毎日「忙しい〜」って叫んでいます(笑)
それでも、本屋に行く時間を見つけては本を読んだり、友達会う時間を見つけてはお茶したり、一番大事な睡眠時間の確保もしっかりと。。
子供に晩御飯のお手伝いをお願いして手伝ってもらったり、他の人にお願いできることがお願いしたり・・
24時間フル活動!
さてどうやって時間を上手に使っていますか?
動くのが好き、走り回るのが好き、人と会うのが好き、一人の時間も大切。
やっぱり自分にとっての優先順位を決めなくちゃね。
今の自分に必要なことは?
今自分がしたいことは?
今の自分がしなければいけないことは?
そうやって自分に問いかけていくとなんとか上手に時間を使えるような気がします。
子供のために買ってきた時間の使い方の本

マンガで読む忙しいティーンのための時間の使い方徹底攻略―7つの習慣 今しかない時間を大切に使おう!
私もそんなに時間配分が上手じゃないけれど、何とか家事もしながら、子供4人との時間も作りながら、はたまた役員会の雑務もこなし、今月から行きだしたバイトに、自分の時間を確保しています。
パワー全開!かな!
疲れたら「疲れた・・・・」って休むこと
それと12時までに寝ること、同じ時間に起きて、寝る習慣をつけること。
それがやっぱり健康の源かな。。
さあ週末は花見三昧だ〜
(桜が散っていませんように。。お天気が晴れますように。。)
