2010年03月31日

青空の下で。。

小豆島行きを延期したものの・・
一日家にいるのはもったいない!(笑)

いいお天気だったのでラッキーを連れてお出かけ。。


DSC20100330 (13).jpg


海の見える小高い丘の上にあるドックラン
ここでは愛犬たちと食事したり、ティータイムが出来る。

散歩用の紐はずしてあげると駆け出すラッキー。
それを追いかける子供たち。。


DSC20100330 (11).jpg


DSC20100330 (24).jpg


DSC20100330 (63).jpg


最初はラッキーと遊んでいた子供たちもいつの間にか子供たちだけで追いかけっこして遊びだしていました。

ラッキーはいえば子供たちについて走り回ってた!

少しして、せっかくラッキーとご飯が食べれる場所なんだからとおやつタイムに。。

中に入ってみると・・


DSC20100330 (34).jpg


DSC20100330 (37).jpg


ワンちゃん用のお食事メニューが。。(笑)
ラッキーにはヨーグルトのケーキセットを頼みました。

平日はワンドリンク無料(ドックラン使用料として犬1頭600円と人一人100円かかります。)だったので子供たちと好きな飲み物を注文しました。。


DSC20100330 (43).jpg


ラッキーはとっても美味しそうに食べていました。。
いつもはドックフードしかあげていないので珍しい味に大喜び??

あっという間に食べてしまいました。。(笑)


DSC20100330 (52).jpg


そうた、ゆうかもラッキーと楽しそう。。



桜の花が咲き始めた春。。


DSC20100330 (79).jpg


海の見える丘、そして自然いっぱいの場所で子供たちと家族の一員のラッキーが楽しそうに過ごしている。。

ラッキーも子供たちの本当に楽しそうに過ごしていました。。

日当たりのいい場所で寝転がって空を見上げて。。


DSC20100330 (20).jpg



約2時間ほど楽しみました。。

家にラッキーを連れて帰ると今度は夫の実家に。。
途中あいながうずしお見たいというので道の駅うずしおに。。


DSC20100330 (109).jpg


DSC20100330 (132).jpg



橋のふもとまで降りていき、潮の流れがぶつかる場所をでうずしおが起きることを教えました。。

淡路に住んでいても滅多に見にいかないもんね・・(^^;;

色々な場所で春の訪れを感じながら写真に収めていきました。


DSC20100330 (160).jpg



その後夫の実家に行き、晩御飯を食べてもうじき入学式だよ。。
って話をして子供たちの成長を報告し家に帰りました。

すると・・・


DSC20100330 (174).jpg


綺麗な満月が。。。

今年2度目のブルームーン。。(ひと月に2度満月が見れること)

月明かりであたりが明るく映し出されていました。。

家に帰ると5日も上海にいなかった夫からのスカイプ。。
子供たちは伝えたいこといっぱい話して楽しそうでした。。

昨日も充実した一日でした。。
ありがとうございます。。

子供たちと家族の一員のラッキーとのおでかけ。。
近場でもとっても楽しめるんですね。。(笑)
(ドックランまで家から10分。。)

一日本当に楽しかった。。。

今日で3月もおわり。。
明日から4月。。

日々の流れはあっという間。。
「今」を楽しみましょう。。。
posted by tyaki at 08:01| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

今度は・・・

日曜日。。
西宮から子供たちに電話。。
「そうたに保育園いくかどうかきいて。。」

一応卒園式は終わった。。
だけど、保育園は31日まで預かってくれる。。

春休みに入ったけれど。。
特に予定もなく・・・

小豆島行きもせいやのクラブやお天気の具合で今日から別の日に延期・・

「保育園行きたい!って行ってる。。」

やっぱり友達と遊ぶのが楽しいんだろうね。。
普段通り起きてそうたとゆうかは保育園に。。

その間にあいなとクラブから帰ってきたせいやとお雛さんを片付けて兜を出した。。


DSC20100329 (9).jpg


床の間に出してたお雛さんに朝、「来年までばいばい(^_^)/~」
とゆうかがお別れを言った。。

和室の押入れにしまっているお雛さんや兜。。
入れ替えました。


DSC20100329 (21).jpg


今度は凛々しい兜の置物。。

こいのぼりは庭に竹を切ってきて立てるので実家の親にお願いしました。

季節の行事は我が家の楽しみ。。

保育園に迎えに行くと。。


DSC20100329 (28).jpg


私の姿を見つけて飛び出してくるそうた、ゆうか。。

いいお天気で園庭でいっぱい遊んだといいながら走ってきました!


DSC20100329 (38).jpg


兄妹なかよく通った保育園。。
来週からはゆうかだけ保育園に行くことになります。。
「そうた!そうた!」
といっつも一緒だったのに。。
大丈夫かな。。。

今週はそうたは昨日だけ行き、ゆうかは今週いっぱいはおやすみします。

今週は。。
今日はせいやがクラブに行き、明日はあいなとせいやは塾。。
明後日はいいお天気だったらお出かけ。。
金曜日はお友達が遊びに来ます。

3月も明日まで。。
明後日からは4月。。

去年の昨日は・・・
上海に旅立った日。。


20090330_00000.jpg


20090405_00000.jpg


あれから1年たったんですね。。

何が正しくて、何がよくて、何をすればいいのか。。
世の中は変わっていっています。。

考えさせられること、頭いっぱいに埋め尽くされる思い。。

夫は相変わらず出張、出張で走り回っているそうです。。

いつになれば家族がみんなで過ごせる日が来るのだろうか。。

毎日をどのように暮らしていけばいいのだろうか。。
季節は変わり、出会いと別れの3月、4月。。

さぁ今日も楽しい一日になりますように。。


posted by tyaki at 08:18| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

海は最高!!

仲良しの友達と西宮にお出かけ。。

待ち合わせ場所で友達を乗せ、まずは夙川公園に。。


DSC20100328 (40).jpg


桜が咲き始めた公園の中を散歩。。
薄ピンクの花びらがとっても可愛らしく春を感じさせてくれます。。


DSC20100328 (63).jpg



そしてオープンと同時に入った西宮ガーデンズ
たくさんのショップが並び、友達とあれもいいね。。これもいいねと楽しく見て回りました。。。

映画館、リラクゼーションスポット、屋上にはキッズ広場に設備も充実!

お昼を食べた後は・・
私の楽しみだった関西ボートショーに行きました。


DSC20100328 (79).jpg


中古艇の展示販売や各メーカーの展示、試乗。


DSC20100328 (89).jpg


DSC20100328 (91).jpg




秋に行ったときは締め切り後だったのでまずは教習艇の運転体験ブースに。。

去年の夏に2級免許を取って以来運転してないので緊張!(笑)
友達も初めて運転してみました!


DSC20100328 (97).jpg



ハンドルが軽くてまわし過ぎてあっちこっちに行ったり・・
大きな船が横を通って波で小さな教習艇が大きく揺れて騒いだり。。(笑)


DSC20100328 (94).jpg



久しぶり運転もしっかりと確認、スロースタートでバッチシ(^_-)

海の上は暖かくてさわやかな春の風が心地よかった!

次は各メーカーの船に試乗させていただきました!


DSC20100328 (105).jpg



この船はヤンマーのEX33という船です。
この船に乗せていただきました!


DSC20100328 (115).jpg


日が暮れ始めた新西宮ヨットハーバー。。

その後伊丹空港のスカイパークに行き夜景の撮影にチャレンジ!


DSC20100328 (126).jpg




DSC20100328 (128).jpg


これ上手に撮れた??

何台も飛び交う空港。。


DSC20100328 (182).jpg




DSC20100328 (199).jpg


語り合う友達。。。

晩御飯を食べて神戸の友達を送り淡路に帰ってきました。

一日いっぱい楽しめました!
やっぱり海は最高!

私の昔からの夢、車で世界1周。。
今度は船を加えて世界1周いってみたいぁ。。。
posted by tyaki at 07:21| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

約束は守まもろう。。

最近週末は穏やかな天気。。

ちょっと遅めに起きてみると・・
あいなとせいやは塾、そうたとゆうかは早起き・・
「ママ!約束まもってね。。」
「サッカーするっていったやん。。」

そう・・・
ずっと先週からおやすみになったら一緒にサッカーをするって。。



DSC20100327 (4).jpg


マ「庭に水溜りがないか確認して?」
そ「少しある。。」
そ「出来るの??」
マ「出来なかったら公園かどっかいこう。。」
そ「ボール持って?!」
マ「はい!!」
そ「よかった。。」

家の用事が終わってみるとそうたとゆうかは外遊び


DSC20100327 (10).jpg


水溜りも気にせずに、しばらく庭でサッカーをして遊び、「もっと広いところがいい!」
というそうたの言葉で、下の空き地に。。

あいなとせいやが帰ってくるまで約1時間サッカーしました。。

ゆうかも一生懸命にボールを追いかけては蹴ろうとしてこけたり・・(^^;;
そうたも走り回るのが好きなのか何回も何回もボールを追いかけて、小走りでボールを蹴っては私に向かってシュート。。

本当に好きなんだね。。
楽しそうにボールを追いかけるそうたとゆうか。。
とっても喜んでくれて嬉しかったなぁ。。

子供との口約束でもちゃんと守ること。
それが小さい時からルール。。

庭でサッカーをしている時、合間に草引き。。
ふと見ると・・
クレチマスが咲いていた!


DSC20100327 (13)-1.jpg


2年ほど前に植えたっけ。。
去年は咲かなかったけれど、今年は咲いてくれました。
1つだけ花が咲いていた。。

つる性なのでウッドデッキに這わすと綺麗だろうなぁ。。
と植えました。。

少しずつ植えた花が咲き始めます。。
太陽の光をいっぱい浴びて大きくなっていく植物達。。

毎日庭の変化を見つけるのが楽しみに♪♪

今日は友達とお出かけ。。
リフレッシュしてきまーす!!

PS。
そうそう地元の人にお知らせ。。
五色の上堺でこいのぼりがあがってるよ。。
春祭りのシーズンだからかな。。


DSC20100327 (21).jpg


きっと子供たち喜ぶよ。。。
(私もまた子供たちを連れていきます!!)
posted by tyaki at 06:14| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

大きくなったね。。



DSC20100326 (1).jpg


そうたの卒園式でした。



DSC20100326 (17).jpg



上海に行ったものの生活が合わず、私の勝手で帰ってきてしまって4年間お世話になっていた保育園に戻れず、家の近くの小さな保育園に入りました。

最初は前の保育園がいいと何度も何度も言っていましたが秋にはなれて、やっと仲良しが出来たかな。。って思う頃卒園。。

夫の居ない生活にも慣れてきて、そしてがんばってくれました。

1年で5センチも身長が伸び、大きくなったそうた。。

一人ひとりが入場してきて将来の夢を話ました。
そうたの夢は「サッカー選手になりたいです!」
って。。。


9人の卒園式。。
一人ひとりが園長先生から卒園証書をもらい、温かいお言葉を頂きました。


そうた卒園式-1.jpgそうた卒園式-3.jpg




園長先生から証書をもらったあと親に証書を渡して一言メッセージ。。
一番のそうたは元気に「ママいつもありがとう!」
って言ってくれました。

昨日は撮影で涙も出なかったけれど、今打っているととっても嬉しく、そして元気に明るく育ってくれてうれし涙が出来てきました・・



DSC20100326 (18).jpg



実は私DVD撮影の担当になっていました。。
ビデオ撮影を頼むのは高いので保護者で撮ろうとなり撮りなれている(DVDにすることに「慣れている)私がすることになりました(笑)

せいやに手伝ってもらって、写真もデジイチ、コンデジで撮ってもらいました。(前日に終業式が終わっていたので助かりました。。)



DSC20100326 (20).jpg


前日までの雨がうそのように晴れたいいお天気になりました。


DSC20100326 (23).jpg


約1年通った保育園ともお別れ。。
4月からは隣の小学校に行きます。



DSC20100326 (45).jpg


青い空、白い雲、そして黄金色の夕日


DSC20100326 (49)-1.jpg



色々なあった1年でしたが子供は元気に育って私を助けてくれてそして笑顔をたくさんくれました。。

さぁ小学校にいってもがんばろうね。。

卒園おめでとう!!

(DVDも無事出来上がりました(^^)v)
posted by tyaki at 09:04| 兵庫 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする