2008年06月26日

遠くなっても。。

火曜日は少しまで前まで近所に住んでいた友達が遊びに来てくれました。

車で20分ぐらいのところに引越ししていきました。

近くに居たときは、いつでも会えると思っていたのかなかなか遊びに行ったりできなかったのに、遠くなったら方がよく会うようになりました。

お互いの子供の年齢が近いこと、そして共通の友達が居たり、笑うつぼが一緒だったり。。(笑)

朝から夕方まで色々なことを話して過ごしました。

話の内容は、子供のことやお互いの悩みを聞いたり話たり。。
笑いすぎて涙が出てくるぐらい。。(笑)

時間があっという間に過ぎました。

そして昨日は洲本に住んでいる時から仲良しで同じ地区に住むようになってからはお互いにお互いを忙しいだろうと。。気遣ってなかなか会えなかった友達来ました(^^)v

総会で顔を合わせて久しぶりにしゃべろうとなり約束をしました。

会ってみると昔となーんにも変わっていなくて、気さくで優しい心もそのまんま!

2時間ちょっと話しただけでお互いに会っていないブランクがなくなりました。

友達ってそんな感じなのでしょうね。。

しゃべる内容はお互いに悩み(人間関係)が多かった。。
(人間関係の悩みは人それぞれ。。でも受け止め方、考え方を変えれば自分の気持ちに正直になればきっといい方向に進む。そういう気がします。)


最近こんな感じで色々な友達と話す機会が増えました。
落ち込んでいても時間が過ぎる。もっと時間を大事にしたいと思って、そして行動開始!

毎日出会う(新しく?再会?)ことがとっても楽しみにどこに行ってもきょろきょろしています(笑)

昨日は感動DVDを見ました。
実話だったそうです。
見て泣きました。ないた後は心がすっきり。


マリと子犬の物語 スタンダード・エディション
東宝 (2008-06-13)
売り上げランキング: 218
おすすめ度の平均: 5.0
5 殺伐とした世の中だからこそ
5 心底から純粋な涙がこぼれました…
5 表紙を見てまた涙
5 最強の感動作
5 お子さまランチなどではありません!秀作、感動作です




やっぱり涙って心の浄化作用があるのですね。

皆さんも一度見てくださいね。

さあ今日も一日笑顔でそして明るく過ごせますように(^^)v







posted by tyaki at 06:35| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

6月のアレンジメント

ジューンブランドの季節です。
今回は、お色直し用のラウンドブーケです。
ブーケ用の吸水スポンジに半円を作り、アウトラインに気をつけて入れていきました。

花材

バラ      3本
ガーベラ    3本
カーネーション 3本
トルコキキョウ 2本
カラー     2本
ブーバルジア  2本
ホワイトスター 2本

スモークツリー 
レモンリーフ

資材
 
ブーケホルダー
切花用ボンド

注意点
・ホーカルポイント(中心)決める
・アウトラインの長さを決める(長くなりすぎないように・・)
・花の配置を考えて。
・手に持ったときに、上部に花が入るように。

などを注意しながら入れていきました。

まず、中心にバラを入れて、十字方向にバラ、ガーベラを入れていきます。

その後、隙間に、カーネーション、トルコキキョウ、ホワイトカラーなどを入れていき、スモークツリーを小分けして、オアシス隠しのように入れていきます。

最後にポイントになるカラーやブーバルジアを入れて手元にレモンリーフで支えになる感じに入れて出来上がり。


先生の見本のブーケ


DSC03580.jpg


私のブーケ


DSC03587.jpg




ブーケを透明な花瓶に入れて、家のリビングのテーブルの中央に飾って楽しんでいます。
少し枯れてきた花は捨て、家にある花を変わりに入れたりとアレンジを楽しんでいます。



DSC03644.jpg



やっぱりブーケも可愛いでしょ(^^)v



posted by tyaki at 06:57| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

せいや

昨日は振り替えで学校が休み。
一日せいやと過ごしました。

日ごろは野球の練習ばかりでなかなかゆっくり向きあえず、とってもいいチャンス!

家の拭き掃除やパン(最近、はまっているというか・・機械(ホームベーカリー)を買ったので頑張って使っているというか・・(^^;;)
の材料をセットしてもらったりと色々とお手伝いしてもらいました。

寝違えたようになっていた首の治療に洲本に出かけた際に、

「休みだし、どっか行きたいところや、ほしいものある?」

って聞くと、
「何もない・・休みに関西サイクルスポーツセンターに連れてってくれるんでしょ?」

「皆の時間が合えば行こう!で今日はないの?」
「ないなぁ・・」

といいつつ手にはゲームを持って車に乗り込んできました・・(^^;;

最近の小学生はゲームばかり。。本を読むことや、外で元気よく遊ぶことはないのかな。。
(と思いつつ、せいやは保育園から帰ってきたそうた、ゆうかと虫取りに夢中。部屋の中ではそうたと一緒にお絵かき。。結構いいとこあるじゃない?!)

行く道中や実家の仕事の合間に色々とおしゃべり。
せいやはやっぱりサッカーが好き。
今は野球しかないクラブでキャッチャーを先生に頼まれて頑張っています。
でも本当はキャッチャーなんか嫌みたい。。
(でも頑張ってるんだよね。。)

人を笑わすのが昔から得意で最近では、
料理を作っている時、在庫がない野菜や調味料などをメモってもらうのですが、書いてもらった紙には

「謝部二九」
(しゃぶ肉)
「爽ー目ン」
(ソーメン)
「部”−根」
(ベーコン)
「宇胃ン名ー」
(ウィンナー)
などなど。。

ぱっと見たら何を書いているのかわからないような漢字や文字でメモってくれています。(おちゃめなのかな。。)


せいやはとっても優しくてそうた、ゆうかとも上手にコミュニケーション。

のんびりやさんとゲームばかりはちょっと気になるけれど、まぁいっかなぁ。。

一日せいやとコミュニケーションで色々と発見&大笑い。
ありがとう!せいや。。


洲本に向かう途中でせいやが撮った写真。
ほとんどピンボケ・・(^^;;(写真の撮り方教えなきゃなぁ。。)


DSC03671.jpg


って動きながらはやっぱり難しい??(^^;;

とっても楽しい一日でした。


posted by tyaki at 06:35| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

雨の休日

せいやは日曜参観で普段と同じように学校に、雨で午後の練習試合は中止に。。

そうた、ゆうかはこの前買ったDVDに夢中。


河童のクゥと夏休み 【通常版】
アニプレックス (2008-05-28)
売り上げランキング: 331
おすすめ度の平均: 4.5
5 本当にすばらしいですから、
4 購入して下さい
5 いい映画だ!
2 ・・・・。
4 子供とみれる良いアニメです。




あいなは期末の勉強をしたり、漫画を読んだり。。
(先生と話し合ったり、私とも色々と話したりして、今は落ち着いている感じ(^^)v)


旦那は学校の参観日に行き、私は、リフレッシュのために行った美容院でマッサージを受けたのが原因で寝違えたような首の痛さと頭痛・・(-_-;)でごろごろ・・

DVDのあとは、お絵かきや生き物との会話。。

ゆうかは土曜日に実家で捕まえてきた蝶々や虫を眺めては、箱を揺さぶり、そうたは金魚を眺めては金魚に話しかけて・・(笑)



DSC03648.jpg


DSC03653.jpg



雨の休日どこにもお出かけできず、外でも遊べず家の中で過ごしました。

もうしばらくこんな天気が続くのかな。。

家の中での楽しみ考えていきゃなきゃね!
七夕も近いので、七夕作りや、お絵かきに興味があるそうたにはお絵かき、おままごと遊びが楽しいゆうかにはおままごとの相手かな。。
(笑)

雨の休日、皆さんどうお過ごしですか?

posted by tyaki at 06:34| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

大きくなったよ。

4月末のフリーマーケットで買った金魚。
10匹居たけれど今は5匹に・・

それでも元気に大きくなりました。


DSC03647.jpg


実はおかしな話で・・
金魚のうんちがながーくて、いっつもそうたが「ひもがついているよ・・」「あれ?今日はひもがない・・」「またひもがくっついてる・・」(笑)

金魚のうんちとはまだ誰も教えてなくて・・(^^;;

毎日金魚とお話しているそうたです。

それにしても一匹だけ本当に大きくなった金魚がいます。
凄い生命力なんでしょうね。。


続きを読む
posted by tyaki at 09:34| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする