2008年09月04日

いつのまにか・・

30回も献血してました(笑)

毎年健康が一番と思って、元気なときに献血車と出会うと献血をしています。

年に2回しか出来ないので(年間総献血量が女性の場合は200mL献血と
400mL献血を合わせて女性 800mL以)となっているため)、自分がいつなら献血が出来て、そして常に健康で居るために意識して食生活、睡眠、運動に気をつけています。

携帯の兵庫県赤十字血液センター携帯サイトをチェックして今日はどこで献血をしているのかな・・とか、暑い夏と、寒い冬は献血してくれる人が少ないと聞いていたので、血液が足りているのかな・・って見たりしています。

昨日はあいなの子供病院での検査の日。
検査結果は術後の経過も順調だそうです。

視力低下があったので(パソコン!漫画!ゲーム!少しは時間を決めて欲しいなぁ・・)めがねを変えることになりました。

色々な検査の後、淡路に帰りあいなは学校に、私は、めがねを注文しに洲本に向かいました。

その帰りに洲本福祉会館であった献血をしてきました。

問診をして血圧はかり、血の濃さを調べてOKが出たら献血可能。
昨日も400mlできました。

献血カードをもらうときに、「いつもありがとうございます。30回の記念品です」となにやら箱に入ったものを頂きました。


DSC06883.jpg


綺麗なカラス製品。
ちょっとした小花を入れたりできるなぁ(^^)v

何気ない積み重ねかな・・

何より健康が一番。
運動や睡眠、食事に気をつけて元気に過ごしたい。

健康で最近思ったこと。

便秘は大変怖いこと・・(^^;;
おなかの中に、ガスがたまり、腹部膨脹感があり、肌荒れが出てきて・・不眠になったり、頭痛、肩こり、腰痛、めまい、動脈硬化などを引き起こすそうです。


人間の体は良くできています。

出さないといけないものが体内にあると、他の場所から出そうとして肌荒れになったり、体が自分でSOSを発して知らせてくれる。


自分の体の声を聞きましょう!
体や心の声を聞き取る余裕を持ちましょう!
(ほとんど自分に言い聞かせてる・・(笑))

さあ今日も元気に過ごしましょう(^^)v


posted by tyaki at 06:41| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする