花壇に植えたつる性の植物がどんどん大きくなってきていました。
でも・・・
つるに白い斑点のようなものが出来たり、ウッドデッキを這うようにはならなくて・・
思い切って取り除きました。
まずは地上のつるを刈り取り、かまとのこぎりとはさみを使って取っていきました。
引っ張ればねっこが取れると・・
そう思っていたのが間違い。。(^^;;
-thumbnail2.jpg)
こんだけの根っこが生えていました。
植えて2年ほどなのにすごい自然の力。。
子供達と切ったりひっぱったりしてなんどか取り除くことが出来ました。
でも土の中にはまだまだたくさんのねっこが生えてるのでしょうね・・(^^;;
横で大きく成長したこの木がウッドデッキの日陰を作ってくれたり、目隠しになってくれるようになったので、抜いた部分には土を入れてまた新たな花や植物を植えようと思います。
-thumbnail2.jpg)
アジサイが終わり、葉っぱだけを水につけていたら。。
-thumbnail2.jpg)
新しい芽が出てきました。
今までなかなか芽や根が出てこず途中であきらめていた、挿し木などで新たに増やすこと。
今回は水を変え、毎日早く芽が出ろってお願いしながら様子を見ていました。
嬉しくなりました。
うん!やれば出来る?!(笑)
ポトスも只今増やし中。
根が出てきたら土植えに変える予定。
毎日暑くなってきました。
生花もだんだんと持ちが悪くなってきました。
でも少しでも家の中に花をと。。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
スーパーで一束300円で売っていた花を花瓶に挿して楽しんでいます。
-thumbnail2.jpg)
カラフルなカラーが家の中を明るくしてくれています。
今日で1学期が終了。
どたばただった1学期も終わりました(笑)
明日から夏休み。
あいなもせいやも「7月中に宿題終わらせる!」
って張り切っています。
私も「宿題はあなた達の仕事、ママはしらないよ〜」
って。。
クラブに、宿題、遊びに体験。
子供達の楽しみがいっぱい!(^^)v