2010年04月11日

リフレッシュ

ドタバタ続きで疲れてた私・・

昨日はゆっくり寝て疲れ解消。。
午前中は塾の送迎。
合間にそうたゆうかがシャボン玉で遊びました。


DSC20100410 (6).jpg


DSC20100410 (18)-1.jpg


とっても素敵な笑顔を見せてくれました。
無邪気に遊ぶ子供たちの顔を見ていると本当にホッとします。

塾に迎えに行った後あいなに子供たちをお願いしてレイキヒーリングフォローアップに行ってきました。

☆12ポジションの復習
☆レイキサークル(一人がベットに横になりまわりにみんなが寝ている人の体に手を乗せてレイキを送る)
☆レイキマラソン(いすに座ってもらって回りに他の人が立って手を左右であわせてレイキを流す)
☆他者ヒーリング(今まで実感なかったけれど届いてる!って実感しました!!)
☆遠隔ヒーリング(これもびっくり。。イメージとマントラ、シンボルだけで相手に癒しのパワーを相手に届けます。。やっぱり届くんですね。。(笑))
☆レイキ的チャクラ浄化
などなど。。。

とっても癒された時間でした。。
もっともっとレイキを使って行きたい!と思いました。

しゅうこさんの笑顔とパワーとレイキの力を借りて元気になって帰って
きました。

普段なら朝の目覚めも悪いのですが今日は目覚めバッチシ!

しゅうこさんのレイキヒーリングの後は一人珈琲タイム。。
美味しい珈琲を飲んで笑顔でおうちに帰りました。

子供たちものんびりと過ごしていたようです。
ありがとう。。

とってもリフレッシュできました。
ドタバタの疲れも吹っ飛びました。

さぁ今日は子供とどこにお出かけいこうかしら。。(笑)
posted by tyaki at 08:02| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

初登校&アクシデント。。

昨日はあいなとそうたが初めて自分の足で学校に。。

あいなは自転車で約13キロの道のりを通います。
昨日から私のお弁当作りもスタート。

余裕を持って7時に家を出て、学校には8時には着いたそうです。
やはり1時間かかりました。。(^^;;
学校は8時半からだったので余裕で行けたと喜んでいました。。


そうたも学校の校区の端のほうなので焼く40分かかります。。
昨日は近所の子が誘ってくれて一緒に行ってくれました。


DSC20100409 (9).jpg


歩道がなく車の通りの多い道・・
気をつけていってくれるか心配です。。。

せいやは7時半頃に家を出て隣区の中学校に自転車で約30分で行きます。

そうたを見送り、せいやに「いってらっしゃい!」をして、
保育園まで時間があるゆうかと洗濯を干しながらカメラでそうたの様子を撮っていたら・・

電話が・・・
「事故にあった・・・」
とせいやから。。声が震えてるのでおかしい・・と思いながら「落ち着け落ち着け」といい聞かせながら(自分に)相手の人と電話で病院に連れて行くからといわれて・・・

急いで学校、警察に電話して近くの病院にゆうかを連れて走りました。

病院に着いたらせいやは待合室のいすに座っていて顔が見れてホッとしましたがその後検査で足の指先骨折になっていました。

私がパニックになりゆうかも不安そうで学校の先生が着てくれたのでなんとか落ち着きを戻していきました。

専門の先生に診察を受けるまで時間があったのでゆうかを保育園に連れていきました。

ゆうかもせいやの様子や私のパニックで不安になり一日情緒不安定で泣いてばかりになっていたそうです・・・(^^;;

保育園に乗せていったときにまだそうたが登校中だったのでそうたに「
学校楽しんでおいでよ・・」
と声をかけ病院に戻りました。


DSC20100409 (15)-1.jpg



病院に戻り警察の人や学校の先生と色々と話したりして診察待ちをし、やっと9時になり検査を・・


SN3N0023-1.jpg



指先骨折全治3ヶ月。
当分は学校にも送迎し体育もサッカーもできません・・

色々とたいへん・・・だけれど”いのち”あっただけまし。

病院が終わりギブスと松葉杖で一度家に帰り、再度警察に・・・
そしてそうたが歩いて帰ってくるので急いで見にいくと道路にはいなく・・

家に一人帰って寂しそうにしていました。
そうたにせいやの事故の話をし3人ででかけ薬局に薬をもらいにいって帰ってきました。

今度はせいやの歯医者の時間になり乗せて行きました。
歯医者の帰りにあいなに会いました。
朝は無事つき、学校も楽しかったそうです。
せいやの事故の話をして気をつけて帰るようにいってゆうかを迎えに保育園に。。。

そうたとゆうかをスイミングに。。

その間にせいやの靴(ギブスで普段の靴は入らないので・・)買いに行き、食材を買いスイミングに迎えに行き家に帰りました。

家に帰るとあいなも帰っていて無事子供たちは帰宅。。

5人で晩御飯を食べながら「骨折で済んでよかったなぁ・・」
と・・・

夜そうたとお風呂に入っていると・・
そうたが「ママちょっと言っていい?「ただいま!」
帰ってきたとき言ってなかったから・・・」と・・

もう1人じゃむりだ・・・
本当にそう感じました。
ががんばるしかありません。。

子供それぞれに学校、保育園で色々と出会い学んでいるんだから。。
私もしっかりしないと・・・

それにしても昨日は朝からバタバタ・・・
忙しかった。。。(^^;;

posted by tyaki at 08:15| 兵庫 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

ダブル入学

とってもよく晴れた昨日。。
午前中はそうたの小学校入学式。


DSC20100408 (8).jpg



受付で名札とおめでとうリボンをもらった後教室に。。
8人という少ない人数で教室は子供たちにとっては広く大きく感じたことでしょう。。

その後担任の女の先生(あいなもせいやもお世話になった先生でした(^_^)v)から入学式のことの説明を受けて体育館に。。



DSC20100408 (16).jpg



式が始まり入学生が入場。

朝、ビデオを取るつもりがなかったけれど、一応聞いておこうと聞いてみると「ビデオ撮って!パパに見せる!」
って。。。

三脚、ビデオ、デジイチ、鞄の大荷物を持っていきました。。(^^;;



DSC20100408 (32).jpg



担任から名前を呼ばれたそうたは元気よく返事をして舞台のいすに。。

そして近所の子供から紹介されて、在校生からチューリップの花の折り紙をもらいました。

無事式も終わり、教室で教科書等をもらい、今日からのことの説明を受けました。

終わった後は急いで家に帰ってそうたの明日の準備をした後、そうたを連れてあいなの入学式に。。

手続き等が終わった後時間があったのであいなは友達と行動。私はそうたと今夏のホームスティの申請のための写真の焼き増しに。。

戻ってそうたと一緒に入学式に。。

そうたはかしこく静かに1時間の間待っててくれました。
(よかった・・えらかったね。。)

式が終わると教室に移動して担任から色々なお話が。。

同じクラスで3年間過ごす友達の出会い、学びの場。
緊張もし期待もあいなも少し不安顔・・

その後解散。
親だけ役員選出で教室に。。

役員にもならず無事終わりました。
終わったのが4時半過ぎでした・・(^^;;


DSC20100408 (71).jpg



その後急いでゆうかを迎えに行き、月曜日からの体操服につける名前の準備や晩御飯準備・・・

つかれた・・・・(笑)

無事終わり今日からそうたもあいなも学校に。。

通学は始めての道ばかり。。
気をつけていってほしいです。。

さぁお弁当作ります。。
posted by tyaki at 06:02| 兵庫 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

担任発表。。

昨日はせいやの始業式。
ドキドキなのは担任。。

新聞で異動を見て、昨日の発表でしょう。。(笑)

結果は・・
繰り上がりで1年の担任でした。。

せいやにとっては1組の担任(私の幼馴染の一人)よりは去年からお世話になっている担任のほうが相性がいいみたいで・・

せいやの学校はあまり異動もなく校長、教頭も変わらずそのまんま。。

クラス替えはあって仲のいい友達とは同じようなので嬉しそうでした。。


さぁ新学期です。。
楽しく充実した学校生活送ってほしいです。。


昨日は・・
マックの調子が悪いのでメンテナンスに出して、そうたの耳鼻科の検診。。
検査結果は特に異常なし。
ホッとしました。。

あいなもそうたも最後の春休みを楽しんでいました。
あいなは相変わらずパソコン&ケータイ。。
そうたはラキューで色々と作っていました。。

朝夕の保育園の送迎はゆうかと2人きり。。
個別にコミュニケーションが取れそうでゆっくり話が聞けています(^_^)v

さぁ今日はそうたとあいなの入学式。。
私にとっては忙しいけれどそうた、あいなにとっては嬉しい出会いが待っています。。(笑)

今日も一日笑顔で充実した日になりますように。。
posted by tyaki at 05:46| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

少しづつ。。

春本番になってきている。。


DSC20100406 (9).jpg


れんげがいっぱいの田んぼ。


DSC20100406 (16).jpg


山は桜が満開。。

昨日はあいなの制服が出来上がってきたので取りに行って来ました。
中学と違う制服を着て喜ぶあいな。。

あいなとせいやが朝から先生の人事異動の新聞を見ながら騒いでた。。(笑)

今日はせいやの始業式。
担任は誰になるんだろう。。
ドキドキ。。

ゆうかは慣れた保育園で元気に過ごしている。


DSC20100406 (30).jpg


たくさんのチューリップに囲まれた保育園。
色とりどりのチューリップが春を感じさせてくれています。

気温が上がり、風が爽やかなに吹くと


SN3N0021.jpg


こいのぼりも元気に泳ぎだす。。

上海の夫は上海で一番大きなボートショーで大忙し。。

さぁがんばりましょう(^_^)v

今日も笑顔で楽しく(^_-)
posted by tyaki at 06:13| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする