2010年05月31日

無事終了?!

昨日はとってもいい天気。

朝子供たちを実家に預けて明石に向かいました。
仕事の仲間との飲み会が続けてあり、ちょっとお疲れ気味の夫を関空まで乗せていきました。

出張で日本に来ても、家には帰れず・・(^^;;
「まぁまた来月帰ってくるよ〜」
という夫の言葉を信じ?(笑)笑顔で見送ってきました。



SN3N0082-1.jpg



子供たちには特にゆうかには「ママだけずるい・・・・」
といわれちゃいましたが・・(^^;;

2時間のドライブ。。
車の空いている湾岸線をのんびりと走り、色々な話をしながら送っていきました。

着いたらトンボで神戸に。。
1時半からの洋上大学同窓会の代表者会。
今年度の事業計画、予算案等の承認を得るために各地区(但馬、丹波、西播磨、東播磨、阪神、神戸、淡路の7地区)の代表が出席。

本部事業案、予算案、各地区の事業計画、予算案を議決していきました。

私は事務局長としてパソコンを持っていき、ずっと議事録作成。
多少は省いた箇所もありますが、じっと画面とキーボードを打ちまくっていました。。


SN3N0083-1.jpg




会長が地元の消防の大会で少し(?)遅れてきたので、人数(議決人数)が足りず会長到着まで、洋大の活動とは?とか、どうしたら洋大の同窓会が盛り上がるかと話し合いがありました。

会長到着後は本部、各地区の事業計画、予算等がスムーズに承認されて無事今年度の事業、予算等が決まりました。

(ホッとしました。。本当に。。(^^;;)

その後同窓室に向い、さっと部屋の片付け。。
人が居るときにしか出来ない分別等、そしてどこに何があって、どうするのか?などを聞きました。
引継ぎ等もしてもらいました。

鍵の借り方、郵便物の場所、分け方などなど。。

結構多い事務局長の仕事??(笑)

その後に東播磨の旧役員ちでお疲れ様BBQがあり参加。
夕暮れのバイパスを走り、着くころにはまっくら・・(^^;;


DSC20100530 (21).jpg


美味しいお肉を食べながら、初顔合わせの人たちとコミュニケーション。

会議の裏話や、これからのことなどの話が出来たときは、こういう楽しい時間に人と人とがふれあい、絆を深めていくんだなぁ。。と。。

約1時間ほどしてそろそろ帰らなきゃ・・と後ろ髪を引かれながら帰ってきました。(何時までワイワイとしたんだろうね。。)

無事家に帰ると夫からのスカイプ。
無事家に上海に着いたと・・

子供たちは私の代わりに実家の田んぼの手伝い。。
田植えが終わった苗箱のお掃除を手伝ったとか。。

子供たちありがとう。。

書類、資料、データを片付けて寝ました。。

慌しく、そして緊張した一日でしたが、無事会議が終わってよかった。。

次は、事業をスムーズに進めるためにがんばっていきましょうか。。
今週は知事との面談。

子供たちのスケジュールといえば、今日からプールが始まります。。
泳ぐのが好きなそうたにとってはとても楽しみのようです。。

後は、何があったっけ??スケジュール帳を見ないと最近日々の予定が把握できていない・・(^^;;

さぁ今日で5月も終わり!明日から6月。。
元気に楽しく過ごしていきましょう!”今日”という日は今日しかない!
posted by tyaki at 06:16| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

とってもいい天気♪



DSC20100529 (2).jpg


とってもいい天気だった昨日。。

疲れていたのか朝寝坊。。
寝すぎでだらけて・・・・(^^;;
一日どこにも行きませんでした(笑)

あいな、せいやは塾、そうた、ゆうかは外で遊んだり、ラキューや読めるようになった本の読んだり。。。

私は・・・
最近、なかなか出てこない海外ドラマのバーンノーティスを借りてきてたので見てました・・・(^^;;

ゆうかの目のめばちこも薬のおかげでだいぶ良くなりました。。

たまには出かけず、のんびりだらだらも。。(笑)

夕方。。
ゆうかがおでかけしたいとずっと言っていたので家の周りを散歩しに。。


SN3N0080.jpg


綺麗な夕焼け。。


SN3N0081.jpg


田んぼの水面に写る夕焼け。。

時計を見ると午後7時。。
それでも回りはまだまだ明るかった。。


出張途中の夫から電話。。
声は近く(大阪)なのに帰れないのも寂しいね。。
夫は淡路に居たときの仕事仲間と久しぶりに飲み会で明石に。。
今日上海に帰る予定です。。

私は子供を実家に預けて神戸に洋上大学同窓会の会議にいってきます。。

posted by tyaki at 07:23| 兵庫 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

いろいろ。。

まず。。

朝起きたら・・
ゆうかの目が腫れあがっていた!(-_-;)
少しかゆいということで保育園はそのまま行きました。
目が腫れている以外は元気元気!!

家のことをしてお出かけ。。
昨日は、友達のMちゃんちに。。

3ヶ月前に子供を出産してなかなかベビーを見にいけなかったので行ってきました。

出産お疲れ様。。に小さな花束と滅多に食べないケーキを買って。。(笑)


SN3N0077.jpg


花屋さんで花を選ぶときが幸せ。。
もらうのも好きだけど、あげるのももっと好き。。

ケーキはカプチーノのビッグケーキ。。
ここのケーキ甘くなくとっても美味しいんです(^_^)v

途中でいつも買っている珈琲豆を買いにロイドコーヒーに寄りました。
店の中は珈琲の美味しい香りが充満。。


SN3N0076.jpg



挽きたて珈琲の香りは私を幸せな気分に導いてくれます。。
ここの珈琲(スペシャルブレンド)本当に美味しいです。。
一度お試しあれ!!


ベビーはとってもしっかりした体つきでした。。
まだ3ヶ月なのに首が据わっているような感じがする僕ちゃんでした。。
パパにそっくり!!
可愛らしい!!

2時間ほど色々とおしゃべり。。
ベビーを抱っこさせてもらいましたが、やっぱり赤ちゃん可愛い。。

これからあっという間に首がすわり、ハイハイ、たっちが出来て1歳になれば歩き出すんですね。。
ベビーのときの1年はしっかりと見ておかないとあっという間に成長しちゃいますね。。

その後、家に帰って少し書類整理。。

せいやとそうたが一緒に帰ってきました。。
せいやの自転車の後ろにそうたが乗って2人のりで。。
(危ないなぁ。。(^^;;)

トライやるが終了し、記念にもらってきた晴雨予報グラス。


DSC20100528 (1).jpg


天気がわかるという不思議なもの。。
そして
金属のさしに自分の名前を入れてもらって帰ってきました。
レーザーで自分の名前を印字できるそうです。。

とっても楽しかった会社体験。。
とっても喜んでいました。。


その後宿題を終えたそうたとゆうかを迎えに行き、スイミングに。。
昨日は、先週のテスト結果発表!!


nispo-1.jpg


nispo-3.jpg


毎週毎週元気にスイミングに通い、すこしづつ泳げるようになってきている二人。。
賞状を2人とももらって帰ってきて嬉しそうでした。。

スイミングの合間に私はちょっと珈琲タタイムを取りに工房風南に。。
色々な話を聞いてもらってとってもすっきり。。(^_^)v
聞いてもらうだけで胸の中のもやもやや悩みが吹き飛んじゃいます!!
有難い存在のまほさんです。。

そうそう風南のショールがなんと1000円以下で売っていました。。
少し難ありとなっていますが、普通に羽織る分にはなんの支障もない代物。。。

とっても綺麗なそして高品質な素材で出来ているのに1000円以下なんて!!びっくり。。。

一度足をお運びください。。
(今日明日は閉まっております。。来週は金、土、日は開いていますよ。。)

スイミングが終わる頃迎えに行き、今度は医者に。。

やっぱり腫れがおさまらないので診てもらいに。。
やっぱりめばちこでした・・・
抗生剤と塗り薬をもらって帰ってきました。。

昨日もいろいろとありました(笑)
さぁ週末。。

のんびりと過ごせるかな。。
posted by tyaki at 09:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

がんばってます。。

小学校に行き始めたそうた。。

毎日目をキラキラさせて学校に行っている。。
「今日は○○した!」
「今日も○○くんとサッカーした!」
色々なことが経験できてとっても楽しそう!!


今がんばっているのは「のぼりぼう」だそうです。。

長さがまだわからないそうたが一生懸命に説明を。。
「今日は○メートル上った」
とか「あと少しで上まであがれる」とか。。

話したいこといっぱいでずっとしゃべってるそうた。。(笑)

我が家は皆おしゃべりなのでしょうね。。
帰ってきたらそれぞれに話し出し。。
「今日は(も?)楽しかった。。むっちゃ面白いねん。。」
とあいな。。(笑)
充実しているのでしょう!

せいやもゆうかも色々なお話をしてくれます。。

なかなか個別に聞いてやれないのがつらいのですが。。(^^;;

楽しそうに色々なことを話してくれる子供たち。
聞いてる私も嬉しくなる(^_^)v

あいなのテストが返ってき始めました。
思ったより低かったので悲しそうに話すあいな。。
でも初めてのテストでよくがんばったやん。。。

と私は思うけれど。。
本人はちょっとショックだったようですね。。

あいなの送り迎えをしているとあいなとの時間があり、時間に追われている割には色々な話ができるかな。。

今日から再び自転車でいくそうです。。

やれるところまでやりましょう!!

午前中は、洋大の引継ぎ資料を確認して、仕事の合間に来てくれた会長と打ち合わせ。

”楽しく無理せず”
を約束し、どうにか前に進むようにしていこうと。。

午後は”ザユニット”を見て、そうたが帰ってきたら宿題をみてあげて、買い物、ゆうかのお迎え、英語教室の送迎、合間にあいなのお迎え。。

宿題をみていると、この前までかけなかったひらがなを上手に書いたり、本よみがスラスラ読めたり。。

色々なことをとっても早く吸収しているようです。。

ゆうかも昨日は遠足。。
とっても楽しかった。。
と。。

せいやのトライやるも今日で終わり。。
仕事の現場っていうのを体験できて喜んでいます。

夫も日本出張無事着いたようです。。

それぞれに自分のやるべきこと、がんばっています。。

さぁ私も楽しくがんばってみます。。(^_^)v



DSC20100527 (6).jpg


あいなのお迎えにみた風景。。
海がキラキラ。。

やっぱり海を見るのはいいね。。
posted by tyaki at 06:20| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

ちょっと出かけてきました。

友達が荒牧バラ園のバラが綺麗!
とメッセージをくれました。

そしてこの前の「聴くだけで夢がかなう「月の瞑想」CDブック
月のパワーがあなたの人生を変える!」の観月 環の和気道の体験教室に行ってきました。

偶然にも荒牧バラ園の近くでした。。(^_^)v

朝ゆうかを乗せていった後、高速に乗って宝塚に。。


DSC20100526 (1)-1.jpg


青い空!
のんびりと好きな曲をかけてドライブ。。
(とっても楽しかった!(笑))



DSC20100526 (14).jpg


満開でした!!


DSC20100526 (28).jpg


DSC20100526 (30).jpg


DSC20100526 (41).jpg


DSC20100526 (79).jpg


DSC20100526 (8).jpg


たくさんのバラが咲いていました。。
天気予報で曇りと聞いていたのに空には太陽の光が!!

とってもいいタイミングでいけました!

たくさんのバラを写真に収めて体験教室に。。
和気道は気功と呼吸法の組み合わせたようなもの。。でした。。

偶然にも上海の中医大学を卒業してきた先生がこられていて、”東洋医学”と健康についてのお話を聞くことが出来ました。

また指先から血液の流れを図る装置(マーキュレーターというそうです)で自分の健康状態をチェックしていただきました(^_^)v
(薬の影響で血がドロドロでした・・(^^;;血管は太く丈夫だそうです。。)

健康で居るためには、1、血流をよくすること(体を温めること、旬の食材を食べること、)2、良くねること(翌朝すっきりと起きること)
3、体力をつけること(気力だけじゃなく体力も高めること)
が必要だそうです。。

中国は予防医学の国。。
病気になってから医者に行くのでは遅いので、病気になる前に自分の体を知り、予防していくそうです。。
(ちなみに西洋医学は病気になってからいって治療だそうです。。)

「へ〜そうなんだ!」
と感心することばかり!!

せっかく宝塚まできたのだから・・・
と”箕面滝”に行ってきました。


DSC20100526 (80).jpg


この水の流れが集まって大きな流れになり


DSC20100526 (91).jpg


このような滝になります。。

森の中の道を歩き、新緑の緑の間を進むと。。。


DSC20100526 (95).jpg


「ゴー」という水の流れと共に大きな滝が出てきました。。

高さ33m、滝幅5mの”箕面滝



DSC20100526 (112).jpg


DSC20100526 (110).jpg



すごくリフレッシュできました!
水の流れと音ともに邪気を追い払うような気持ちになりました。。

とっても楽しい1日でした!!

夜は。。。
月の光がとっても眩しく綺麗でした。。
満月は明後日だけど月は毎日変化していく。。


DSC20100526 (119)-1.jpg


やはり月の写真はなかなかいいのが撮れませんね・・(^^;;

今日夫が日本に。。
出張で来ます。。でも家にはこれないんだけどね。。(^^;;
残念。。。

さぁ今日も笑顔でいい気を流し続けましょう(^_^)v


posted by tyaki at 06:25| 兵庫 ☔| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(6)
2023年06月(9)
2023年05月(8)
2023年04月(8)
2023年03月(12)
2023年02月(10)
2023年01月(7)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(5)
2022年09月(6)
2022年08月(5)
2022年07月(9)
2022年06月(7)
2022年05月(10)
2022年04月(7)
2022年03月(6)
2022年02月(7)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(12)
2021年10月(9)
2021年09月(5)
2021年08月(6)
2021年07月(6)
2021年06月(7)
2021年05月(6)
2021年04月(12)
2021年03月(8)
2021年02月(6)
2021年01月(8)
2020年12月(10)
2020年11月(8)
2020年10月(6)
2020年09月(6)
2020年08月(9)
2020年07月(7)
2020年06月(6)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(11)
2020年02月(14)
2020年01月(8)
2019年12月(14)
2019年11月(12)
2019年10月(9)
2019年09月(10)
2019年08月(14)
2019年07月(8)
2019年06月(15)
2019年05月(16)
2019年04月(8)
2019年03月(10)
2019年02月(8)
2019年01月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(9)
2018年09月(12)
2018年08月(10)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(13)
2018年04月(12)
2018年03月(12)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(11)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(12)
2017年08月(8)
2017年07月(10)
2017年06月(12)
2017年05月(9)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(12)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(10)
2016年09月(13)
2016年08月(12)
2016年07月(10)
2016年06月(11)
2016年05月(9)
2016年04月(10)
2016年03月(11)
2016年02月(12)
2016年01月(13)
2015年12月(13)
2015年11月(10)
2015年10月(14)
2015年09月(13)
2015年08月(9)
2015年07月(10)
2015年06月(12)
2015年05月(13)
2015年04月(9)
2015年03月(10)
2015年02月(12)
2015年01月(9)
2014年12月(11)
2014年11月(14)
2014年10月(10)
2014年09月(14)
2014年08月(11)
2014年07月(8)
2014年06月(12)
2014年05月(7)
2014年04月(4)
2014年03月(7)
2014年02月(5)
2014年01月(9)
2013年12月(8)
2013年11月(5)
2013年10月(8)
2013年09月(8)
2013年08月(9)
2013年07月(11)
2013年06月(6)
2013年05月(11)
2013年04月(5)
2013年03月(4)
2013年02月(6)
2013年01月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(5)
2012年08月(5)
2012年07月(6)
2012年06月(5)
2012年05月(11)
2012年04月(6)
2012年03月(9)
2012年02月(5)
2012年01月(6)
2011年12月(7)
2011年11月(7)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(5)
2011年04月(7)
2011年03月(9)
2011年02月(5)
2011年01月(32)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(32)
2010年09月(35)
2010年08月(38)
2010年07月(33)
2010年06月(32)
2010年05月(32)
2010年04月(32)
2010年03月(31)
2010年02月(29)
2010年01月(34)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年09月(30)
2009年08月(31)
2009年07月(32)
2009年06月(30)
2009年05月(34)
2009年04月(26)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(32)
2008年12月(31)
2008年11月(31)
2008年10月(32)
2008年09月(33)
2008年08月(32)
2008年07月(33)
2008年06月(31)
2008年05月(33)
2008年04月(31)
2008年03月(34)
2008年02月(30)
2008年01月(33)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年09月(30)
2007年08月(32)
2007年07月(32)
2007年06月(32)
2007年05月(33)
2007年04月(35)
2007年03月(32)
2007年02月(28)
2007年01月(31)
2006年12月(32)
2006年11月(35)
2006年10月(32)
2006年09月(35)
2006年08月(33)
2006年07月(34)
2006年06月(31)
2006年05月(33)
2006年04月(30)
2006年03月(31)
2006年02月(29)
最近のトラックバック
魂が宿る by お花と読書と散歩、映画も好き(10/30)
サードプレイス by ワインリテラシー(04/19)
担任発表。。 by 話題のニュースのまとめ(04/08)
シルバーウィーク by あいかのつぶやき(09/21)
載っちゃった(^_^)v by もぼなもな書房(06/16)

0799.gif
営業時間月曜日〜金曜日
午前9時半〜午後7
土日祝定休日


99.gif


淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

misago.jpg

10時から17時まで営業中
木曜日、日曜日焙煎講座&焙煎サロン

20100729183442474s.jpg

営業日 土日のみ 午前11時〜午後6時

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

Powered by Seesaa
RDF Site Summary
RSS 2.0