間近で聞くのは今回が初めて。。
静岡の牧野持侑(マキノジュン)さんのクリスタルボウルを聞いてきました。
-thumbnail2.jpg)
クリスタルボウルの種類には、クリスタルのみでできた乳白色のフロステッドと呼ばれるボウルと、水晶にローズクォーツやアメジストなどの貴石を加え成型されたアルケミーボウルの二種類があります。
クリスタルボウルは、8万年前のアトランティス大陸の時代(大西洋に沈没したという説がある)、ヒーリング用に用いられたという説が残っています。
音を癒しに使うサウンドヒーリング。
癒しには色々な方法が出来ていてクリスタルボウルは振動性音響療法とも呼ばれています。
クリスタルボウルや音叉をはじめとする振動性音響は、即座に私たちを深いリラックス状態へと導き、ストレスを減少させ、血流を増大させ、免疫反応を高め、からだと心の統合を促し、より高次の意識へと超越させてくれる力を持っています。
クリスタルボウルは、お寺のお堂にある、銅でできたおりんのような形をしています。大きさは、直径約10センチのものから、大きなものでは、約60センチ以上のものまであります。ボウルが大きくなるほど、重低音の大きな波動を発します。
スウェードスティックや、ゴムのマレット(バチ)を用いて、ふちを叩いたり擦ったりして音を出します。
素材はその名の通り、クリスタル(水晶)です。粉砕された天然の水晶を大小さまざまなサイズや形状の型に入れ、3200度〜4000度の高熱で溶解し、成型されています。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
豊かな倍音を含むクリスタルボウルの共鳴振動音は、「次元を上昇させる音」ともいわれるほど多次元的・多層的な「天球のハーモニー」 となり、あらゆる器官や組織、細胞を振動させます。
クリスタルボウルの共鳴音は全身全霊を震わし、血液循環、代謝、内分泌のみならず、チャクラをも「共鳴させ、調整し、活性化する」というプロセスを引き起こし、結果的に「ボディー・マインド・スピリット」のバランス化、合一がもたらされるのです。
ちょうどピアノを調律するように、私たちのからだもバランスのとれた状態に調律することができます。
振動性の音響を奏でたり聴いたりすることで私たちのからだのバイオケミストリー(生理化学)をすばやく変換し、神経組織や筋肉の正常な緊張や諸器官に調和的なバランスをもたらします。
たちまちのうちに 私たちのからだやマインドはやすらかで深いリラックス 状態におちいり、心身の一体感を感じ、内在する「ハイヤーセルフ」とのバランスのとれた関係を創りだしてくれるのです。
約1時間横になったり座ったりしながらクリスタルボウルの響きを聞いていました。
聞くというより浴びる感じかな。。
CDで聞くよりはやっぱりパワフルそして音も違う。
言葉では言い表せない素敵な感じ。
心地よい響きが体に心に浸透していきました。
淡路や神戸で活躍中のターラさんもクリスタルボウルの演奏者です。
近々神戸でもまた聞くことが出来ます。


すばらしいクリスタルボウルの響きを一度感じてみてください。。
クリスタルボウルを聞いた後は見たもの、感じたものが不思議に変わってる。。
-thumbnail2.jpg)
素敵な出会いに感謝です。。
昨日はお出かけ。。
そうたは一人で学校から帰ってきてお留守番できました。
そうたありがとう。。
ちゃんと電話もしてきてくれて助かりました(^_^)v