぱが出来てました!


P1000452.jpg




バラは育てにくい。。
そう言われることが多いけれど、私も実感。

今までに何回も花を枯らせてしまって悔しい思いや、寂しい思いをしたことが・・

今回も冬の時期も気をつけて見守っていたんだけどね。。

そう思って花屋をしている同級生にSOS。
そしたら、

暖かくなれば新芽が出てくるよ。。
茎が茶色くなってなかったら大丈夫と!

そして、このたくさんの雨のおかげで、新しい芽が出てきました!
嬉しかった!


P1000454.jpg



今日もまた曇り空。。

こいのぼりも降ろしたまま・・
4月は雨や曇りの日が多いのかな。。

(去年もなんだか上げる日が少なかったような。。)

天気がすっきりしなくても、庭の花たちや木々の新芽をみて気分を変えたいな!


P1000445.jpg



posted by tyaki at 08:38| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

新しい自分に出会う本



41nNP1FbQrL._SL500_AA240_.jpg

新しい自分に出会う本


コンビニで見つけたこの本。
その中身はとっても深かった。

今まで色々な本を買っては読んでいますが、それをまとめたような感じに思います。

「はじめに・・
あなたの人生は、あなたがしてきた無数の選択の結果です。
もし、人生の方向性に少しでも疑問を感じるなら、
今日から新しい選択をしよう。

それが、新しい人生を築く出発点となります。
新しい人生で出会うのは、
あなたが押さえ込んできた、あなた自身のいつくもの可能性、あなたがなりうる最高の
あなたです。

こんな感じの書き出しに始まり、私が大切にしたいと思う事柄がいっぱい!

最近なかなかゆっくり本が読めてないけれど、スーっと体に、頭に入って自分の知識の再確認が出来そう。

今の私は、知識よりも行動!
そう思って毎日笑顔を大切に、そして、「今」を楽しんで過ごしています。

「今」があるからその次がある。
「今」の自分が好きなそういう人を目指して!

posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

たいせつなもの

毎月買っているPHPの本の中で、増刊号が出ていました。

題名が少しドキっとしましたが・・(^^;;
「キレる子は親がつくる!」

自分の思い通りにならないとカッとなって、暴言を吐いたり、乱暴になったりする子が増えています。

様々な要因がありますが、親のしつけ方や子どもへの接し方も、その一因ではないかと言われます。

どのような育て方をすれば、不満・怒りなどのマイナス感情をうまくコントロールできる子になるのでしょうか。

思わず買ってきました。
(増刊号はあまり買わないのですが・・)

子供がキレるのは親が子供の気持ちを上手に受け止めていないからかな・・

本の中にとってもいい詩がありました。

大切なものを
見つけたら
その大切なものを
できるだけ
大切にしていく。

大切なものは、
気をつけていないと
毎日の暮らしのなかに
ふっと、うもれてしまう。

壊れてしまって
大切だと思った気持ちを
つい、忘れてしまう。

大切なものを大切にするには、
大切だと思ったことを
ずっと、おぼえていくこと。

大切なものが
そばにあることを
当たり前だと
思ってしまわないこと。


とってもいい詩だと思いませんか?

物でも、人でも、なんでもそうだけれど、
意識して大事だと思い続けていないと、
ふとしたことでなくしたり壊れたりすると・・

その時にはとき遅し・・

私はこの言葉をもっと早くききたかった。。
(心の奥にしまっているケンカ別れした友達やお気に入りの針の変わった時計や時間の流れ・・)

後悔のない日々を送りたい。
そのためにはこの「たいせつなもの」を繰りかえり読んで心に刻んでおきたい。。


今日地震がありました。
夜中1時ごろ明石震源で震度4、4時ごろの震源地は山形県最上地方
明石の地震にはびっくりしました。
が前日の仕事の疲れか・・
起きれずそのまま寝てしまってました・・(^^;;

自然のパワーは計り知れない・・
この雨、地震・・

たいせつなものをうしなう前に自分にとってたいせつなものの確認をしておきたい・・

そんな気分かな・・

posted by tyaki at 06:27| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする