あいなとゆうかを連れて朝早くに家を出て神戸の子供病院に。。
診察もスムーズ。ただあいなの近視と乱視の度が進み眼鏡のレンズを新しくすることになりました。それでいつもの検診より少し時間オーバー・・
終わり次第、ゆうかを保育園に、あいなを学校に乗せていき、あいなに頼まれていた夏服の下に着るタンクトップを買いに行き、眼鏡やさんに処方箋を持って行き眼鏡のレンズをお願いし、家に。。
家に帰ったら夫が海外なので乳児医療の申請に必要な書類がないので保育料を決めるときに使った書類を回してもらう連絡を・・
お昼を食べながら”竜馬”を見て、今度はそうたのお迎え。
3時に予約していたカイロプラクティックの時間が迫るのに、そうたが学校から出てこず・・(^^;;焦った焦った・・
やっと出来てきて、カイロプラクティックに行き、手首と肩甲骨の痛みを直してもらい、今度は歯医者と思っていたらあいなから電話。。
途中にあいなを迎えに行き、歯医者に。。
そうたの歯医者の治療も2回で終わり。。
治療終了書をもらってこれました。
歯医者が終わればゆうかを時間ギリギリまでに迎えに行き、常時眼鏡かけることになったことの話を担任と・・
眼鏡をつくりプリズムをはっていつでも眼鏡を掛けれるようにしていたものの眼鏡を掛けずにいたので当分(次回検診まで)眼鏡が離せなくなりました・・・(^^;;
あいなの方は6回目の手術?になりそう・・(^^;;
子供病院が18歳までの診察なので後2年。。。
それまでにちゃんと目を治しておきたい。
斜視の度合いがひどいのかな・・・(^^;;
家に帰った後は晩御飯用意して、色々な電話、書類(学校関係)に目を通し、やっと落ち着いたのが8時前・・(笑)
今日は合間に入院になる友達と久々に電話したり、洋大のほうの打ち合わせメールのやりとり、県からの依頼の確認等色々とありました。。
昨日は本当に忙しかった。。
今日は洋大の資料に目を通したりできるかな。。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
歯医者の前のあじさい。。
綺麗だね。。