2009年09月25日

消耗品

無線ルーターにパソコン2台を有線で、無線でマックともう一台をつないでいます。

最近よくネットにつながらないなぁ・・(^^;と思っていたらルーターの故障。

僻地?なので携帯の電波もつながらず家の中にいたらメールとか電話は受信できません・・(^^;

パソコンだけは快適に使いたいと買い換えました。

パソコン関係で消耗品といえば定期的(約3年)にHDD(外付けHDDも同じ)に交換する必要があります。
(3年を超えたらいつ故障してもおかしくないらしい・・・大事なデーターを保存する場合はやはりDVD-Rとかに焼いて置くの一番いい)

今回のルーターを買うにあたって、ネットで下調べをし、価格と機能を考えて電気屋さんにいってきました。



BUFFALO Air Station NFINITI HighPower Giga 11n/g/b対応 無線LANルーター WZR-HP-G300NH
バッファロー (2009-04-01)
売り上げランキング: 77
おすすめ度の平均: 3.5
4 初めての無線LANでしたが、簡単に設定できました
2 期待外れ
1 10日に1回程度無線LANが死ぬ
4 USB機器を繋げれるのがいい!
5 さすがハイパワー




機能は前のとほぼ同じ。
価格もちょっぴり高いかな。。
って思ったけれど店員さんに「故障が少なく、安定してて、シンプルな装置で設定もややこしくないもの」ってこれになりました。

早速家に帰ってメーカーサポートに電話しながらセットアップ。
前のルーターの時も自分でしたのに、忘れちゃった・・(^^;
約1時間で有線、無線ともにセットアップ完了。

これで当分回線が途切れず使えそう(^^)v

3587fd21-s.png3587fd21-s.png3587fd21-s.png

昨日はせいやがアレルギー(イネカなどの)で夜寝れず学校を休んでしまいました。(鼻づまりがひどく・・)

医者に行きアレルギー用の薬をもらってきました。

途中でせいやだけ家につれて帰り、ルーターを買いにいってきました。家に帰ると鼻を冷却しながら眠っていました。

アロマオイルのユーカリを枕元においてあげようかな。。

色々な対処の方法でなんとか秋を乗り越えてほしいなぁ。。


昨日からお昼寝のなくなったそうたとゆうか。
迎えに行くと普段と一緒!(休み明けだもんね。。)

帰ってきても外で元気に遊びまわっていました。
運動会にもらったおもちゃ。
これなんていうんだろうね。。


DSC20090924 (9).jpg


こけないように上手に足と手を出して「カタ」「コト」「カタ」「コト」と音を出しながら遊んでいました。

ゆうかもこけないように前に進もうとするんだけれど・・(^^;


DSC20090924 (19).jpg


あっとっと!
「もう・・」
といいながらも何回かしているうちに上手になってきました。


DSC20090924 (30).jpg



そうたは覚えるのが早いのか?それとも運動神経がいいのか?
自由に庭を歩き回っていました。


DSC20090924 (22).jpg



飽きたら自転車!
やはり暗くなるまで遊んでいました!

子供は元気が一番!
多少うるさくてもね。。(笑)



posted by tyaki at 06:30| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

行って来ました!

子供たちの楽しみのお出かけ♪
朝は普通の日と同じように6時には皆起きて・・

9時に家を出てまずはいっつも前を通って行ってみたいと思っていた須磨浦公園

きっかけはせいやのリフトに1人で乗りたいと言い出したこと。
前日にネットで調べて、開園10時に間に合うように。。

高所恐怖所の私が乗れるのかしら。。。
と心でヒヤヒヤしていました。



DSC20090923 (3).jpg


見晴らしはとってもよかったのですが・・
私は怖くて・・写真どころではありませんでした・・(^^;
続きを読む
posted by tyaki at 07:00| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

ゆうかが選んだ花。。



DSC20090922 (6).jpg



9月に入ると・・
雨がほとんど降りませんでした。
植物たちはちゃんと水や肥料をあげないと枯れていきます。

水遣りもしていたつもりですが・・やっぱり枯れてしまう植物達もいます。

枯れたら抜いてまた苗や花や種を植えてきます。
花壇に華やかな色が欲しいなぁ。。って思って火曜日にホームセンターでお買い物。

あんまりいいのがなかったのだけれど、一緒に買い物に来たゆうかが「これがいい!」
って選んだ花。

ほかにもレモン色のダリアも!
私が選んだのは多色の花!これで花壇も明るくなったかな。。


DSC20090922 (1).jpg



DSC20090922 (9).jpg


抜いた植物の影からまたまた小さなミニバラが顔を出しました(笑)


DSC20090922 (3).jpg



友達の花屋さんに時々花壇の写真を見せるのですが・・
「植えすぎ!」
って言われちゃいます・・(^^;

でもね・・
花壇を触っているとき気分が良いんです。

ただ枯れた植物を抜き、新しく植え替えて水をやるだけなのに。。(笑)

昨日は午前中にゆうかと花を植えて、あいなを美容院につれてきました。

せいやとそうた、ゆうかは家でお留守番。
(お菓子食べてテレビ見放題!!)

私はあいなが美容院に行っている間に、近くの珈琲やさんでホッと一息珈琲タイム。


TS370380.jpg


コロンビアを選びました。
香りが良く良質な酸味を持つコーヒー。

約1時間の待っている時間に手帳を広げてスケジュール確認したり、かばんに入れていた本を読んだり、カフェといわずコーヒー専門店の独特の感じがする店内をぼっと見たり、人間ウオッチングをしたり。。(笑)

終わったよ。って友達の連絡が入るまでのんびりと美味しい珈琲を飲みました。

昨日は夕方まで各自ゆっくり過ごし、夕方は英語教室に2人を連れて行きました。

出かけるときにそうたが見つけたすずめ。


DSC20090922 (18).jpg


何枚も取ってみると・・
面白いですね・・・
プレビューで次へ次へと送るとなんだか動画を見ているような動きに。。

英語の合間にちょっとドライブ。


DSC20090922 (21)-1.jpg


灯台の光を上手にカメラに収められました!(笑)

実は・・・ピントが合わず何十枚も撮った1枚なんですね。。(^^)v


さて連休最終日の今日は習い事もないのでお出かけ予定。。
でも明日学校に保育園なんだよね。。(^^;

どこにいこうかな。。



posted by tyaki at 07:45| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

アーモンド

大好きなんです(笑)

昨日コンビニにせいやと一緒に言って、こっそりアイスでも食べる?って2人でアイスを買いました。

あんまりアイスは食べないのでどれにしようか悩み・・
レジ前まで回ってきて・・

冷凍庫のガラスに張られてい「アーモンド」の文字に目が止まりました(笑)

買ったのはこれ!


DSC20090921.jpg


ハーゲンダッツの限定物。

限定物に弱いんです。。(笑)

昨日は午前中は遅寝してあいなは友達とお出かけ。

せいや、そうた、ゆうかと家の掃除を済ませて、子供がいるときにしか出来ない、服や肌着、靴下などの片付け。

いつのまにか着れなくなった服、そろそろ長袖も出しておかないと・・

好みも出てくるんですね・・(^^;

服の整理が終われば子供たちはラッキーの散歩に。。
最近自転車と三輪車でラッキーの散歩についていくようになった2人。。

元気な(近所迷惑な?)大きな声を出しながらにぎやかに行って来たようです。。

その後私はなんだか重たくなったパソコンの微調整。
子供は仲良く(?)テレビを。。

午後は夕方にスイミングがあったのでそれまで本を読んだり、最終回のオーラの泉を見たり。。

お出かけ大好きなそうたにゆうかは、「どっかいこう・・」「お買いもの行こう!」とうるさいんだけどね。。

スイミングに乗せて言った後はせいやとお買い物。

上に書いたアイスを食べたり、不思議と消えたせいやの長袖パジャマ。。(上海の荷物の中?旦那のクローゼットの中?それとももうなかったのかしら???(^^;)を買いに行って来ました。

スイミングの後は次の日も休みということで洲本までお買いもの。
日が暮れるのは早くなりスイミングのお迎えに行けば綺麗な夕日が。。



DSC20090921 (4).jpg



洲本に向かう道中にすれ違うのは他府県ナンバーが多かった。。
その中で軽トラックにわらを乗せた農家の車が。。



DSC20090921 (7).jpg


稲刈りの時期ですね。。

”うま”を作って稲を干し米にしていくんですね。。
そういえば・・・
私の小さいときは連休などの休みがあるときはたいがい田んぼの手伝いをさせられていたような気が。。(笑)

春のGWは種まき、秋の連休は稲刈り。。

買い物を終えて家に向かう途中。。
「アレ??なに?」


DSC20090921 (15).jpg


それは高速の上りの渋滞でした。。

大変な渋滞を覚悟でおでかけお疲れ様。。

子供の習い事でお出かけは出来なさそうだけど、のんびりと過ごします。。


posted by tyaki at 08:15| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

運動会

とってもいい天気の中運動会がありました!

保育園が変わって出る種目もすくなりましたが元気にがんばりました!

小学校の子供たちと一緒にラジオ体操から!

園児全員で踊ったダンスはとっても上手に踊っていました。


DSC20090920 (45).JPG



一応マックを持っていっていたのでつないでみると公民館の電波をひらってスカイプでパパもそうたゆうかの様子を見ることが出来ました。


DSC20090920 (29).jpg



せいやもクラブが休みになっていたのでカメラ撮影をお願いしました。
あいなもビデオ担当で!
私も一眼でカメラ撮影。
やっぱり望遠レンズいるなぁ。。
と思いつつ撮影。

合間に、去年まで小学校だったせいやは下級生とも楽しそうに過ごしていました。

来年1年生になるそうたはかけっこで旗とりをして1位に!
そして小学校の校長先生からプレゼントをもらって嬉しそうでした。



DSC20090920 (66).JPG



午前中3種目午後親子競技で終わりました。

合間に木登りしたり小学校のウサギを見たり、友達と走り回っていました(笑)


DSC20090920 (73).jpg


楽しかった運動会も無事終わりました。
posted by tyaki at 09:34| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする