2009年07月26日

祭り&花火

夕方は近くの老人ホーム等の祭りやイベントにいってきました。


DSC_20090725. (10).jpg


よーく見るとずるをしているゆうかの手。

紙縒りを持たずに金具を持ってる・・(^^;;

お菓子のつかみ取り


DSC_20090725..jpg


袋物のお菓子を2つつかめました!(笑)

夜は着替え花火を見に行ってきました。


DSC_20090725. (117).jpg


海辺から間近でみれる慶野松原の花火。


DSC_20090725. (115).jpg


迷子にならないように光る”つのみみ””ねこみみ”を買って嬉しそうにカキ氷を食べる子供達。


DSC_20090725. (116).jpg


夏はカキ氷!(笑)
冷たくてあっさりしていて美味しかった!

さて場所を海辺に移して持ってきたシートを敷いて花火スタート。


DSC_20090725. (11).jpg


DSC_20090725. (16).jpg


200枚近く写真を取りました!
結構綺麗に撮れていてよかった!


DSC_20090725. (21).jpg


DSC_20090725. (41).jpg


DSC_20090725. (54).jpg



シートに寝転がって見ていた子供達。。(笑)


DSC_20090725. (77).jpg


贅沢な花火観賞!


DSC_20090725. (60).jpg


DSC_20090725. (83).jpg


DSC_20090725. (105).jpg


とっても綺麗で花火も大きくそして迫力満点でした。

とっても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。





posted by tyaki at 09:45| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

楽しい気分♪

毎日車で出かけるときは。。


残響(CDのみ通常盤)
残響(CDのみ通常盤)
posted with amazlet at 09.07.25
福山雅治
ユニバーサルJ (2009-06-30)
売り上げランキング: 223
おすすめ度の平均: 5.0
5 どうしても・・・
5 すばらしい
5 何年先も大切に聴く曲
5 残響(CD ポピュラー)
5 KISSして



を聞いています。

素敵な歌声に、歌詞!

温かくてホッとする曲。
このアルバムを聞いているとなんだかとてもいい気分!



昨日は夫の帰国に合わせてお出かけしょうかとネット検索。
でも・・
なかなかお盆休みはどこも高くって・・(^^;;

でも色々なWEBを見ていると本当に行ったような気分になってあっという間に時間が過ぎてしまいました。。



午後は実家の用事で出かけ、帰ってきたら今度はせいやが足の治療にカイロプラクティックに。。

最初は成長痛?サッカーで痛めたの?って思っていたけれど、骨盤のずれが発見。
こんな子供でも??

食生活や日常の生活習慣が骨盤のずれにつながり、ずれが色々なところに痛みとして現れてきていました。。

特に子供は親のいうことはあんまり耳に聞き入れてくれませんが、自分から行くといいだしたことだし、信頼の置ける先生に言われたら少しは生活を見直すかな。。



夜は、友達の友達でスピリチュアルなことをしている人とお食事にいってきました。

とってもいい場所で美味しいご飯を食べて楽しく話ができてほんとに幸せ!

同じ中学生を持つ親でもあるので、子供のことや気になること、今までの人生事。夢、思い描いている思いなど。

温かくてほんわかしている彼女をみていると「のんびり歩もう」って気分になりました。

起きていることすべて自分にとって必要なことで、そして学びの
多いこと。

楽しく過ごす人生のために、また新たな出会いや学びがあるのでしょうね。。

kingyobachi.gif
posted by tyaki at 09:10| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

ちょっと車を走らせば。。

海!


DSC20090723 (1)-1.jpg



西浦海岸に車を走らせました。

青い海!
青い空!
そして白い建物!

綺麗な海に出会いました!


夕方。。

昨日も暑い一日だったので日が沈みかけに海に子供達と一緒にいってきました。



DSC20090723 (18).jpg



遠浅の海辺。

引き潮でくぼんだところに夕日が。。


DSC20090723 (23).jpg


DSC20090723 (24).jpg


波で砂が波状に。。
やどがりがた〜くさん波に流されたり、必死で動き回ったり。。

「うん!頑張ってるね!」



DSC20090723 (43).jpg



お目当ての貝殻は少ししかなかったけれど。。
潮風はとっても気持ちよかった!

日中は暑いけれど夕方はとっても心地よい風が吹いていました。


DSC20090723 (27).jpg




少し車を走らせれば海に出会える!
素敵な環境!

「ありがとう!」
posted by tyaki at 06:53| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

あちゃ・・(^^;;

46年ぶりの日食の昨日は・・

小型船舶の実技試験。
試験艇の調整のために1時間ほど遅く始まりました。

その間に実技(運転)以外の覚えるもの発航前の点検(船体、操縦席
、エンジン、法廷備品)やトラブルシューティング、結索(ロープワーク)、航海計器の取り扱いを再度見直し、覚えなおしました。

私は2番目に試験を受けました。
まずは基本操縦(安全確認、発進、直進、停止、後退、変針(旋回)、蛇行(連続旋回・スラローム)など・・

これはまずますだったかな。。

今度は応用操縦で人命救助、退航操船、着岸、離岸

人命救助は練習では上手に出来なかったけれど本番はOK!
退航操船もまずます・・
離岸は大丈夫かな。。

着岸が失敗・・おもいっきり岸にぶつけてしまいました・・・(-_-;)
クラッチレバーを上手に動かすことができず・・


月曜日発表ドキドキ・・

日食は試験の最中だったし曇っていたので見れませんでした・・(^^;;

まぁ頑張ってしたので後は祈るだけ。。(笑)

保育園に迎えにいくと、そうた植えたあさがおが綺麗に咲いていました!


TS370332.jpg


嬉しそうに教えてくれるそうた!

咳がずっと続いていたのでもう一度医者に・・
原因はまだわからないけれど気になるな・・(^^;;

夜はシンガポールに行ってきたとスカイプ。

写真が撮れなかったとか・・(時間の具合で・・)

綺麗な街で、車は日本と同じ左通行。
住んでいる人は主に中国人。

色々な場所に出張して楽しい土産話を持ってきてくれています(^^)v

子供達も色々と話したいことを話していました。

さぁ小型船舶の試験の次はなにを楽しみにしようかな。。(笑)
posted by tyaki at 06:39| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

学科試験

小型船舶2級の学科試験がありました。

朝からの豪雨の中、試験会場に。
ギリギリまで教科書、問題集とにらめっこ。

50問中33問以上があっていれば合格。
私は・・4問間違っていましたが一応合格ライン突破。

引っ掛けばかりでよく問題を読もうと思っていたのに。。(-_-;)

でも間違った箇所も正しく覚えなおしました。

学科試験が終わったので午後はのんびり。。
夕方保育園のお迎えと英語に連れて行きました。

今まで合間に学科の勉強をしていたけれど、昨日はPHPの本を読んだり、写真を撮ったり。。


DSC20090721 (2)-1.jpg


雨続きだったけれど、夕方には太陽の光が。。


今日は実技試験。

天気もよさそうだし、波も穏やかそう!(^^)v

「慌てず、確認、そしてしっかりと・・」
船の操縦してきたいと思います!

今日は日食が見れるそうですね。
試験の合間に見れるかな。。(笑)

今日も頑張ってきます!

posted by tyaki at 06:10| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする