2008年06月21日

骨は語る

足が痛くてレントゲンを撮ってきました。



ボーン-1.jpg



少し前まで夢中になってみていた海外ドラマがあります。
その名は「bones-骨は語る-

骨で色々な情報を得て、犯人を捜すというドラマ。

私の足の付け根の痛みは、何度か同じ症状になったのでたぶん、卵管炎から来ているものだと思われます。

だけど、もっともっと詳しく調べれば、小さいときのハイハイが足らずに、股関節の骨の成長がよくなったとか、色々な情報が得られるのかしら・・(笑)

骨には色々な情報がつまっていてどこに住んでいる、どんな人なのか?まで特定できる、ドラマだけれどとっても面白くて夢中になってみていました。

皆さんも一度みてはいかが??



続きを読む
posted by tyaki at 09:59| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

ヨガですっきり!

先週は足が痛くていけなかったヨガ・・

先生に「休みます」ってメールを送ったら、
「心がへこんでいるときほどヨガをしたらいいんだよ。」
ってメールが返ってきました。

足が痛かったので結局休んでしまって家に閉じこもっていたら・・
「もうブログもヨガもぜーんぶやめてみようかな・・」
なんてマイナス思考になっていました・・・

でも木曜日の朝はやっぱり「今日はヨガの日!しっかり体と心を整えて来よう!」って思い出かけてきました。

始まるまで少し先生と話す時間があり、「原因不明のまま落ち込んでいる・・」「体調が悪いせいかな・・」「何もかもやめて家に閉じこもってみようかな。。って思ったりしてた・・」
と話すと、
「ブログにはそんな風には思わないよ。自分をもっと出してブログを書いたら?」「一度3ヶ月ほどブログもヨガもやめてみる?」「自分にとって必要なこと、不必要なこと一度見つめなおしてもいいね。」

そういわれました。

そしてヨガが始まり、ヨガが始まると一生懸命になる私・・(^^;;
ヨガのおかげでやせれたり、健康的になれたりしたのでし始めると頑張っちゃいます・・

足の痛いところは避けながらできる限りのポーズをしていきました。

1週間飛んだのに、今までできなかったポーズができて心の中で喜んだり休憩のシャバーサナで無心になれたり。。

ヨガが終わって先生が「どう?3ヶ月休んでみる?」
「いいえ。。やっぱりヨガは気持ちがいいです!続けます。」「ポーズは絶対に頑張り過ぎないように!」「は〜い・・(^^;;」
ってな感じでやっぱりヨガを続けます。

昨日出来たポーズ
犬のポーズ(アドムカシュヴァーナアーサナ)


inu.jpg


効果は全身を強くする、気分爽快になる!

今までかかとがなかなか地面に付かなかったのですが、付きました!
ひざも伸ばしたままでも!

今までこのポーズは苦手なひとつだったのですが、できるようになると嬉しくなります!

そして効果の通り気分爽快になりました!(笑)

落ち込みもそろそろ明けが来たようです(笑)
落ち込んだときに学んだことは忘れずに、実践して自分のものとして、経験(=知恵)として身につけ同じことの繰り返し(同じ過ちや後悔)のないように過ごしていきたいです。

前向きになれなくて落ち込み、体調不良や原因不明の落ち込みをかかえたまましんどい時間を過ごしました・・(約2週間・・(^^;;)

でもそろそろいつもの私にもどりつつあります!
元気で明るく活動的な私に・・・

みなさんありがとうございます(^^)v


posted by tyaki at 06:42| 兵庫 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

反抗期

正常なのでしょうけれど、あいなが反抗期に入りました・・(^^;;

ちょっとしたことで怒ったり、きっかけが何であれ、感情の「怒」と「哀」が強くなったような・・・

担任に相談すると、信用しているから自分の感情をぶつけることができる。だから「お母さんの子育ては順調だよ。。」そういっていただけました。


でもやっぱり家の中への影響が大きいから穏やかに過ごしてほしいなぁ。
時期的なものだからある時期が来れば収まり、成長していくのだろうけれど・・


誕生日をきっかけに許可したWEBメールだけど、パソコンに向かう時間がどんどん増え、家族のコミュニケーションが減り、自分の部屋に居る時間が減った・・

さらに言葉がきつくなり、親に隠れてチャットやブログを作っていたりしていました・・

様子が変!そう思って担任に相談、私があいなと話せばけんかになり、あいなが下の子に当たるようになったりしていると・・

「時間を決めようね」「現実のコミュニケーション」もしっかりとろうね。
そういってきたがあいなには通じず・・ぶつかるばかり・・

先生が話せば(先生は他人だから耳に入るそう言ってくれましたが・・)理解し、納得してくれる。

でもまた時間がたてばパソコン以外のことでぶつかったり反抗してきたり・・

あいなの成長にとっても大事なことなので、親がドーンと構えてえいなきゃいけないのに、自分のこと(体調不調、心の不安定、人生への不安、生活の中での希望など)で精一杯で落ち込み気味。。



DSC03527.jpg



色々な人に相談しました。
「もっと自信を持って!」
「もっと自分をだしていいんだよ」
そういわれました。

自分が今まで過ごしてきた中で自己啓発をたくさんしてきたつもりだったけれど、なかなか成長できていない自分が情けなくって・・

悲しくなって・・

でも理解してくれる人はたくさん居るんだな。ってホッとしました。
人間やっぱり一人では生きていけない。。

コミュニケーションを大事にして、ありのままの自分で、目の前の子供のことを、自分の心の中をしっかりと見つめていきたい。。

やっと心も落ち着いてきたかな・・(^^;;
体調が(薬が効いているのでしょうね!)よくなり、少しずつ心も回復中。

心と体は同じですね。。
体調が悪くなれば心も暗くなり、心が不安定になると体調まで不安定になる。。

私も成長している渦中なのかな・・


posted by tyaki at 06:25| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

毎朝の日課

毎朝朝食が済めばせいやとそうた、ゆうかでラッキーの散歩。
春頃までは毎日せいやだけが行っていました。

雨の日以外は、寒くても、暑くても・・・

春頃から、そうた、ゆうかも一緒に行きたい!と言い出して・・
3人で仲良くお散歩。

近くのコミニティまでゆっくり歩いても往復10分。

散歩に行きたいからだらだらしていたゆうかも自分で着替えて、食べるようになってきています(^^)v



DSC03469.jpg



いつも楽しそうに走って帰ってきます。
何を話しているのかな。。

兄弟にとってとっても大事なコミュニケーションの時間!

仲良く育っていってほしいな!

posted by tyaki at 06:36| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

免許の更新

頑張りました。
気をつけました。
やっとゴールドです(^^)v

私がゴールド(?)って思う人も多いかも・・(^^;;
普段はあまり飛ばさないよ〜(笑)

やっぱり4人のママだもん。。
自分の命も子供の命も大事だもんね。。
(もちろん他人の命もね!)


更新時講習も20分で申請に行ったときに、受けました。

申請も受付、目の検査、写真、ビデオ(20分)で終わりました。
5年間使う写真綺麗に撮れたのかしら・・(^^;;


1ヶ月後に新しい免許をもらえます。
今回はICカードの免許らしいです。

淡路島は車がないと身動きできません・・・
おまわりさんは結構たくさん色々なところで取締りをしています。

最近は影に隠れて携帯、シートベルトなどが多いです。

結構無茶な運転の人も多いですね・・
わが道を行く・・・
そんな人ばかりになってきたような・・

皆自分のことばかり考えていますよね・・

もう少し回りを見る余裕、人に対する優しさをもってほしいものです。

交差点での巻き込み(左右確認の怠り)や一旦停止をせずに自転車や車と接触。
よくあることだそうです。

常に、逆の立場だったら・・
そう思って、何でも気配りしていきましょう。

私もゴールドになって嬉しい反面、もっと人に優しくできるように、
相手の立場になって行動、言動できる人間になりたいな。。

そう思いました。

さあ毎日毎日あっという間に時間が過ぎていっています。
「今」この瞬間を大事にして過ごしていきましょう(^^)v



posted by tyaki at 06:33| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする