2009年03月18日

願い事が必ず叶うお地蔵さん

独身時代から時間があれば年に1回お参りしているお寺さんがあります。

京都の嵐山の近くの「鈴虫寺
ここは日本でただひとりのわらじを履いたお地蔵さんが願い事をかなえてくれるといわれるお寺さんです。

お寺の中には、年中鈴虫の鳴き声を聞くことが出来ます。

今までにお願いしたことすべてが叶ってきました。
そして今回が海外に引っ越すということもあり、今までのお礼参りと、これからの新しい生活にむけての新しいお願い事をしにいってきました。


DSC01385.jpg


DSC01388.jpg



友達のTさんと一緒に行ったのですが、Tさんは一度も来たことがなかったので大喜び!
朝11時には着いたのですが、帰ることには行列ができるほどに・・
(土日はなるべくさけ行くなら待ち時間(入館まで3時間は覚悟したほうがいいとか・・)
そんなに人気のお寺さん、独身時代に、大阪の学校に進んだいとこと来たのが最初。それから19年。今まで本当に色々とお願い事が叶い、幸せのありかを見つけることが出来ました。

「鈴虫寺」のあとは悪縁を切り、良縁を結ぶと言われるお宮さん(安井金比羅宮)に参ってきました。
(清水寺の近くにあります)

悪縁を切る力も良縁を結ぶ力も高いとか。。


DSC01404.jpg


DSC01407.jpg



そこのおみくじを引きました。
Tさんと「わぁ〜当たってる!!」
って大はしゃぎ。。(笑)

私は、考えすぎや浪費ぐせに縁を切り、友達に恵まれますように。
ってお願いをしてきました。

お宮さんの前の路地には京都だなって思われるような建物がならび、その路地にはこんなものが・・


DSC01410.jpg


DSC01411.jpg


何かの目印?!
とっても可愛いので思わずパシャリ(^^)v

そして次に向ったのは思い出ふかーい奈良室生


DSC01425.jpg


DSC01433.jpg


昨日はとっても温かかったので寒くなく暑くなく、自然のパワーを体中に取り入れてきました。

上海に引越しすると何年もいけないので、十分に心に、体に、五感をフル回転させて記憶に収めてきました。

気をつかわないTさんという仲のいい友達とのおでかけ。
時間がないから行くのはあきらめようと思っていたのですが、どうしょうかと相談すると一緒に行きたいといってくれて、背中を押してくれました。

おかげで思い残すことなく引越しできそうです(^^)v

一日とっても楽しかったです。






posted by tyaki at 06:47| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする