2009年05月26日

今あるものに感謝しないと・・

無いものばかり求めていると、それが手に入ってもまた不満がでて、
結局はずっと不満をつのらせることになる。

昨日前から約束していた友達とランチに行ってきました。

「最近どう?」
ってから始まり、色々なことを話しました。

不満を並べて愚痴っても、何も変わらず、今の環境に、今あるものに感謝しないとどんどん自分を追い詰めることになると・・・

寂しさから出た言葉だけど、
何事も選んだのは自分。

誰かのせいにするわけでもなく、ただ今あるものに感謝して、
無いものに目を向けることなく、淡々と自分を見つめる。

そういう風に言われました。

きつい!
って思ったけれど、本当のこと。

聞いてくれるだけでも良かったと。。

愚痴のいうところには愚痴しか集まらず、
笑顔のところには笑顔が集まる。

ガツンと打たれてきました(笑)

なかなかはっきりと言ってくれる人も少なく、
アドバイスを素直に受け入れる性格でもなく・・・(^^;;

何事も結局は自分が決めなければ前には進まない。

人と比べず、前の自分と比べ、そして日々の中で感謝の気持ちと有難さを常に意識して過ごしていきたい。

そう話すと、「したらいいのよ!」
「したい」だけで終わらず「行動に移す」
「思いだけではなく行動が結果につながる」

わかっちゃいけるけど・・
「わかってない!」
って感じで色々と話しました。

すべてなるようになる。
無意識の力で自然といいほうに(自分が求める方向)に進んでいく。

自分が求めるのが愚痴とか不満なら
愚痴、不満が出る環境に、

笑顔や幸せ、感謝なら
笑顔が、幸せが、感謝が出る環境に・・

あー情けない・・
いつまでも誰かのせいにして、
落ち込んで、前を見ず、色々と考えすぎたり(マイナスに・・)
している自分が情けないよ・・

夕方、スイミングが再開したので元気良く子供達が行って来ました。


DSC2009.5.25 (1).jpg


スイミングの横の公園の藤のつる。。
ウッドデッキもこんなふうになっていくかな。。


DSC2009.5.25 (4).jpg


posted by tyaki at 06:36| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

海♪

海に行ってきました。
ラッキーを連れて!


DSC2009.5.24 (4).jpg


DSC02651.jpg


そうた、ゆうかは貝殻入れのビニールをちゃんと用意して!(笑)
あいなとせいやは無邪気に砂浜でなにやら探し回っていたようです。


DSC2009.5.24 (32).jpg



いつも行く海にいってみると子供連れやグループがバーベキューや水遊びをしていました。



DSC2009.5.24 (3).jpg


花や、海辺のようすを写真に撮ったり、ラッキーを連れて散歩したり、波の音を聞いたり。。





とってものんびりと過ごしました。

海が好きでよく子供達と行くんですが、波の音はいつ聞いてもホッとしますね。

海のむこうの方で船の音がして目を向けてみると・・


DSC02646.jpg


漁船が通っていました。

望遠にはやっぱりサイバーショットH7が良く取れますね。。
(ってデジイチの望遠レンズ持っていないだけど・・(^^;;)

カメラ2台を持って、色々な写真を取りました。


DSC2009.5.24 (30).jpg



なにげなく撮っていると・・
これ恐竜の頭に見えない?


DSC02663.jpg



週末にレンタルDVDを借りてきて、ゴジラ対メカゴジラを見ていたせいでしょうか・・(笑)

浜辺に1時間ほどいたらやっぱり暑くなってきました。


DSC02665.jpg


とうとう水遊びまでし始めた4人がスカートやズボンのすそをぬらし遊んでいました。

海をみながら、子供達の様子をみながらのんびりと過ごしたひと時でした。

家に帰ってラッキーを洗って、子供達もシャワーを浴び、子供達はテレビを。。

私はいつのまにか寝てしまい4時間も寝てしまっていました・・(^^;;
(逆に夜はなかなか寝れずに過ごしてしまいました・・)

さぁ今週もスタート。
元気に笑顔で過ごしましょう!



posted by tyaki at 06:06| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

上手になったよ。。

自転車が戻ってきてから毎日のように自転車に乗るそうた。。

よっぽど嬉しかったのでしょう!
良い天気だった昨日も外でゆうかと一緒に自転車で遊んでいました。


2009.5.23.01 (14).jpg



ゆうかも今まで乗ることが出来なかったけれど、そうたに借りて載ってみると上手に乗る事ができました。


2009.5.23.01 (1).jpg


ちゃーんとヘルメットかぶってペダルに足を置き、ゆっくりとゆっくりと・・

前に進みだすととっても嬉しそう。。

足元ばかり見て花壇の壁にぶつかりそうになったり、じゃりの上では滑りそうになったり・・
と見てるほうもヒヤヒヤ。。(^^;;

それでもとっても楽しそうに自転車を乗る二人でした。。

私はそんな二人を横目に、花壇、ウッドデッキなどの掃除をしていたら・・
「ぎゃ!」
ムカデが出てきました。。

ウッドデッキははだしで動き回るのでとっても怖かった・・
急いでウッドデッキの上からムカデ退治というか入ってこれないようにする薬をまき、ほうきで掃きこんみました。

ムカデは夫婦で生活しているそうなので、毎年2匹が出てきます。
月初めに1匹見つけてたたいて捨てたのでまた出てくるだろうと思っていたけれど・・

今までは火で焼いたりして退治してましたが、匂いで仲間が来るそうなので絶対に焼かず、たたいて始末するほうがいいとか・・(^^;;

ハチやゲジゲジ、ムカデが出てくる季節になりました。
自然がいっぱいなのは嬉しいけれど、やっぱり怖い。。

裏に田んぼがあるからかな・・(^^;;

当分ウッドデッキには近づけないかも・・(-_-;)
本当に怖かった。。

夜は子供達は実家に晩御飯にいき、私は友達とお出かけ。
いっぱいしゃべって、いっぱい笑ってとっても楽しかった。

ミッションを動かす手をじっと見て、「ミッション乗れなくなって数年・・上手だね・・」って(笑)

慣れてるだけなんだけどね。。
またドライブ行こうとなりました(^^)v

とっても楽しく充実した一日でした。

さて今日も良い天気なのでラッキーとおでかけ予定です。

posted by tyaki at 09:54| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

ラッキーの家

ラッキーの家を新しくしました。

ラッキーも家族。そして3週間ほど居なかった間に、ラッキーと私達の間に深い愛情が芽生えました。

今までもとっても可愛がっていましたが、3週間離れ離れの間に、お互いに、とっても必要な関係が生まれていました。

インフルエンザで休みの間に木買ってきって、作ろうかとも考えましたが、ネットで探すとぴったりのが見つかりました。

みなで相談して買うことにしました。
木曜日、引越し片づけが落ち着いた頃、届きました。

さっそくみんなで組立て。
雨風のひどい夕方でしたが、なんとか暗くなるまでに完成。


DSC02633.jpg


新しい家になかなか入らないラッキーをせいやが小屋に入って呼んで入れました(笑)

せいやも入れるような大きな小屋。
もう少し早く変えたればよかったかな。。(^^;;

せいやが「兄弟げんかやママに怒られたらラッキーの小屋で寝る!」
って。。
「ラッキーに追い出されるよ・・(笑)」



DSC1001.jpg


結構大きな小屋でラッキーにとっても十分な広さになりました(^^)v


DSC1001 (34).jpg


DSC1001 (35).jpg



広い新しい小屋でこれからの梅雨の時期をしのいでくれたらなぁ。。

一昨日、昨日の雨で植物達はたっぷり栄養をもらったのか?とっても大きく成長したように見えます。


DSC1001 (23).jpg


DSC1001 (30).jpg



かえるの鳴き声も徐々に大きくなってきています。
周りの田んぼではそろそろ水入れをして田植えの準備。。

今日は晴れたり曇ったり?!
ラッキーとお出かけしようかな。。

沢山撮った花の写真はこんなふうにしてハードケースに入れて飾っています。。


hana-2.jpg


名称未設定-2.jpg



今日もまた良い写真が撮れますように。。(^^)v

posted by tyaki at 10:59| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

片付け終了

やっと終わった・・(^^;;

昨日もほぼ一日、片付けに追われました。。

私は、自分の部屋のそうた、ゆうかと自分の服を再度片付けていきました。

あいな、せいやは自分の部屋を片付けていきました。
元々各部屋にあったものを持って行ったので戻すだけなのですが、なんだか物がいっぱい・・(^^;;

(よくよく考えたら、本棚とか収納家具を処分したり、別のところで使ったりしていたからでした・・)

パソコンのHDDを入れ替えて電圧スイッチを230V→115Vに変更して、スイッチオン!

元に戻りました。。(^^)v
パソコンが元に戻ってすぐにしたのは、外付けHDDにバックアップ。
約1ヶ月バックアップ取れてなかったので気が気じゃなったので・・(^^;;

パソコンが終われば、今度は2階の各部屋を見回り、片付けが終わったところから掃除。。

午後はそうた、ゆうかのおもちゃを片付けて和室をひろーく使いたいので隅っこにそうた、ゆうかの机を設置して遊び場兼勉強スペースを・・

小さなおもちゃがいっぱい出てきました。

そうたのは、やっぱり男の子、カード類がいっぱい。
粘土のちいさいのから、ポケモンシリーズの小さな小物。

ゆうかは、お医者さんシリーズのめるちゃん人形の注射器やマスク、めるちゃんの服など・・

おままごとセットのお皿に、お椀に、ケーキやフルーツ。。
100均のかごにまとめて入れて、それをさらにかごに入れてしまいました。

(これまたこっそり少しずつ片付けていきゃなきゃね・・(^^;;)

残りは、リビングに隅にある私のスペース。
本、文房具のストックが山のようにありました。。(^^;;

本は行く前にだいぶ減らしていったのでほとんど元に戻さば収まったのですが、文房具のストックはどこにしまえばいいのか・・
悩むほど出てきました。

日用品、文房具、調味料はしばらく買わずに過ごせそう。。(笑)

保育園のお迎えまでにはすっきり出来ました(^^)v

実家でもらったさくらんぼを冷やしておやつに食べました。
とっても美味しかった!


DSC_0037.jpg



あいな、せいやお疲れ様でした。。

それにしても雨風、突風の変な天気ですね・・
昨日も外の片づけをしていたら突風が・・

台風のようなお天気になりそうですね・・

まだ淡路はインフルエンザは確認されていません。
だけど、関東でも確認されたそうですね・・

未知のウィルス、知らないことだらけだから怖さもあります。

でも食生活、規則正しい生活と手洗い、うがいをしていれば大丈夫でしょうね。。

来週には学校も再開されるかしら?
(今日学校から連絡があるそうです。厚生省、兵庫県の発表も今日、会議が行われて発表されるそうです。)

早く学校行きたい!てあいなもせいやもブツブツ。。
(楽しみの修学旅行も遠足も延期になったしね。。友達にあったり、サッカーぐらいは楽しんで欲しいです。。)

今日も笑顔で、元気に過ごしましょう。。


posted by tyaki at 06:38| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0