2009年09月19日

ろうそくの火を眺めて。。







昨日はずっと本を読みました。
この本に書かれていることですぐに出来ることやってみました。

「ろうそくの火を眺めてみる。。」


DSC2009018 (3).jpg



瞑想みたいに火を眺めて心を落ち着ける。

「自分はどうなりたいのか?」
「自分がしたいことはなにか?」
「何を望んでいるのか?」
「そのためには何が必要なのか?」

なんてね。。(笑)

炎と香りでとっても心暖かな気分になれました(^^)v

ある人に言われた「動より静の時間を持つ」
こういうことなのかな。。

午後はヒーローズを見ました。
クライマックスに向かっているのか?
それぞれの関係性、原因などは段々とわかってきました。

やっぱり海外ドラマは面白い!

ボーンにロストもこの秋から再びDVDで登場。

英語を学ぼうとしている私は字幕だけに頼らず耳も敏感にして聞いています(^^)v


昨日植えたいちごの苗。
その横には大好きなサニーレタスの種をまきました。


DSC2009018 (18).jpg



作物を育てるといえば。。
ミクシィで今はまっているサンシャイン牧場

あまりゲームの好きではない私も毎日見ているミクシィならではの楽しみになりました!(^^)v

さて今日は明日の運動会のお弁当のための買出しと中国語研修です!

posted by tyaki at 08:29| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする