2009年02月08日

学習発表会

せいやの小学校最後の学習発表会。

そうた、ゆうかはまだ小さくてごちゃごちゃするから連れて行くのはどうしようかと思っていました。。

お菓子に、たこあげ(時間があればしようと約束して。。)を持って連れて行きました。


DSC00307.jpg



せいやの登校時に席取りだけお願いして後からスタートギリギリにいきました。

あいなも久しぶりの学校で先生方との再会を楽しみにしていました。

最初に、全校生徒の合唱があり、舞台いっぱいに皆が並んで歌いました。(「うたえバンバン」「ひろい世界へ」)





続いて、1年生から6年生までの劇やオペレッタ、音楽劇などを見ました。

先生のアイデアと生徒達の工夫によって各学年とっても楽しく見ごたえのある劇等でした。



DSC00471.jpg


DSC00472.jpg


少人数の各学年。
それぞれの役をしっかりとこなし声もしっかりと体育館の後ろまで聞こえるように出していました。


DSC00498.jpg


せいやはインフルエンザで休んだ友達の代替まで勤めて、そして司会もしっかりとしていました。

とっても成長した!って嬉しくなりました。

小学校生活も後わずか。。
中学は異国の国で体験!

残りの小学校生活を楽しんで欲しいです。

心配だったそうたとゆうかも、大人しく劇を見ていました。
去年はごちゃごちゃして撮ってるビデオに声が何回も入ってしまったり、注意しているあいなの声が入ったり・・(^^;;

そうた、ゆうかもしっかりと成長しているんですね。。

発表が終わった後はホームルームのあと下校なので。待っている間にそうた、ゆうかと校庭で遊びました。

小学生用に作られている大きなジャングルジムに上がったり、校庭にある木に登って下りれなくなったり・・(笑)


DSC00501.jpg



結局持ってきたたこあげはしないで、鉄棒やおいかけっこで遊んでいた2人でした。。

午後は最終荷物の買い足しとバレンタインのチョコの買出し!
色々とお世話になった方へのプレゼントも。。

子供達は暖かかったので公園で遊び、図書館で過ごしていました。。

DSC00506.jpg



段々と暖かくなって春に近づくんですよね。。
梅の開花も始まったとニュースで。。

またしだれ梅や梅林にカメラを持って出かけてみようと思います。。


posted by tyaki at 08:36| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする