2008年05月22日

バラ

我が家のバラも咲き出しました!


DSC02629.jpg


(これは14日に撮ったもの)
濃ピンクのつぼみが出てきたのを見つけると思わず「やった!」って!

それからはこのバラが気になって毎日バラの様子を見るように・・(笑)

花壇にいっぱいいろいろなものを植えているので何が出てくるかが出てきてからのお楽しみ!(笑)

植えすぎて、去年まで咲いていたカスミソウもどっかにいっちゃった・・(-_-;)って思っていると、花壇のフェンスの近くに白い花を咲かせてくれました!

庭を見るとバラが綺麗に咲きだしていました。


DSC02660.jpg



昨日バラの様子を見ると・・


DSC02883.jpg


大きなバラの花が3つも咲いていました。

とってもうれしくなりました(^^)v

バラが気になりだすと道沿いのおうちのちょこっと顔を出しているバラも気になりだして・・

そして毎日の楽しみが、保育園に咲いている深紅のバラ。


DSC02654.jpg


DSC02651.jpg


この真っ赤な赤のバラが元気をくれています(^^)v

仕事帰りのお母さんたちの疲れを癒してくれるかのように、今、バラが見頃なのでしょうね。

保育園の先生が朝夕と水をあげて、世話をして、上手に大きく育てているこのバラ。

愛情がたっぷり詰まっているのでしょう。


小さなミニバラも咲き始めました!


DSC02881.jpg


花壇にはまだまだ咲きはじめた花がいっぱい。
またご紹介しますね。

posted by tyaki at 06:35| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

遠足!

今回の遠足は、保護者会の会長という役割があり、とっても疲れた・・(^^;;(笑)

天気がよくなって(私の気合で?っと言われること多々・・)
行った先はフルーツフラワーパーク
正直なーにもなかった・・(^^;;


DSC02812.jpg



それでも子供たちは保育園の前についた大型バスを見て喜び、ついたら、広〜い施設内を走り回り、お弁当を食べながら皆ワイワイ!


DSC02816.jpg



なーにもないところでも遊びだす天才の子供たち。
なーにしている・・
「だんごむし・・」
「どこ?」
「見せて?」
と集まってくる子供。


私は、数少ない花を写真に撮ったり、一緒に回ろうと声をかけてくれた友達と一緒に施設を一周。

いろいろなところにある遊具に喜ぶ子供たち。


DSC02830.jpg



元気に走り回って遊ぶ子供たちを見ながら、親はおしゃべり。。(笑)


DSC02849.jpg



遊園地があって、そうたはとっても乗りたがったので水の上を走る木の乗りものとロケットの形の動く遊具に乗りました。


DSC02858.jpg


ゆうかはメリーゴーランドや100円のおもちゃの乗り物に乗って大喜び!



DSC02865.jpg



保育園に初めて入ったばかりの子供たちがぽつんを居ないか見て回って声をかけたり、時間を気にしながら、周りを気にしながらの遠足だったけれど、親も、子供も喜んでくれてよかった!

見て回る施設が少ないのもいろいろとしゃべって交流できてよかったのかな・・(^^;;

淡路ハイウェイオアシスから30分で着くフルーツフラワーパーク。

最後に乗れなかった施設1周の電車(バス?)が悔やまれます・・(笑)

でも晴れたし、子供も親も楽しかったようで一大イベント終了!(笑)

posted by tyaki at 06:40| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

2日連続

今日は待ちにまった遠足
心配していた雨も大丈夫そう(^^)v

昨日は、ゆうかの斜視の検査のため須磨の子供病院へ行ってきました。

まだ3歳なのでしばらくは検査を半年後とにしていき、様子を見るということなりました。

雨なら・・
須磨の水族館に行く予定だったのですが、まさか?って思っていてパンフレットをもらっていませんでした・・

じゃ子供病院の帰りにもらってきたらいいやん!って思いもらいにいってきました。

ゆうかと手をつなぎなら「明日雨ならまたここに来るんだよ・・」
「晴れたらいいのにね・・」
って言いながら・・

そしてゆうかにとっても私もとっても(?)珍しい電車が目の前を走りました。

そうなんです。淡路島は電車がない!(^^;;
なので電車は珍しいんです(笑)



P1000821.jpg



また機会を作って電車に乗せてあげることができたらなあ!
(車が好きで、便利なので車ばっかりの私・・)

須磨水族館でパンフレットをもらって帰って、役員間で打ち合わせや相談・・

気が気じゃなくて1時間に1回は携帯の天気予報をみたり・・

夜は今のうちにたくさん雨が降ってほしいから照る照る坊主も作らず・・早めに寝ました!

朝起きたら小鳥のさえずりが・・
「やった!晴れる!」
思わずガッツポーズしちゃいました!

保育園の保護者会行事で一番メインの遠足!
楽しんできますね。
さて弁当つくります(^^)v


posted by tyaki at 06:04| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

よさこい体験

今年のサロンのイベントのひとつに「よさこい体験会」があります。

メンバーによさこいグループに所属している人が2人もいるので皆で覚えちゃおう!って感じかな(^^)v

第一回が昨日ありました。
私もあいなと一緒に参加しました。

いつもは見ているだけ!で楽しんでいましたが、踊るとなると・・
とってもハードでした・・(^^;;


DSC02762.jpg


振り付けを覚えていき、カウントをつけてリズムカルに踊っていく。
また振り付けを覚えて、あわせていく。
そんな感じがしばらく続きました。

最初によさこいグループの人がお手本を見ててくれました。





とってもかっこいい!
「こんなん踊れるのかしら?」
と不安だったけれど、あいなも小学校のときの運動会に踊ったりして、「南中ソーラン」は知っていたみたいなので、負けずにがんばりました(笑)

約2時間後音楽に合わせて皆で踊りました。
そうなんです!踊れました(笑)

汗だくになりながら、でもとっても気持ちよく楽しく踊ることができした!

第2回は6月15日(日)の予定です。

ヨガをしているおかげか?筋肉痛にはなりませんでした・・(笑)

さあ今週も始まりました!
元気に、気持ちよく過ごしましょう(^^)v




posted by tyaki at 06:29| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

淡路島公園

とってもいい天気だったので子供たちをつれてお出かけしてきました。

行き先は淡路島公園
近くて遠いんです・・(^^;;

ついたのが3時ごろ!
山の中を通って冒険したり大きなすべり台であそんだり、水遊びをしたりととっても楽しみました。


続きを読む
posted by tyaki at 09:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする