2009年01月31日

何年たっても。。

昨日は神戸から友達が淡路に遊びに来ました。

私が参加していた色々な活動の中でであった一人。
そして同じように今も色々と活動している友達。

アドバイザー養成研修、洋上大学同窓会活動ふるさと青年協力隊OB会、青少年交流サロン

私が上海に行くと聞いて、会いに来てくれました。
一緒にご飯を食べて、淡路でもまだ行ったことのなかった場所(本福寺水御堂淡路一宮城)に行ってきました。


DSC00238.jpg


雨が降っていましたが、暖かくあまり寒くはありませんでした。
雨と気温の上昇で梅がきれいに咲いていました。


DSC00242.jpg


大きな池のような建物のなかにあるお寺。
5月から6月のハスの時期は一番見ごたえがある場所。。


DSC00253.jpg


DSC00256.jpg



そして次に向ったのがあるのは知っていても、なかなか訪れたことのなかった場所、淡路一宮城。県道沿いから見えるこの場所。
行ってみました(^^)v


DSC00263.jpg


お城の門が立派にあって、その門をくぐって坂道を上がると・・


DSC00264.jpg


DSC00266.jpg


中は色々な展示室になっていました。


DSC00279.jpg


DSC00284.jpg


DSC00292.jpg


DSC00294.jpg


DSC00297.jpg


美術家堀江優さんの作品展示場でした。

見晴らしのいい場所で抹茶を頂き懐かしい話や、これからのことなど色々と話しました。


DSC00302.jpg



子供のお迎えもあり短い時間だったけれど、楽しかったです。
一番嬉しかったのはやっぱり何年も会わずにいても何かの時には連絡を取り合える友達が会いに来てくれた事。

そして色々な活動を通じて成長し合える場所があること。。

ありがとう!あかまっちゃん!

雨が降っていたけれどこの雨が春の足音を感じさせてくれる一日でした。。



posted by tyaki at 09:36| 兵庫 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

昔遊び。。

保育園で今月は、こま回しや凧上げ、カルタなど昔ながらの遊びを楽しんでいます。

こまなど家でしたことがなかったそうたが、家にあるこまをまわしているのを見てびっくりしたり、マラソンでゴールした順に紙をくれるのですが、2位をもらってきたり。。

日々成長しているんですね。。

お迎えの時に、いつも色々なことを話してくれるゆうか。。
今日はこんな遊びをしたよう〜って嬉しそうに話してくれるのを見ていると、子供達は毎日充実しているのでしょうね。。

昨日はこんなことを話してくれました。
「ママ〜保育園でたこあげしてん。。いっぱいいっぱい上がったよ。
家でもしよう!」
そうたが、
「ぼくもたこあげしてんで〜マラソンも頑張ったよ。。」

実は・・
一昨日の夜、そうたがぼそっとこんなことを・・
「マラソンで一番になれれへんねん。。どうしたらなれる?」
兄弟で一番負けず嫌いなそうた。。
「頑張ってはしってん!」と私。
「頑張っても1番になれれへん・・」
「1番になれる!って強く思うんや!1番になる!1番になる!って」
そう言うと嬉しそうに、
「1番になる!1番になる!」
ってつぶやいていました。

来週のマラソン大会がとっても楽しみです。
心の中では1番でなくても一生懸命に走ってくれたら・・
そう思う母の心でした。。

これゆうかの作品のたこです。


DSC00236.jpg


土日にあげてみようかな。。


せいやのインフルエンザももらわず皆元気♪

せいやも熱が再度上がらず家でのんびり(笑)
土日にする予定だった荷物の梱包も仕上げて意外な休みに嬉しそう。。(私が居ない時はフりーだもんね。。(笑))

さて後3日で1月も終わり。。
早いですね。。(^^;;

道端に咲いていた梅や桃の花。。


DSC000011.jpg


DSC000017.jpg



春の足音は確実に近づいてきているのでしょうね。。o(^o^)o


posted by tyaki at 06:26| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

とってもいい天気♪

せいやの熱は下がったままで元気元気です。
一応今日も学校はおやすみ。。

「暇や〜」と言うせいやに段ボールの組み立てをお願いして出かけた私。。

タミフルじゃなくてリレンザだったので異常行動の心配もなく一人に。。

ヨガに、ポケット淡路の編集会議、配布。
車を走らせているととっても気持ちのいい天気。


DSC00220.jpg


青空から太陽の光がとっても暖かく光が強く感じられました(^^)v

ヨガで体の芯から暖まり、編集会議では大笑いして免疫力アップ。
今回のポケット淡路ぜったいにわらっちゃうよ(^^)v

会議終了後配布とお迎え。。
いつもより早めにお迎えに行くととってもびっくりして大喜びのそうた、ゆうか。
「今日は早いやん!」っとそうた。。

「今日は歯医者?注射?」
毎日のように聞くゆうか。。
おでかけがすきなのか?医者にいくのがすきなのか?(笑)

「ママ、ポケット淡路配ってくるから待っててね。。」
そう言ってパッパパッパ配って色々といっていると、いつの間にか車の後ろで熟睡中の2人。。。

来週保育園で行われるマラソン大会に向けて毎日走っているからか?とっても気持ちよさそうに寝ていました(-_-)゜zzz…。

その間配布完了。。

配布途中に見つけたバラの花。。


DSC09603.jpg


DSC09604.jpg


とっても綺麗でしょう!!

そして夕暮れの海。。


DSC00229.jpg


穏やかな大阪湾の海を眺めながら車を走らせました。。

さあ今日もいい天気になりそうですよ。
今日も一日元気に笑顔で過ごしましょう(^^)v



posted by tyaki at 06:37| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

再会

この前友達と久々にランチに行ってきました。

洲本にあるイタリアンのお店「リゾレッタ」に。。


TS370315.jpg



友達とは去年の半ばほどからお互いに忙しく(!?)連絡を取っていませんでした。。

年末に偶然再会したのをきっかけにまた連絡を取り合うことに。。

その子は北海道から淡路にヨメに来て数年。
なかなか淡路のお店をしらないとのこと。。

淡路にも美味しいよいお店がたくさんあります。
なので行ってきました。

このお店はせいやの保育園時代の同級生のお父さんがしているお店でもあります。

高級感あふれる店内で、空いていた窓際に座っていただきました。


PAP_0324.jpg


PAP_0325.jpg


PAP_0323.jpg


そしてメインのスパ!
あまり麺類が苦手な私も美味しく頂けました!


PAP_0322.jpg


デザートはとっても甘酸っぱいみかんのゼリー(だったかな。。(^^;;)

美味しい食事の後は、中国の白茶というお茶を頂きました。
あっさりしてて「うん!これはいける!」って思いました(^^)v

後数ヶ月でお別れ。。。
なんて寂しくなるんだろう。。

色々な話をして美味しいものを頂き、楽しい時間を過ごすことがきました。

いろいろな友達とこうやってお出かけしたりするのも後わずか・・
準備の合間に時間が許せる限り友達に会っておきたいです。。

楽しかった時間、思い出。
しっかりと胸にしまいこみました(^^)v




インフルエンザのせいやは夕方には熱が下がりました。
元気になって食欲も出てきました。
やっぱり予防接種のおかげ?!

しばらくはしっかりと手洗い、うがい、湿度確保(60%以上)、換気を行い、そして免疫力をあげて(笑うと免疫力も上がるそうです!)
元気に過ごしたいです。

みなさんもお気をつけてくださいね。。


posted by tyaki at 06:30| 兵庫 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

風邪(子供に、車・・)

夕方家に戻ってきたせいやから電話で「熱が出てきた・・」
えっ!?風邪?インフルエンザ?

どっちにしてもえらいこっちゃ!!

手洗い、うがいは必ずさせてたし、あまり風邪ひかない子なのに・・・

そうた、ゆうかは少し鼻水が出ていたけれど元気にプールに行きました。

あいなも今のところ風邪は引いてません・・

もう少ししたら熱を測ってみてあまりにも高かったり、しんどそうだったら医者に行こう・・・


実は車も風邪引くんですね・・(^^;;

旦那が出発して、我が家にある車3台のうち2台はほとんど乗らなくなりました・・

シエンタはいつも私が乗っている車で小回りが利くので毎日の送迎はシエンタで・・

旦那が出発前に、たまにはタイプRもボクシィーも乗ったりエンジンかけてね・・って頼まれていたのですが・・

慌しい毎日のなか、気軽に乗れるコンパクトカーのシエンタばかり乗っていました。。

久しぶりにタイプRに乗ろうとしたら・・
ギュルギュルっていうだけでエンジンが・・
何回か回りしてアクセル踏んでやっとかかりました・・(^^;;
(ミッションだからね・・)

やばい・・・エンジンがかからなくなったらブースターケーブルでつなぎでエンジンをかけて、乗ったり、エンジンかけたままにして充電しなきゃ・・

何で冬はかからなくなるの??って不思議に思って車屋に聞いてみる
と、一応エンジンは電気。。

エンジンがまわって充電しているので、夏場や、冬場はバッテリーが上がりやすくなるそうです。

ボクシィもたまには乗らなきゃね・・(ボクシィーは6人なら乗るけれど、5人ならシエンタでも乗れるので・・(^^;;)



DSC00203.jpg



うーん冬場は困ったものです。。(^^;;

早くこの寒さも落ち着いてくれたらなぁ。。。

さてせいやの熱みてみます。。

皆さんも風邪、インフルエンザ、そして車のバッテリー上がりには十分注意してくださいね。。




只今12時半。
医者から帰ってきました。
やっぱりインフルエンザでした・・(^^;;
最悪・・

でも発表会までには完治しそうなので良かったです。
後はそうた、ゆうか、あいなにそして私がもらわないようにしなきゃ。。

今年は予防接種をしていて軽かったみたいです。
ワクチンも混合なので流行る型が違ってもなんとかなるみたいです。。
良かったです(^^)v

皆さんもお気をつけてください。
湿度は60%以上に!!


posted by tyaki at 06:37| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0