2008年08月22日

すいか割り

保育園の8月のお誕生会に夏のイベント「すいか割り」がありました。

もちろん子供達のすてきな顔を写真に収めに行ってきました。

保育園のろうかには、子供達の作品がいっぱい!


DSC06372.jpg


これは1歳児の子供が作ったすいかの作品。
たぶん、先生が顔の表情やすいかを製作し、クレヨンで、種を子供達が書いたのだと思われます。

実は、このすいかの作品。すべて、表情やすいかの色が違うんです!


DSC06373.jpg


先生のアイデアと楽しみが現れています(^^)v

大きなクラスに行くと、柱にせみの折り紙が貼られていました。
「わぁ上手やなぁ」
と写真を撮っていると、
「これも撮って!あの上の!」
って子供が集まってきました(^^;;


DSC06377.jpg


上のとはこれかな。。


DSC06378.jpg





DSC06381.jpg


お誕生会が始まり、誕生日月のお友達が、台の上に名前を呼ばれて上がっていき、約10名(人数うろ覚え・・(^^;;)が一人ひとりお祝いされました。
「たんたんたんたん誕生日〜○○の誕生日♪」
の歌を歌ったり、誕生日の子供に質問するコーナーがあったり。
初めて見た誕生会。
そうたも含まれていたのでとっても楽しみにしていました。

笑顔で、楽しそうにお友達と会話していました!
(役員になって大変なこともあるけれど、こーんな楽しい役もあるんだ!って役員の特権?!)

さてメインイベントすいか割り。
小さいクラスから、すいかを囲って記念写真。
3歳児からすいか割り挑戦!


DSC06423-1.jpg


大きなスイカが何人もの力でたたかれて割れていきました。


DSC06518-1.jpg





DSC06536-1.jpg


とうとう最後の子が上手にすいかをたたいてひびを大きくしました。


DSC06543.jpg


子供達が集まってきて、ひびのはいったすいかを広げて完全に割れてしまったすいか!
周辺にすいかの美味しそうな匂いが漂っていました。

すいかは昨日のおやつになったそうです。

すいかわりは、保育園や幼稚園の小さいときが一番楽しいのでしょうね。

でも見ていて大人の私もしたくなっちゃった!(笑)

楽しそうな子供達。
一緒にすいか割りを楽しめてラッキー♪




posted by tyaki at 06:43| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする