おまえのあたまはどこにある〜
つのだせやりだせあたまだせ〜♪





子供が喜ぶでんでんむしなんだど・・
私のだーいじにしているミニバラが大好物。。
ミニバラの葉っぱをきれーいに食べちゃった・・


急いで薬を買ってきてでんでんむしが来なくなるとまた新しい葉っぱが出てきました。
写真の後ろに見えるつるの大きな葉っぱ。
去年はそんなに大きくなっていなかったのに今ではこーんなに大きくなりました。

日よけになりそうなぐらいに伸びてほしいな(笑)
でもこんなところからも芽が・・・(笑)

これウッドデッキの真ん中なんです・・(^^;;

たぶんウッドデッキの下にはこのつる性の葉っぱがいっぱい多い茂っているんでしょうね・・(笑)
ちょっと見るのはこわいね。。(^^;;
上に伸びるように、横から出てくる枝を切って挿し木?のようにするとまた生えてきます。
とっても元気なつるの木?です。
枝ぎりをしていると見つけたのが、今の家に引越す前から育てていた白いバラ。昔の家からはこのバラとローズマリーだけ持ってきました。
見事に成長しています。
バラには詳しくなかったけれど、虫が来れば薬をまき、元気がなさそうに見えれば、元気になるように肥料を上げて。。


後ろにちらっと見えるローズマリー(笑)
かわいい虫も害虫になっちゃうんですよね。。(-_-;)
なるべく小さい子供がいるから薬は使わないようにしています。
変わりにたくさんのハーブを植えて虫が来ないようにしています。
きっとたくさんの花が次から次へと、花壇いっぱいにしてくれるでしょう(笑)
だって・・どこに何を植えたかわからないぐらいに、いっぱい苗や球根や種をまきました(笑)
今度は何が咲いてくるのかとっても楽しみです(^^)v