向こうからの準備一覧表にあった、小さい時からの写真を時間のあるときにピックアップしてもらっていました。
誕生、2〜3歳、小学校入学当時、小学校時代。
各2〜3枚ほど選んでありました。
アルバム自体を持っていくには膨大な量になるので、その中から選んで持っていくことに。。
写真自体を持っていってもいいんだけれど、データーでまとめて持っていくことに。(向こうにも写真やさんはあるでしょう。。(^^;;)
スキャナーで取り込み(ネガはあるんだけれど整理してなくて・・(^^;;探すのが大変になりそうで・・・)保存。
あいなのうまれた時からのアルバムを合間にみていると懐かしぃって。。
こんな時もあったんだね〜って。。(笑)

昔から写真を撮るのは楽しみだった私。。
子供用と自分用に分けて、自分用には風景や花を撮ってありました。。
アルバム数も今では20冊を超えています。
ここ5年ほどはデジカメになり、プリントする写真も厳選されてすくなくなりました。
データーとしてDVDに焼いて保存しています。
少し前までは写真データーに、名前の変更で日付内容を書き込んでいましたが、最近ではVIXというソフトを使って名前の変更や写真の整理を行っています。
パソコンを使うことでとっても便利になりました。
増えていく思い出の写真。
上手に整理が出来ると有難いですね。。
懐かしい写真を見ながら子供の成長を感じた瞬間でした。
そろそろ航空便の日程も決まりました。
3月10日にパソコン、鍋、身の回り品などを送ります。
(この荷物の到着は17日頃の予定)
そして26日最終荷物を出します。
内容はこたつ、自転車、小さいソファ、毛布など。。
(この荷物は4月末から5月上旬予定)
こっちの家においておくものは思い出詰まったアルバム、ビデオ、DVD、学生時代の本、洋大などの資料。。
片付けていくうちに段々を自分の歩みを感じました。。
さあ今日は友達がきます。
今度いつ会えるかわからないと連絡くれました。
本当に嬉しい言葉です(^^)v
今日もたくさんの笑顔を、幸せを楽しみましょう(^^)v