2008年09月26日

yoga

ヨガを初めて丸3年立ちました。

チラシに募集の掲示があったり、いつもお世話になっているカイロプラクティックの先生のお勧めもあり、偶然見つけたヨガ。。

今まで運動らしきものをしたことがなかったここ数年。

カイロプラクティックの先生の「歩く!」事すらほとんどしなかった私・・(^^;;

当時、ヨガが流行り始めた頃だったので、ウキウキで申し込みました。

丸3年のうち2回ほど休みましたが、後は振り替えなどで必ず行き、体と心を見つめる時間を持つことが出来ました。

ヨガ効果で、プクプク太っていた体が自然に締まり(よっぽど運動不足だったのでしょう・・(^^;;)約15キロやせる事ができました。

続けているうちに出来なかったポーズや体が軽くなるのがわかってきます。週1回の楽しみも増えました。

良い出会いもあり、たくさんの友達が増えました。

3年間続けるするとものになるとよく言われるように、休みで1週とんだりするとやっぱり体が重くなってきたり、肩こりが出てきたり・・体はわかっているのでしょうね。


昨日のポーズ1例。
「魚のポーズ」


sakana.jpg


マツヤ・アーサナ
「ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身である魚、マツヤを称えるポーズ。胸とのどを力強く開く後屈で胸椎がそれなりに柔軟であることが求められます。頭頂を床につけるときに首を大きく曲げますので、首に問題を抱えている人は注意が必要です。」


効果は気持ちが高揚する。胸に新鮮な空気をたくさん吸い込む。

今は、魚のポーズの発展ポーズで魚のポーズから手足を伸ばしたポーズにチャレンジ中。


また10月から心と体の声を聴きにいきたいと思います。
10月からまた気持ち新たに始めたいと思います。


yogaschedule-1.jpg


posted by tyaki at 06:35| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

爽やかいい天気。。



DSC07283.jpg


1週間ぶりのヨガ!と思いきや・・
行ってみれば会館の臨時定休日でヨガもおやすみ・・(^^;;

あちゃーーって思って帰って、今度は友達のパソコン調整。。
(皆スキャンディスクやデフラグなどのパソコンのお掃除してないんですね・・たまにはしてあげてくださいね。。)

MEで写真20枚を送るのにむっちゃ時間がかかって困っていたので、
買い換えたほうがいいとアドバイス・・

パソコンをこれからも使うのであれば、予算内で安定しているXPで探したほうがいいよ。と友達のお店を紹介。。

洲本にあるリサイクルショップに久しぶりに行ってみようと行けば休み・・(^^;;

家に帰って一息つこうとしたら急な来客。
何ヶ月の会ってなかった友達がラッキーならおとなしいのでわが子も触れる!って遊びに来ました。

近況報告や子供の成長、イベントの情報交換など楽しく過ごしました。

夕方子供を迎えに行って、帰ってくると、今度は友達からランチのお誘い!嬉しいo(^o^)o

なんだか行動を起こすと外れて、待っていればいいことがある一日でした。。(笑)

それにしても朝夕が肌寒くなり日中も爽やかな秋風で過ごしやすくなってきました(^_^)v



posted by tyaki at 06:36| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

秋分の日

休みの日に少し早目に起きました。

いつならゆっくり寝てるのですが、前日早く寝たので、朝も早めに目が覚めました。(やっぱり早寝早起きですね・・(笑))

せいやが野球の練習試合に行き、子供と4人でのんびりしていました。(旦那は出張続きです・・)

午前中は偶然見つけたリサイクルショップのサイトに夢中になり色々な服をさがしていました。

欲しかったのが、パンツ付きスカート。
ゆうかが動きやすいような。。

去年かな・・ニッセンで見つけたパンツ付きスカート。
やっぱり成長しているのか・・小さくなっちゃた・・(^^;;
大きめサイズを買ったつもりでもやっぱり小さくなっちゃった。。

探しても探してもなくてやっと見つけたパンツ付きスカート。
リサイクルショップにありました。

色々と見ていると安くて可愛いのがたくさん!
思わず夢中で検索かけてお手ごろ品を注文しました。

ネット上には色々なショップがあるんですね。
実際に店舗を持っているお店もあれば、倉庫や店舗のないお店も。。
それでも上手に商売していますね。。

午後は、とっても爽やかな天気だったので、久しぶりにラッキーを連れての散歩。

なかなか時間が取れずに、ラッキーの海水浴もいけず。。(^^;;
今週末にはいけるといいなぁ。。



DSC07258.jpg



ちょっと遠めにお散歩。
そうたとゆうかと。。

セキが収まり始めたそうたは元気元気になりました。

ゆうかは少しのど枯れ状態・・(^^;;
でも良く食べて、よくしゃべって、元気です。

途中にある神社でゆうかが何をおねがいしているのかな・・と思うと「そうたの風邪が早く治りますように・・ってお願いしてきた!」
って。。優しいね。。



柿の木には色づき始めた柿がなっていました。


DSC07259-1.jpg


そうたは神社におまいりせずに、溝の水に浮いている虫を観察中。。

ぐるっと回って県道に出てきたら野球帰りのせいやに会いました。
そうたはせいやと走って帰り、私とゆうかはのんびりと歩いて帰りました。(ラッキーも連れてるしね。。)

県道から見ると彼岸花が綺麗に咲いていました。


DSC07267.jpg


田んぼの緑に、ひときわ目立つ赤の彼岸花。。


DSC07274.jpg



秋本番ですね。。

ラッキーとともに家に帰ったゆうかは早速ラッキーにえさをあげていました。
だいぶ慣れてきて、ラッキーもゆうかが来るとじっとしている。
ラッキーも大事な家族なんですね。。


DSC07278.jpg


DSC07279.jpg


週末にはラッキーの海水浴いきたいね。。
そう話しながら家に入りました。

穏やかに何事もなく過ぎた休日。
夜はみんなが手伝ってスパゲティを作って食べました。

肌寒さが少しずつ増して来ます。
体調管理は十分に。。
(実はゆうかが・・晩御飯食べてるとき・・おでこを触ると熱い!
熱を測ると38.5度。。でも元気に食べて、しゃべっていました・・様子をみてると熱は下がりました。やっぱりゆうかは丈夫なこなのでしょうね。。)







posted by tyaki at 06:42| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

秋のイベント情報

新しいイベント(フリマ情報)が入ってきました。

10月26日(日)
国立淡路青少年交流の家で「淡路うずしおフェスティバル2008
が開催されます。

また11月23日(日)は淡路文化会館で「リサイクルin淡路2008」が開催されます。


furima-1.jpg



この前にお知らせしたのは淡路分ですが・・
近く垂水でもフリマが開催されるそうです。
(同じ日ばかりで申し訳ないですが・・(^^;;)

11月23日(日)

JR垂水駅前広場 10:30am〜4:00pm

橋も20日から土日半額という嬉しいニュースも入ってきているので
ぜひ行ってみてはいかが??


posted by tyaki at 08:24| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おちゃめなせいや。。

運動会の振り替えでお休みだったせいや。。

午前中は一緒に掃除や、ウッドデッキに伝ってきている植物のつるを引っ掛けたり、秋のおでかけはどこがいいか相談したり楽しい時間をすごしました。

いきなりピンポンだまを取り出しておちゃめなことをするせいや。。(笑)


DSC07241.jpg


私がおもわず「ちょっと待って!」
って慌ててカメラを取り出すと、
「え〜ブログのねたにするの??(爆)」
って大笑い。
「明日のブログ楽しみにね。。」
「はずいやん。。(恥ずかしいということらしい・・最近の子供の言葉わからないなぁ・・(^^;;)」
「ええやん。。おちゃめなせいやで〜。。」

そういやぁ。。昔10年以上前に、あいなが小さいときに、ママ達を集めてサークルを作りたいと思ったことが・・
その名前が「おちゃめなママくらぶ」ステッカーも旦那の友達の印刷やさんで作ってもらった記憶が・・(笑)

思わずステッカー探したけれど出てこなかった・・(^^;;

でも今回頑張って作ったバナーっぽかったような。。(笑)


pasokodaisuki-1.gif


せいやがフリータイムで漫画にテレビを見ている間、手付かずだったHpのボタンやバナーやちょっことしたレイアウト変更をしていました。

夢中になっているとあっという間に時間が過ぎちゃって。。

時間のメリハリをつけないと自分が好きなことばかりしていそう・・(笑)
でも出来上がってよかった。。
これからもアレンジしていこうと思います(^^)v


posted by tyaki at 08:06| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする