2009年02月18日

感じ方

友達が遊びに来ました。
一人は前から約束してました。

もう一人は、仕事で走り回っている時に、いつもよってくれます。
同級生で、お互いに子供がいてとっても忙しく走り回っている子。
昨日も、仕事途中によってくれました。

たわいのないことを話したり、私が来月行く中国の情報や、机においていた中国語研修の本を見ながら語学って難しいよね。。なんて・・

月1回しか会わないけれど、悩みやしんどさを話してくれます。
休憩によってくれる30分ほどの時間で元気を取り戻してまた仕事に行きます。

一人が仕事に出た後、もう一人の友達と、色々なことを話しました。
気がつけば6時間も話していました(笑)

その子は年下ですが、とってもしっかりしている子でいつも私は元気をもらいます。

そして昨日も、「感じ方」っていうことが話題に。。

幸せってどこにあるの?
言葉って難しいよね。。
などなど。。

私が最近読んだ本。


「人生を楽しむ」ための30法則
小林 正観
講談社
売り上げランキング: 5860
おすすめ度の平均: 5.0
5 魔法! 奇跡の言葉。奇跡の波動
5 何冊読んでも、その都度気づきがあります
5 ほっとする
5 有難い話は何度でも。




この本は友達のおすすめで読み出した本。
とってもいいことが書いています。

なるほど!って思ったり。。

自分の感じ方で幸せが決まる。

この本に書いてあるようなことを2人でワイワイと話していました。

お互いに、言葉で悩んできた。
受け取り方次第で誤解を招いたり・・

きちんと伝えたいことを言ったつもりでも、相手のとらえ方でつらい思いをしてきました。

だから言葉って難しいよね。。って・・

自分がいいと思ったことは人に価値観をおしつけず自分が信じていればいい。。

そういう結論になりました。

感じ方で言葉も、態度もすべて意味が変わってくる。。

文章にするととっても難しくなるんですが・・(^^;;

簡単にいえば、自分が幸せ!いい!って思えばそれでいいんじゃない!ってこと!(笑)


今地震がありました・・・
焦った・・・
結構揺れたので・・(^^;;


2人の友達が来てくれてとっても嬉しかった。
それぞれに大事な友達、出会いは色々だけれど、皆個性いっぱい!

有難いですね。。(^^)v


(文章下手ですいません・・・(^^;;)
posted by tyaki at 06:52| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

復活

1週間ぶりにゆうかが保育園に。。
インフルエンザが治ったかなって。。思うと鼻かぜ・・
咳き込んでいたゆうかもも昨日は元気に保育園に行きました。

そしてとっても楽しみのプールにも。。


DSC00710.jpg



そうたはゆうかのインフルエンザもうつらず元気にしています。
プールではジャンプ呼吸を練習しています。


DSC00558.jpg


DSC00561.jpg


とっても楽しくしている姿を見ると嬉しくなりますね。。


たまたま隣に座ったお母さんとおしゃべり。。
スイミングが好きで、週2回通っているとか。。
スイミングを始めて体が丈夫になったなど。。

子供を通じての出会い。。
色々な出会いがありますね。(^^)v


友達のパソコンがいきなり繋がらなくなりました。
原因は・・
多分ルーター。。1年しか使ってないのに。。
って嘆いていましたが、機械もの・・
壊れる時は一瞬なんですね・・(-_-;)

原因を突き止めるために色々と操作。。
少しは覚えたパソコンのこと。。
でもやっぱりまだまだ・・(^^;;
色々と覚えていきたいです。

スケジュール帳をみながらこれから先のスケジュール確認。
合間に、保育園、小学校の役のお仕事。
家にいても色々としたいこと、しなければいけないこと、たんまりあります。。(^^;;

さて今日は・・(笑)



posted by tyaki at 06:34| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

フリマ

大きなフリマがありました!
(イベント告知忘れてた・・(^^;;)

よさこいやキッズのダンスや和太鼓なども舞台では行われ、会場には沢山の出店者が色々なものを出していました。


DSC00676.jpg





DSC00703.jpg







そうたの同級生の親も出していて、そうたは同級生と遊んで嬉しそうでした(^^)v


DSC00681.jpg


DSC00679.jpg




お昼に一度車に戻って、出かけてローソンでおにぎりを買って食べて、また戻ってきました。

大きな文化体育館なので他でも色々な催しが行われていました。
キッズのいけばな教室の展示がありました。


DSC00672.jpg


DSC00673.jpg


DSC00674.jpg



花の即売会もあり、バラ、カーネーションなどを買ってきました。

外はとってもいい天気で春近しなんだなぁって。。♪


DSC00670.jpg



本日の収穫は写真の黒のキャリー付き鞄が500円!
これは絶対にこれから必要となるもの!
いいもの見つけれました(^^)v


DSC00704.jpg


ニューバランスの鞄も安くゲットできました!

春になるとイベントも多くなってくるでしょうね。。
向こうでもフリマがあるのかしら・・・(^^;;(笑)

とっても充実した一日でした。

posted by tyaki at 07:00| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

バレンタイン

イベント大好きな私達家族。。

チョコを渡しに行く前に、子供達にそれぞれにチョコを渡しました。
あいなには、シンプルなチョコを。
せいやにはサッカーボールになっているチョコを。。
そうたには、恐竜になっているチョコを見つけたのでそれを。。
とっても喜んでいました。


digup_item_img2.jpg


ゆうかにはキティのチョコを。
甘いものをあまり食べないゆうかも美味しそうに食べたとか・・(^^)v


バレンタインには友達に日ごろの感謝をこめてチョコをプレゼントしました。

いつもお世話になっている人達に、いつも笑顔で接してくれる友達に。。

忙しくてなかなか手伝いにいけていないお店の男性陣に。。

そして夜は、ハート型のハンバーグを食べました。


DSC00633.jpg


ハート型見えます?!(笑)

写真を撮っていると色々なものを作り始めました。


DSC00636.jpg


そうたはハート型こふいきもをかじってとうもろしでお顔を作りました。


DSC00655.jpg


ハンバーグを少しかじって口にみせかけて、サニーレタスで髪や口に。。
想像力豊かな子供が出来ること。。



DSC00645.jpg


ゆうかもポテトでまゆもつくってお顔の出来上がり!


DSC00650.jpg


あいなもソースでお顔つくりを。。(笑)

色々と楽しんだ後は美味しく頂きました(^^)v


バレンタインが終わると、今度はお雛様。。
今年はお雛さんをださないでおこうと思っていました。
ほこりっぽくなる家に飾るのは・・って。。

でもゆうかが寂しそうだし、そうたも出さないの?って何回も聞くので・・
思案中。。

色々な行事を楽しみたいです(^^)v


hinakazari5.gif






posted by tyaki at 08:48| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

時間がないけど充実!

昨日は、朝から一昨日の保護者会で決まった事柄を注文したり、買出しに行ったり。。

午後は語学研修。
2回目とあって、緊張感もすくなく、日常使う単語や文法などを学びました。

合間にしだれ梅の花を様子を見に行ったり、毎年早く咲くさくらのつぼみを写真に撮りにいったり。。

夕方はせいやと買出しに行き、先生に贈る自転車のプレート案を練りました。。



DSC00585.jpg


DSC00574.jpg


DSC00578.jpg


DSC00584.jpg


近所のしだれ梅の状況です。

続きまして、さくらの様子。。


DSC00589.jpg


さくらの様子を眺めるおばちゃん!


DSC00599.jpg


DSC00600.jpg



花は心を和ませます。
春は花が多く咲いて心を豊かにしてくれます。

春の訪れをいつかいつかと待っている(笑)


時間が無いけれど、隙間時間に色々なことが出来ています。
とっても毎日が充実♪

さて今日はバレンタイン。
本命の旦那は居ないので子供達とお世話になった方々に贈るつもりです(^^)v

日本から上海に荷物を送りました。
郵便局からのEMSという国際郵便で送りました。

中身は送って欲しいといわれたコート(あっちこっちに出張!大連、柳州など北にいったり、南にいったり・・気温の差も激しいのでしょうね。。)にチョコとDVDを何枚かを送りました。

9日に送り、11日には着いたそうです。結構早くに届くんですね(^^)v
出張のため受け取りが出来ていなくて郵便局に保管されているそうです。

不在の連絡がきたけれど、最初は日本語、後は中国語だったそうです。。(^^;;

今日も笑顔の絶えない一日なりますように。。

posted by tyaki at 09:53| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする