先週風邪でダウンして受けれなかったこともあり、昨日は朝から夕方までみっちり勉強しました。
良く使う文法で単語(目的語)を変えて使ってみたり、中国語の基本はやはり発音なので、ピンインから発音できるように、何度も何度も発音したり。。
有〜○○〜ま
(漢字が変換できないのですが・・(^^;;)
で
○○ありますか?
返答には
「有(イオウ)」あります
「没有(メイイオウ)」ありません
我 要 ○○
を使って私は○○が欲しい。
例 我要珈琲
私は珈琲が欲しい。
なお、これはお店で使うことが多い文法だそうです。
などなど
漢字変換が出来ないのであまり載せれないなのですが・・(^^;;
結構覚えたかな。。
日本語でいう五十音(あいうえお)のような
ピンイン表記の一覧を先生に頂き、読み方を忘れないに書き込んでいきましたが、発音はやっぱり難しいです。
それを日本語(カタカナ)に直すのもまた難しくて。。
でも日常生活で使うためしっかりと復習し頑張って使っていきたいと思います。
昨日今日と雨風がきつくて台風並みですね。。
お出かけの際は気をつけてくださいね。。