2009年07月31日

せんす

夏は暑い。

だからこそ自然の風が心地よい!

車を走らせれば窓全開で風を浴び、家では風の無い時はエアコンもつけますが、なるべく窓を開けて、扇風機をかけて過ごしています。

昨日の東京の電車への送電停止のニュース。
暑い日中に熱い線路の上を歩いている人たち。

マスコミに話している人たちも色々。。

電車が走っていて当たり前。
エアコンが効いて当たり前。

そんな生活の中でのハプニング。

体を冷房で冷やせば自然に反していて色々と体調不調になります。

私の周りの人も「エコ」ならぬ「自然」を大切にしている人がたくさんいます。

自然とは・・人為が加わっていない、あるがままの状態、現象、およびそれによる生成物 (wikipediaり)

そこでせんすが注目されています。



DSC20090727 (6).jpg


家電のダイレクトメールの中にあった来客プレゼント品。
それも「せんす」でした。

自分が涼しくなるために自分の手を使って風を起こす「せんす」

皆さんも「せんす」を使ってみてはいかがですか?

昨日はとっても暑かった。
でも太陽の光はいつも同じ。
世界中の人に平等に暖かさを提供している。

エアコンの室外機などの影響で都会の温度はどんどん上昇中。
ちょっぴり生活を見直してみませんか?


posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする