2010年05月26日

隙間時間に。。。

最近、子供の送迎が多くなーんかまとまった時間が取れません。。(^^;;

昨日は、せいやの歯の矯正の日。
朝、そうたが元気に「いってきまーす」して、あいながばーちゃんのお迎えで学校に行き、せいやとゆうかはのんびりと2人でオセロ。。

ゆうかの楽しみのひとつは、毎朝、ゆうかの好きなことをすること。


DSC20100525 (11)-1.jpg


仲良く2人で行く時間まで遊んでいました。

毎朝保育園には7時45分に着くように行くのですが、昨日は8時半まで家でゆっくり。。

その間に私は家事を済まし、出かける用意をして8時半になったらせいやとゆうかをトライやるをしてくれている会社と保育園に乗せて行きました。


DSC20100525 (42).jpg



家に戻ってこちょこちょとスケジュールや片付けなどをして10時半に家を出て、今度はあいなのお迎え。
中間テスト期間で昼までなんです。。

あいなを迎えに行った後、

「件名: おもろいことやりまーすヾ(^▽^)ノ
2010/05/18
----------------------------------------------------------------
ん〜っボアタージ!


アフロでございまーす!

今日はお知らせがあってメルマガ発信しました!

5月25日(火)に急遽ですけどおもろいことやりまーす
ヾ(^▽^)ノ


その名も…


『淡路島チャリで一周シチャリティー☆』パフパフ〜


めちゃノリで決めたので平日やし、来週なんやけど


時間あれば参加しちゃってくださーい(>_<)


やればできるを体感しよう!YES!


集合場所は淡路島の南あわじ、慶野松原海水浴場前

時間午前6時集合・スタート

休憩しながらとにかく一周を目指す!

チャリは各自で用意

服装は各自自由!
仮装なんかもドーンとこい!当日は楽しむ心をまとっておこしください!

参加費500縁
(チャリティーなので集まったお金はNGO団体に植林のお金として寄付させていただきます)」
http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=M0090461
という面白そうなイベントをしていると聞き、差し入れを買って走っているところに向かいました。


DSC20100525 (24).jpg


3人で朝から淡路1周。。
それも自転車で!!
すごーい。。。

差し入れとっても喜んでくれました(^_^)v

見送った後、途中によっておしゃべり。。
家に帰って少しのんびり。。
読みかけの「グレートジャニー」を読み進めました。

実は、昨日「グレートジャーニー5」が発売されました。
このグレートジャーニーの旅の完結巻なんです。。


グレートジャーニー人類5万キロの旅5 聖なるチベットから、人類発祥の地アフリカへ (角川文庫)
関野 吉晴
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 18050



もうじき4巻を読み終えます。。。

そうしているとせいやからのお迎えコール。(3時過ぎ)
迎えに行き、歯医者に連れて行き、その合間に友達と打ち合わせ。。

洋大のメンバーで事務局にかかわりのあるMさんがたまたま淡路に来ているとメールが届いていたので、時間があれば打ち合わせをということで。。

事務局の仕事の流れなどを聞き、せいやからお迎えにコール。(4時半ごろ)
約40分ほど話をして今度はゆうかのお迎え。。。

やっと送迎完了!(笑)


DSC20100525 (57).jpg


少しドライブ。。
西浦を走っている自転車集団を見にいき、小豆島を眺めて帰宅。。
6時半ごろ無事予定通り淡路1周出来たそうです。。


DSC20100525 (51).jpg



毎週木曜日、金曜日は英語に、スイミング。
隔週でせいやの歯の矯正。
時間との戦い?(笑)

あいなも中間テストが終わればまた自転車で通学することになるのかな。。(片道1時間半はやはりきついね・・・(^^;;)

隙間時間に読書や友達とあったり、楽しいイベントに参加(?)したりと結構隙間時間も楽しい!?かな。。(笑)


今日は島外にお出かけ。。
ちょっといっていまーす。。


posted by tyaki at 06:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

すごかったね。。

昨日は朝から台風のような天気。。

学校に乗せていったそうたの傘が開いたとたんに逆さになってしまうぐらいの雨風。。

それでも、淡路島には警報は出ていませんでした。

淡路島と但馬北部以外は大雨警報などが出て、友達のブログやミクシィでは学校が休校とかかかれていましたが、島内はみな平常どおり。。

あいなを迎えに行って帰ってくる途中、パトカーが家の近くで止まっていました。

なにかあったの??

って思って声をかけると、地元のおまわりさん。
「川の水嵩が増えてるから見回りに。。」
とおっしゃっていました。


家の近くには普段は水が流れているの?って思うほど水が少ない川があります。

それでも昨日の大雨で、半分ぐらいの高さまで水が増えて流れていました。(普段はなんとも思ってない川でも、大雨とかの時は要注意!!)

夕方には、うっすらと夕焼けが出てくるぐらいに天気は回復していきました。

周りの田んぼには、水がいっぱい!
田植えもちらほらと。。

農家のとっては恵みの雨だったことでしょうね。。


最近。。。
なんかバタバタ。。

”これ”といったことをしてないのに時間だけが過ぎ・・・
また考え込む日も多くなりました。。

今は子供たちのために時間を使うんだ!
って思っていますが、これでいいのか?
これが普通(普通ってなにかわからないけれど・・(^^;;)の生活なのか?と考えてしまいます。。

したいことも特にはないけれど、ほったらかしのHPの更新や自分らしく生きるための何かを見つけたい。。と思うんだけどね。。。



seesaaのメンテナンスが早く終わり無事更新できました(笑)

今日も”笑顔”で過ごしましょう(^_^)v
posted by tyaki at 08:21| 兵庫 🌁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

アメリカ

ホームスティの説明会がありました。

今回アメリカに行くメンバーが初顔合わせ。。
下は中2のせいや。上は大学生2年の12名。
女の子10人、男の子2人。

パスポートを持っているの人がほとんどでした。。

パスポートの申請方法、アメリカへのビザ代わりになる電子渡航認証(Electronic System for Travel Authorization: ESTA)の説明などなど・・



SN3N0074.jpg



海外旅行保険の説明、今後のスケジュールなどを聞き子供以上にワクワクしている私。。(笑)

アメリカなんて滅多にいけない!!(笑)

出発まで約2ヶ月。

色々と情報収集しちゃいます!


2年前にホームスティの受け入れをして我が家に泊まっていただいたアメリカのオハイオ州のスコット&ブルックに今度は行くよ!ってメールを送りました。

また再会できるのを楽しみにしています。。
ってあいながメールを英語で打っていました。。。

英語は本当に必要だね。。。
(英語が話せないのは私だけになりそう・・(^^;;)

学んだことの実践の場。。

今日からせいやもトライやるウィークで仕事の現場を経験してきます。。

楽しんできてね。。



それにしても今日は大雨。。。
ものすごく激しく降っています。。

おでかけの際はお気をつけて。。。
posted by tyaki at 06:18| 兵庫 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

ご褒美はなに??

思いついたらすぐに行動。。。(笑)

納戸の片付けのついでに、各部屋の大掃除を始めた私・・

あいなとせいやは塾に。。
そうたが早起きして手伝ってくれました。。

学校でみんないっしょに掃除をするようになっておもしろくなっていきたのだろうか?
「ぼくも手伝う!」
「何を手伝ってくれるの?」
「拭き掃除する!!」
「えっ!いいの??」
「うん!」

掃除機をかけて、拭き掃除してもらって、もう一度モップで拭いて。。

ジメジメの梅雨までに綺麗にしておきたくて。。

各部屋の掃除が終わり、捨てるもの、粗大ゴミに出すもの、所定の位置に片付けるものが山のように出てきました。。

昼前にやっとゆうかが起きてきて。。
(よく寝るんですね。。ゆうかちゃん。。)

今度は3人で倉庫の片付け。。
和室に置いているおもちゃが行く先は倉庫。。
そして久しぶりにおもちゃを見つけて遊びだすそうた、ゆうか。。

再度おもちゃの選別をして倉庫の中も綺麗になりました。。

「やっと終わったね。。ありがとう。。。」
「ご褒美のピザは??」
「ピザ??うん。。みんなでお昼に食べるっていってやん。。。」
「(笑)そうだっけ??」

ご褒美は久々のピザ。。

そしてゆうかとそうたのお願いは「公園つれてって。。。」
「はいはい。。」
「たくさんお手伝いしてくれたもんね。。」
「ご褒美に公園行こうか〜。」

ということでお昼にみーんな揃ってピザを食べて、その後は公園に。。

ゆうかとそうたの好きな公園にいってきました。。


DSC20100522 (1).jpg


たくさんの家族連れ、グループが遊んでいました。。

ついたとたんに遊びだす2人。。
私は周りを散策。。


DSC20100522 (4).jpg


DSC20100522 (14).jpg


DSC20100522 (24).jpg


顕彰モニュメント「愛と希望の鐘」を色々な人たちが鳴らしていました。。
「カランカラン」
といい響きが公園中に鳴り渡ります。。

記念植樹をしたバラも咲き始めていました。


DSC20100522 (29).jpg


DSC20100522 (30).jpg



約1時間ほど遊んだ子供たち。。
「ありがとう!また来よう。。」
「今日はいっぱいお手伝いしたからご褒美がいっぱい!」
と喜んでいました。。。

家に帰って今度は外で自転車で遊んだり、家の中でテレビ見たり、本をよんだり。。

子供たちはとっても楽しそうにしていました。。。
それを見るのが今の私の楽しみかな。。(笑)

夜は出張で居ないはずの夫からスカイプ。。
出張が延期になったり中止になったり変更になったり・・・
でスケジュールが把握できていません。。(^^;;

「あれ?今どこ??」
「上海。。」
「今日の香港の出張は??」
「延期。。。荷物の税関の関係で延びてる」
「そうなん??大変やなぁ・・・」

「まぁぼちぼちしてる。。」
「今日の予定は??」
「ビデオ見てたわ。。(笑)」
「(笑)そうなんだ〜」

そうた、ゆうかが変わり変わり夫とコミュニケーション。
子供たちも嬉しそう。。。でした。。

夫も元気子供たちも元気。
う〜んいいね。。(^_^)v


さぁ今日はなにして遊ぶ???
posted by tyaki at 08:11| 兵庫 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

早くもホタル?!



DSC20100521 (6)-1.jpg


ホタルの光のような花畑


DSC20100521 (22).jpg


タンポポでもなくなんだろう。。。
茎が長くて、道端にたくさんさいています。。


池のふちで見つけて。。
ホタルのように池の水に写って見える。。


DSC20100521 (20).jpg


ピンクの花に、黄色の花。。
そして池に写る空。。

昨日の朝はもやっていて・・・


DSC20100521 (1)-1.jpg


太陽がもやに隠れたまま上ってきていました。

日中には温かい日差しを与えてくれました。

バラのつぼみがまたひとつ咲きました。。


昨日は、テストで昼までのあいなを迎えに行き、午後はゆっくり。。
午前中・・・実は、納戸に置いてある使われていないベビーダンスを出して片付けようと納戸の大掃除。。(笑)

大掃除は寒い寒い冬ではなく過ごしやすい時期にしようとちょこちょこと掃除しています。。

すっきりしたらいい気分♪♪


今日ものんびり過ごせますように。。(^_^)v
posted by tyaki at 08:14| 兵庫 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする